fc2ブログ

七味温泉 紅葉館

 信州高山温泉郷は松川渓谷沿いに湧く8つ温泉の1つ

 七味温泉 紅葉館

 

 たぬきが入るからドアを締めてとのこと

 

 館内は、手作り工芸品が売っていたり、山野草を飾った休憩スペースがあったりと落ち着いた雰囲気

 

 

 

 それでは、温泉に

 脱衣所は、脱衣棚に簡素な洗面台のみ

 

 

 内湯は、木枠の小浴槽のみ

 

 窓からは露天が見えますが、湯温は、都内銭湯の一番風呂のように高温

 

 硫黄泉で、ヌルヌル→ツルスベに変化する浴感

 硫黄臭は、強烈ではありませんが、苦味がある青白の濁り湯で温泉感はたっぷり

 露天は、東屋付き岩組の中浴槽が1つ

 

 内湯よりは、温度が低いもののここも熱め

 

 眺望は、川と道路でまあ微妙

  

 露天の名物は、炭色の湯

 

 一瞬、かけ湯槽かと思った1人用の浴槽は、びっちりと墨色に

 ここには、硫黄泉と鉄泉が注がれていますが、これらが化学変化を起こし硫化鉄となり、湯の色を黒くし、その成分が浴槽を漆黒に染めているのです

 

 硫黄泉は、65℃と鉄泉は30℃なので、墨色の湯は、ぬる湯

 ここは、オアシスのような爽快な湯でした

 湯の色、宿の雰囲気ともに好きなタイプの温泉宿です










〈内湯・露天〉
 ●源泉名   新七味温泉
 ●源泉温度  65.4℃
 ●泉質    含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
 ●色     青白濁り
 ●臭     硫化水素臭
 ●味     苦味

〈炭湯〉
 ●源泉名   新七味温泉と牧新七味温泉の混合栓
 ●源泉温度  39.4℃
 ●泉質    単純硫黄温泉
 ●色     黒半透明
 ●臭     微硫化水素臭+鉄臭
 ●味     鉄苦味
 ●料金    大人600円 小人500円
 ●住所    長野県上高井郡高山村大字牧 2974-45
 ●電話    026-242-2710
 ●HP    https://shitimi-kouyoukan.com/
 ●評価    ★★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準による )









ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

炭色の湯、圧倒的な存在感です。
硫黄泉と鉄泉が混ざり硫化鉄、、、
それを温湯でゆったり浸かるなんという贅沢な
いい温泉旅楽しまれてますね~
またお邪魔します、ひろろろろさん。

Re: No title

kozoh55さん
炭湯は、とても珍しく貴重な温泉でした。
浴槽を触ると手が黒くなるので、なるべく無駄な動きをしないようおとなしく入っていました。

No title

ほんと紅葉館はもう一度泊まりたいお宿です!
とにかく夕食がめちゃくちゃ美味しい!
そして温泉も最高。。
また行きたい!

Re: No title

ちぃ~さん
紅葉館、落ち着いた雰囲気で温泉もよく、願わくば宿泊して楽しみたかったです!
七味温泉を含め、この辺りは良泉天国でした。
プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク