夏の東北 歴史と湯めぐりの旅 4(中尊寺)
平泉観光のメインは中尊寺

奥州藤原氏、三代にわたる栄華を象徴する寺院です
鐘楼

シンボリックなアカマツ

手水

本堂

丈六皆金色釈迦像が安置されています

松寿庵

御朱印

不動堂

峯薬師堂

大日堂

阿弥陀堂

芭蕉句碑

金色堂


内部は撮禁につきHPより
関山天満宮

旧覆堂は、金色堂を風雪から護るために覆っていた建物

白山神社と能楽堂


弁財天堂

これら全部ひっくるめて中尊寺という山寺を構成、いやー広く見応えがありました!
●住所 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
●電話 0191-46-2211
●HP https://www.chusonji.or.jp/index.html
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。


奥州藤原氏、三代にわたる栄華を象徴する寺院です
鐘楼

シンボリックなアカマツ

手水

本堂

丈六皆金色釈迦像が安置されています

松寿庵

御朱印

不動堂

峯薬師堂

大日堂

阿弥陀堂

芭蕉句碑

金色堂


内部は撮禁につきHPより
関山天満宮

旧覆堂は、金色堂を風雪から護るために覆っていた建物

白山神社と能楽堂


弁財天堂

これら全部ひっくるめて中尊寺という山寺を構成、いやー広く見応えがありました!
●住所 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
●電話 0191-46-2211
●HP https://www.chusonji.or.jp/index.html
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト