天然温泉 みどりの湯 都賀店(再訪)
田喜野井店と同時に、こちらも2021年10月末で閉店となるので惜別訪問。
天然温泉 みどりの湯 都賀店


四街道と都賀の中間、陸自下志津駐屯地の南側に建つ温泉スパ銭。
過去2回くらいは行ったと思いますが、かなり久しぶり且つ最後の訪問となります。
田喜野井店にも展示してある、温泉掘削ビット

お食事処は、小上がりの畳敷きで休憩スペースも兼ねています。


それでは暖簾をくぐります。

露天は、全浴槽、温泉利用。
源泉槽は、一段高くなった小浴槽で、加温・掛け流し

※HPより
ナトリウム塩化物泉でヨード臭+微塩味のつるすべ浴感
掛け流しの湯が流れ込む循環・消毒の岩風呂がメイン浴槽

※HPより
この他、温泉壺湯が3つと塩サウナを備えます。

※HPより
内湯は、循環温泉の小ヒノキ風呂と高濃度炭酸泉の中浴槽が中心。

※HPより
それと内湯の半分をジェット、寝湯、電気風呂のアトラクション系が占めています。
サウナは、広めのスタジアムタイプで約90℃と私にとってはちょうどいい設定。
水風呂は2人サイズと小さめですが、利用者が適度にばらけていたので問題なし。
今回は、5セット楽しみました。
施設は、少し古くなっていますがまだまだ使えそうなだけに閉店は勿体ない気がします。
温泉利用に加え浴槽配置もよく、久々ながら満足感の高い施設なので、ここも新たな経営者が出てくれることを期待します。
●源泉名 下志津温泉
●源泉温度 29.8℃
●泉質 ナトリウム・塩化物・強塩温泉
●色 渋茶色・薄茶色
●臭 微金属・アンモニア臭
●味 塩味
●料金 大人700円 小人350円 (土日祝50円増)
●住所 千葉県千葉市若葉区若松町545-20
●電話 043-423-2626
●HP http://www.midorinoyu.com/tuga/0tuga-index.html
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

天然温泉 みどりの湯 都賀店


四街道と都賀の中間、陸自下志津駐屯地の南側に建つ温泉スパ銭。
過去2回くらいは行ったと思いますが、かなり久しぶり且つ最後の訪問となります。
田喜野井店にも展示してある、温泉掘削ビット

お食事処は、小上がりの畳敷きで休憩スペースも兼ねています。


それでは暖簾をくぐります。

露天は、全浴槽、温泉利用。
源泉槽は、一段高くなった小浴槽で、加温・掛け流し

※HPより
ナトリウム塩化物泉でヨード臭+微塩味のつるすべ浴感
掛け流しの湯が流れ込む循環・消毒の岩風呂がメイン浴槽

※HPより
この他、温泉壺湯が3つと塩サウナを備えます。

※HPより
内湯は、循環温泉の小ヒノキ風呂と高濃度炭酸泉の中浴槽が中心。

※HPより
それと内湯の半分をジェット、寝湯、電気風呂のアトラクション系が占めています。
サウナは、広めのスタジアムタイプで約90℃と私にとってはちょうどいい設定。
水風呂は2人サイズと小さめですが、利用者が適度にばらけていたので問題なし。
今回は、5セット楽しみました。
施設は、少し古くなっていますがまだまだ使えそうなだけに閉店は勿体ない気がします。
温泉利用に加え浴槽配置もよく、久々ながら満足感の高い施設なので、ここも新たな経営者が出てくれることを期待します。
●源泉名 下志津温泉
●源泉温度 29.8℃
●泉質 ナトリウム・塩化物・強塩温泉
●色 渋茶色・薄茶色
●臭 微金属・アンモニア臭
●味 塩味
●料金 大人700円 小人350円 (土日祝50円増)
●住所 千葉県千葉市若葉区若松町545-20
●電話 043-423-2626
●HP http://www.midorinoyu.com/tuga/0tuga-index.html
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト