諏訪湖・戸倉上山田温泉の旅 8(諏訪湖間欠泉センター)
信州旅行2日目は、諏訪湖間欠泉センターからスタート。

諏訪湖七ツ釜の間欠泉は、昭和58年に温泉掘削中に自噴し、当時は世界第2位の高さと謳われたとのこと。
この間欠泉を観光利用する目的で平成2年に間欠泉センターが開館したのだそうです。
現在は、自噴ではなく、機械的に間欠泉を噴出させています。

館内には、自分で作る温泉玉子のコーナーがあります。

そうこうしてる間に噴出時間になりました。
噴出高は5メートル程度ですが、温泉熱はすごいですね~

数分で噴出は終わり。
センター2Fは、諏訪湖で撮影が行われた映画やドラマのセットなどが展示されています。

大道具、小道具ともにリアルに作られていて興味深いものがあります。


3Fは、毎年諏訪湖畔で開催される、諏訪湖の花火に関する写真や資料を展示。

間近で見たら大迫力間違いなしですね。

間欠泉センター、無料なのに楽しめました。
●住所 長野県諏訪市湖岸通り2-208-90
●電話 0266-52-8282
●HP http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=564
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。


諏訪湖七ツ釜の間欠泉は、昭和58年に温泉掘削中に自噴し、当時は世界第2位の高さと謳われたとのこと。
この間欠泉を観光利用する目的で平成2年に間欠泉センターが開館したのだそうです。
現在は、自噴ではなく、機械的に間欠泉を噴出させています。

館内には、自分で作る温泉玉子のコーナーがあります。

そうこうしてる間に噴出時間になりました。
噴出高は5メートル程度ですが、温泉熱はすごいですね~

数分で噴出は終わり。
センター2Fは、諏訪湖で撮影が行われた映画やドラマのセットなどが展示されています。

大道具、小道具ともにリアルに作られていて興味深いものがあります。


3Fは、毎年諏訪湖畔で開催される、諏訪湖の花火に関する写真や資料を展示。

間近で見たら大迫力間違いなしですね。

間欠泉センター、無料なのに楽しめました。
●住所 長野県諏訪市湖岸通り2-208-90
●電話 0266-52-8282
●HP http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=564
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト
≪ 諏訪湖・戸倉上山田温泉の旅 9(諏訪大社 下社 秋宮) | HOME | 湖畔公園 足湯 ≫
紗英さん
温泉地に行くと結構、間欠泉ありますよね。
ということは、火山活動が盛んで、いつ地震があるかわからないってことですね。
北海道は、鹿部の間欠泉に行ったことがあります。
温泉地に行くと結構、間欠泉ありますよね。
ということは、火山活動が盛んで、いつ地震があるかわからないってことですね。
北海道は、鹿部の間欠泉に行ったことがあります。
[ 2018/10/13 09:26 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2022年08月 (6)
- 2022年07月 (18)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (10)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (8)
- 2022年01月 (13)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (10)
- 2021年09月 (11)
- 2021年08月 (13)
- 2021年07月 (10)
- 2021年06月 (8)
- 2021年05月 (12)
- 2021年04月 (11)
- 2021年03月 (8)
- 2021年02月 (12)
- 2021年01月 (12)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (5)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (16)
- 2020年07月 (9)
- 2020年06月 (6)
- 2020年05月 (8)
- 2020年04月 (12)
- 2020年03月 (10)
- 2020年02月 (13)
- 2020年01月 (13)
- 2019年12月 (19)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (20)
- 2019年07月 (3)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (13)
- 2019年03月 (19)
- 2019年02月 (7)
- 2019年01月 (15)
- 2018年12月 (13)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (19)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (17)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (11)
- 2018年04月 (18)
- 2018年03月 (9)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (10)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (11)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (16)
- 2017年07月 (14)
- 2017年06月 (12)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (6)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (10)
- 2017年01月 (9)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (11)
- 2016年09月 (17)
- 2016年08月 (13)
- 2016年07月 (9)
- 2016年06月 (7)
- 2016年05月 (15)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (7)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (10)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (16)
- 2015年09月 (15)
- 2015年08月 (14)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (10)
- 2015年04月 (11)
- 2015年03月 (16)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (12)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (15)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (11)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (11)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年09月 (13)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (8)
- 2013年05月 (15)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (14)
- 2012年09月 (9)
- 2012年08月 (12)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (7)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (10)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (12)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (10)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (13)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (17)
- 2010年09月 (14)
- 2010年08月 (13)
- 2010年07月 (14)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (13)
- 2010年03月 (16)
- 2010年02月 (15)
- 2010年01月 (18)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (28)
- 2009年09月 (25)
- 2009年08月 (18)
- 2009年07月 (22)
- 2009年06月 (23)
- 2009年05月 (29)
- 2009年04月 (23)
- 2009年03月 (25)
- 2009年02月 (14)
- 2009年01月 (23)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (23)
- 2008年10月 (34)
- 2008年09月 (22)
- 2008年08月 (21)
- 2008年07月 (11)
- 2008年06月 (10)
- 2008年05月 (23)
- 2008年04月 (19)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (20)
- 2008年01月 (22)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (24)
- 2007年10月 (22)
- 2007年09月 (24)
- 2007年08月 (20)
- 2007年07月 (22)
- 2007年06月 (24)
- 2007年05月 (21)
- 2007年04月 (18)
- 2007年03月 (10)
カテゴリー
- 未分類 (11)
- 日常 (410)
- 温泉(千葉県) (273)
- 温泉(東京都) (42)
- 温泉(埼玉県) (20)
- 温泉(神奈川県) (12)
- 温泉(茨城県) (21)
- 温泉(栃木県) (43)
- 温泉(群馬県) (32)
- 温泉(北海道) (20)
- 温泉(青森県) (1)
- 温泉(岩手県) (7)
- 温泉(秋田県) (15)
- 温泉(山形県) (23)
- 温泉(宮城県) (11)
- 温泉(福島県) (87)
- 温泉(山梨県) (19)
- 温泉(静岡県) (15)
- 温泉(長野県) (20)
- 温泉(新潟県) (10)
- 温泉(岐阜県) (6)
- 温泉(富山県) (1)
- 温泉(愛知県) (1)
- 温泉(大阪府) (2)
- 温泉(三重県) (1)
- 温泉(和歌山県) (5)
- 温泉(徳島県) (1)
- 温泉(愛媛県) (5)
- 温泉(大分県) (14)
- 温泉(佐賀県) (3)
- 温泉(長崎県) (1)
- 温泉(沖縄県) (19)
- 旅行記 (595)
- B級グルメ (469)
- レジャー・お出かけ (214)
- マイル・ポイントサイト (26)
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- ★なつ子の独り言★(完結)
- 東雲茶房~暮らしの中の小さなしあわせ見つけよう!(閉鎖)
- miffyのひとりごと(閉鎖)
- こまなみの楽しい毎日(休止中)
- おやすみ交差点・・・☆(完結)
- おやすみ交差点☆ハイパー
- レッツ!!いばらき\(^o^)/(完結)
- レッツ!!いばらき\(^o^)/Vol.2(完結)
- 愉快な園芸
- 紗英の徒然日記
- ドロップシッピングの挑戦と現状
- ゆるりんcafe☆つくば周辺パン屋さんめぐり☆(閉鎖)
- レンタカーを安心してオトクに借りる!
- 古美術やかた
- 観光!名所!旅!旅行!~人生楽しく一度きり日記~
- 田舎暮らし 物件
- 旅休ドットコム
- 下町風来坊~小僧の温故知新~
- みつばち自動車のブログ
- 日本全国旅そうだんBlog
- 森人(もりんちゅ)に憧れて・・・
- RadiumLink:ラジウム温泉
- スーパー銭湯全国検索
- 競馬の大根おろし
- Busybee Life
- 管理者ページ
間欠泉はこちらにもありますよ~。
すごい迫力ですよね。
あれを見ると、地球は活動しているんだなって。。。
最近は、災害が多いですよね。
台風やら地震やら。
少し落ち着いてほしいです!