横浜とんこつラーメン 藤龍 八千代緑が丘店
2009-06-03
横浜家系のお店が、千葉県初上陸!?
との情報を得て、イオン八千代緑が丘SCに行ってきました。
かつて五輪星というラーメン店が入っていた場所にオープンしたのは、
横浜とんこつラーメン 藤龍 八千代緑が丘店

SCを中心に店舗展開する、KenKoという会社が経営する自社ブランド店で、横浜家系風と言ったほうが正解かも。
メニューは、とんこつラーメンが480円からと驚きの安さ!
そこで、とんこつラーメンに味玉をトッピング、それと餃子190円(これも安いっ!)を注文です。
麺の硬さ、味の濃さ、背脂の量は調整可能で、麺は硬め、味と背脂は普通にしました。

程なくして運ばれてきたラーメンはこれ。

とんこつ醤油のスープにうっすら背脂、スライスチャーシューにわかめと海苔がトッピングされています。
第一印象は量が少ないこと。
スープは、とんこつのダシと醤油が程よいバランスで後味も悪くはありません。
チャーシューはとろけるタイプでもっと食べたかったな~
麺は平打ちのちぢれ麺。
硬めの茹で加減のおかげでもちもち感があり、スープもよく絡んでいいバランスです。
しかし、量が少ない。
ここは大盛にすべきでした。
サイドメニューの餃子は、小ぶりで食べやすく熱々で、190円なら文句もありません。

SC内のラーメン店なので、こだわりの本格派というわけにはいきませんが、低価格で横浜家系風を手軽に味わえるお店と考えれば、満足できるお店だと思います。
●住 所 千葉県八千代市緑が丘2-1-3イオン八千代緑が丘SC2F
●電 話 047-450-1575
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

との情報を得て、イオン八千代緑が丘SCに行ってきました。
かつて五輪星というラーメン店が入っていた場所にオープンしたのは、
横浜とんこつラーメン 藤龍 八千代緑が丘店

SCを中心に店舗展開する、KenKoという会社が経営する自社ブランド店で、横浜家系風と言ったほうが正解かも。
メニューは、とんこつラーメンが480円からと驚きの安さ!
そこで、とんこつラーメンに味玉をトッピング、それと餃子190円(これも安いっ!)を注文です。
麺の硬さ、味の濃さ、背脂の量は調整可能で、麺は硬め、味と背脂は普通にしました。

程なくして運ばれてきたラーメンはこれ。

とんこつ醤油のスープにうっすら背脂、スライスチャーシューにわかめと海苔がトッピングされています。
第一印象は量が少ないこと。
スープは、とんこつのダシと醤油が程よいバランスで後味も悪くはありません。
チャーシューはとろけるタイプでもっと食べたかったな~
麺は平打ちのちぢれ麺。
硬めの茹で加減のおかげでもちもち感があり、スープもよく絡んでいいバランスです。
しかし、量が少ない。
ここは大盛にすべきでした。
サイドメニューの餃子は、小ぶりで食べやすく熱々で、190円なら文句もありません。

SC内のラーメン店なので、こだわりの本格派というわけにはいきませんが、低価格で横浜家系風を手軽に味わえるお店と考えれば、満足できるお店だと思います。
●住 所 千葉県八千代市緑が丘2-1-3イオン八千代緑が丘SC2F
●電 話 047-450-1575
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト
コメント
ラーメン!
家系というと、濃厚でちょっぴりぬるめ?な
イメージ!
そして確かに量は少なめのイメージ!
最近食べてないなぁ。
ラーメンって無性に食べたくなるんですけどね
塩分とカロリー考えるとなかなか・・・
餃子190円はお得ですね!!!
イメージ!
そして確かに量は少なめのイメージ!
最近食べてないなぁ。
ラーメンって無性に食べたくなるんですけどね
塩分とカロリー考えるとなかなか・・・
餃子190円はお得ですね!!!
ナタリーさん
訪問&コメありがとうございます!
関東に引っ越すとのこと。
千葉の温泉もいいところがいっぱいあるので、是非いってみてくださいね!
訪問&コメありがとうございます!
関東に引っ越すとのこと。
千葉の温泉もいいところがいっぱいあるので、是非いってみてくださいね!
U子さん
塩分・カロリーどちらもたくさんとってしまいました(笑)
わかっちゃいるけど、食べたくなるのですよね~
家系ってどこも量少なめなのですか?
本家の家系もたべてみたいな~
塩分・カロリーどちらもたくさんとってしまいました(笑)
わかっちゃいるけど、食べたくなるのですよね~
家系ってどこも量少なめなのですか?
本家の家系もたべてみたいな~
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://hirorororo000.blog96.fc2.com/tb.php/572-51749b4e
温泉でどこかいいところがあったら教えてくださいね