fc2ブログ

湯のさと ちくま 白鳥園

 千曲市営の日帰り温泉施設で立ち寄り湯

 湯のさと ちくま 白鳥園

 

 2021年4月にリニューアルオープンしたため外観、内装ともになかなかおしゃれなデザインです

 

 入口前の軒下では、地元野菜やフルーツが激安価格で販売されています

 

 休憩スペースは広々

 

 千曲市出身の現代アーティスト 越ちひろの作品はダイナミック

 

 それでは、暖簾をくぐります

 

 内湯は、木枠の大浴槽が1つ

 
 ※HPより

 注がれるのは、アルカリ性単純温泉で、微硫黄臭でツルスベの低刺激タイプ

 大きな窓からは、夏の日差しが差し込みとても明るい内湯です

 また、ドライサウナがあり、温度は80℃とこれまたやさしい設定

 
 ※HPより

 水風呂は、じゃぶじゃぶと掛け流しに加え地下水なので柔らかい感じがします

 露天は、東屋付き円形の中浴槽が1つ


 ※HPより

 湯底は、大好きな十和田石敷

 30℃を超える気温だったので、露天は熱くてあまり長湯できませんでした。

 
 ※HPより

 サウナ後の整いコーナーも同じく、夏は外気浴に適さないことを実感

 施設としては、キレイで快適なすばらしい温泉でした












 ●源泉名    新戸倉温泉16号白鳥園第1号源泉
 ●源泉温度   34.9℃
 ●泉質     アルカリ性単純温泉
 ●色       無色透明+湯の花混 
 ●臭       微硫黄臭
 ●味       微硫黄味 
 ●料金      大人600円 小人250円
 ●住所      長野県千曲市大字戸倉2254番地
 ●電話      026-275-0400
 ●HP       https://www.hakuchoen.jp/
 ●評価      ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)










ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ




戸倉上山田温泉2日間の旅 1(かいぜ)

 長野車中泊の湯巡りの1週間後、再び長野へ

 今回は、戸倉上山田温泉に宿泊し、温泉を楽しみます

 千葉から、上信越道で坂城ICで降り、まずはランチ

 かいぜ

 

 坂城町名産のねずみ大根を使ったおしぼりそばが味わえる店です

 お店の前には、りんごの木が植えてあります

 

 メニューはシンプル

 

 やはり、名物を食べたいので、わがままセット(1,000円)を注文

 まず、お茶と筍の煮物、漬物が出てきました

 

 そしておしぼりうどん

 

 ねずみ大根のおろし汁に味噌と薬味をいれてうどんをすすります

 

 

 うどんは弾力があり、おろし汁は鼻にツーンとくる辛さ

 

 味噌の風味と辛味は、大人の味で好きです

 うどんを食べ終わると今度は、十割蕎麦が出てきます

 

 鰹だしが効いた醤油のカドがたったつけ汁に、おろし汁を好みで加えていただきます

 

 蕎麦はしっかりとしたコシがあり、のどごしもよくこれも美味

 

 このお値段で2種類を味わえるとは、まさにわがままセットでした

 帰り際に宿の横手に回ると、うさぎとヤギがいて、少し遊ばせていただきました

 

 

 そして、この眺めも最高!

 








 ●住所 長野県埴科郡坂城町大字中之条2366-3









ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

カフェ・イルマーレ 検見川浜店

 京葉線検見川浜駅前にある寂れたショッピンセンターPIAの1Fにあるイタリアンのお店

 カフェ・イルマーレ 検見川浜店

 ランチタイムに予約しての利用です

 ランチは、パスタやピッツアに+500円で前菜とドルチェ、コーヒーをセットできます

 前菜は帆立のカルパッチョ、ローストポーク、キッシュの3点

 

 パスタとピッツアはシェアしていただきます

 銚子産イワシと青豆のレモン風味ペペロンチーノ(1280円)

 

 新鮮なイワシは臭みなし

 レモン風味のペペロンチーノは、初めての味で新鮮

 

 焼きとうもろこしとゴーヤ・習志野ソーセージのピッツア(1450円)

 

 習志野ソーセージというのは、約100年前にドイツ式ソーセージの製造法が習志野市内で伝えられたという歴史的事実とレシピを元にその味を再現したもので塩味が強く素朴な味わい

 

 ゴーヤとコーンの苦甘加減もいい感じ

 ドルチェは、パンナコッタ

 

 コーヒーは深煎りなのかやや苦味が強かったです

 

 1人2000円弱で食べられるお手軽ながらおいしいイタリアンでした










 ●住所 千葉県千葉市美浜区真砂4-1-10 ショッピングセンターPIA 1階
 ●HP https://irumare-kemigawahama.owst.jp/










ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

南柏天然温泉 すみれ(再訪)

 1日ゆっくりと温泉を楽しむためこちらへ

 南柏天然温泉 すみれ

 

 

 

 コロナ明けに100円値上げされていました

 オープンからまだ2年なので館内はとてもきれいです

 

 それでは暖簾をくぐります

 

 内湯で最初に目に入るのが、絹の湯

 
 ※HPより

 温めのにごり湯に入っている感覚です

 絹の湯の一部には寝湯が設置されています

 
 ※HPより

 循環源泉の中浴槽

 
 ※HPより

 ジェット系も配置

 
 ※HPより

 サウナはオートローリュー付

 
 ※HPより

 室温は、90℃弱なのに体感は非常に熱く感じ、1回目は、5分程度しかもちませんでした(それでも4セット入りました)

 もう1つのサウナは、よもぎ泥塩サウナ

 
 ※HPより

 顔は泥パック、腹回りには塩を塗りたくりよもぎスチームで癒やされデトックス

 水風呂は、キンキン過ぎて1分も入っていられず

 
 ※HPより

 サウナ、水風呂どちらも超刺激でマニア受けを狙った設定でした

 露天は、自家源泉、含よう素-ナトリウム塩化物のあつ湯とぬる湯の2つの岩風呂で構成

 
 ※HPより

 あつ湯は、100%源泉を加温・掛け流し

 
 ※HPより

 あつ湯が流れ込んだぬる湯は、新しい湯を加え適温調整しています

 やはりぬる湯が快適

 
 ※HPより

 源泉うたたね

 
 ※HPより

 ファインテン炭酸泉には、テレビが付きここもまったりできます

 

 湯上がりは、食事処へ

 
  
 何はともあれ生ビール

 

 ごはんは、生姜焼き定食を注文

 

 肉が硬くてイマイチ

 

 食後は、休憩スペースに

 様々なソファーや椅子、ハンモックなどが並びそれぞれの寛ぎ方に対応

 

 

 漫画も揃い、丸1日ゆっくり過ごすことができました。







 ●源泉名    南柏温泉
 ●源泉温度   28.6℃
 ●泉質     含よう素-ナトリウム塩化物泉
 ●色       薄茶 
 ●臭       泥、ヨード臭
 ●味       薄塩味 
 ●料金      大人880円 小人400円(土日祝 大人120円 小人100円増)
 ●住所      千葉県流山市向小金1-272-8
 ●電話      04-7197-5226
 ●HP       https://minamikashiwa-sumire.com/
 ●評価      ★★★ 
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)










ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ



がふる食堂 フルルガーデン八千代店

 鹿児島で創業50年のラーメン店

 がふる食堂 フルルガーデン八千代店

 

 こちらは、SCのフードコート店です

 やはり、本場の鹿児島豚骨味を頼まないとということで元祖ラーメン(850円)を注文

 

 見た目はインパクト不足な感じ

 少量のもやしと青ネギ、メンマ、薄切りバラチャーシュがトッピングされています

 スープは豚骨のクセはなく濃厚というわけでもなく、やや濃い目の醤油味

 麺は、細めですぐ茹で上がるフードコート仕様なので、シコシコ感やもちもち感はなし

 

 この出来で850円は高いと言わざるを得ず再訪はなしです










 ●住所 千葉県八千代市村上南1-4-1 フルルガーデン八千代 1F









ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ






プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク