大町温泉郷&サンアルピナ鹿島槍スキー(スキー場・ゲレンデ編)
2008-01-10
サンアルピナ鹿島槍のゲレンデは、クワッドリフト3基、ペアリフト5基と中規模のスキー場で、三山共通券を使えばサンアルピナ青木湖、さのさかまで滑り込むことができます。
ゲレンデは、中央ゲレンデと中綱ゲレンデからなり、メインは中央ゲレンデ。
中央ゲレンデの第10クワット→第10ペアリフトと乗り継ぐと、ノースMt.の山頂1550メートルまでいくことができ、ここからの景色は青木湖が一望でき絶景です。


また、周りを見渡すと、爺ケ岳や鹿島槍ケ岳などの山々に囲まれ、ロケーションは最高です!
ノースMt.の山頂から中綱ゲレンデまでを一気に滑り降りると初心者でも約5キロのロングツーリングを楽しむことができ、子供達も滑り応えがあったようです。
そういえばイベントで、アルペンスキーヤーの 佐々木 明 が華麗な滑降を披露していました。
さすがに世界レベルのすべりは違います!

私はというと、上級者コースのこぶこぶは体力的にきついので、中級者コース中心に滑りました。
それでも、普段の運動不足がたたって、腿や腰がパンパンになってしまいました~
疲れを癒すべく、次はホテル・温泉編へと続きます!
●住所 長野県 大町市 平 鹿島槍 黒沢高原
●電話 0261-23-1231
●HP http://www.kashimayari.net/
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。
ゲレンデは、中央ゲレンデと中綱ゲレンデからなり、メインは中央ゲレンデ。
中央ゲレンデの第10クワット→第10ペアリフトと乗り継ぐと、ノースMt.の山頂1550メートルまでいくことができ、ここからの景色は青木湖が一望でき絶景です。


また、周りを見渡すと、爺ケ岳や鹿島槍ケ岳などの山々に囲まれ、ロケーションは最高です!
ノースMt.の山頂から中綱ゲレンデまでを一気に滑り降りると初心者でも約5キロのロングツーリングを楽しむことができ、子供達も滑り応えがあったようです。
そういえばイベントで、アルペンスキーヤーの 佐々木 明 が華麗な滑降を披露していました。
さすがに世界レベルのすべりは違います!

私はというと、上級者コースのこぶこぶは体力的にきついので、中級者コース中心に滑りました。
それでも、普段の運動不足がたたって、腿や腰がパンパンになってしまいました~
疲れを癒すべく、次はホテル・温泉編へと続きます!
●住所 長野県 大町市 平 鹿島槍 黒沢高原
●電話 0261-23-1231
●HP http://www.kashimayari.net/
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

スポンサーサイト
コメント
いいですねぇ~
こんばんは~
楽しみにしていました♪
スキーは過去に2~3回しかやったことがないんです。。
小さい頃からやっていれば、覚えも早かったのでしょうが。
急斜面に行くと怖さが先にきてしまい、滑り出せなくて(涙)
旦那は子供の頃からやっているのでスキーに行きたいみたいなのですが、私が断固拒否しています(笑)
楽しみにしていました♪
スキーは過去に2~3回しかやったことがないんです。。
小さい頃からやっていれば、覚えも早かったのでしょうが。
急斜面に行くと怖さが先にきてしまい、滑り出せなくて(涙)
旦那は子供の頃からやっているのでスキーに行きたいみたいなのですが、私が断固拒否しています(笑)
U子さん
そうです。
冬といったらスキーです!
しかし、私もかつてのようにガンガン滑るのは困難になりつつあります。
今は、スキーより
がメインになっています(笑)
miffyさん
ご主人は道産子でしたよね。
きっと、スキー行きたいのでしょうね。
が、スキーは好き嫌いがはっきり別れますから、miffyさんの断固拒否も分かります。
折り合いが難しいところですね!
そうです。
冬といったらスキーです!
しかし、私もかつてのようにガンガン滑るのは困難になりつつあります。
今は、スキーより

miffyさん
ご主人は道産子でしたよね。
きっと、スキー行きたいのでしょうね。
が、スキーは好き嫌いがはっきり別れますから、miffyさんの断固拒否も分かります。
折り合いが難しいところですね!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://hirorororo000.blog96.fc2.com/tb.php/216-490bee46
何年もやっていませんが・・・
今やったら体がガタガタに全身筋肉痛が目に見えています。
【ホテル・温泉編】も期待