fc2ブログ

栃木の秘湯を巡る旅 12(月井酒店)

 3日目は、基本、帰るだけですが、県民割りクーポンを使うために那須高原の月井酒店に寄りました。

 

 ここは、那須を中心に栃木の地酒の品ぞろえがよいお店。

 今回は、焼酎を購入

 とちあかね(白相酒造/那珂川町)

 

 本格麦焼酎です。

 以下解説

 日本一の生産量を誇る栃木の二条大麦と地元産酒米で造った米麹を用い、 丁寧に造られた本格麦焼酎です。
 東京農大の醸造学科・中田久保教授が自然界に咲く花々から分離した優良酵母『花酵母』にてもろみを醗酵・蒸留し、 酒質の安定している中垂れ部分を瓶詰めしました。
 爽やかな麦の香り、すっきりとした綺麗な口当たりの中に、柔らかなコクを感じさせます。

 ということで、オンザロックでいただきましたが、スッキリと鼻に抜けるフルーティーな香りがあり、チーズや生ハムなど洋風オードブルに合いますね。

 それと糠漬けにも合うから不思議。

 いい買い物ができました。

 







 ●住所 栃木県那須郡那須町大字湯本200-28
 ●電話 0287-76-2825
 ●HP http://www.paw.hi-ho.ne.jp/y-tsukii/

 








ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

焼酎

こんばんは。解説を拝読するだけで、この麦焼酎は非常に美味しそう~!!と思いました。栃木県、地味に凄いです。

Re: 焼酎

BUSYBEEさん
地酒ならぬ地焼酎、九州にはたくさん蔵元がありますが、東日本は圧倒的に酒蔵が多いので、品揃えの良い酒屋さんは有り難かったです。
美味しい焼酎に出会えました。
プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク