Googleマップを見ながら散策(佐倉ラベンダーランド)
本日のウォーキングは、佐倉市の山万ユーカリが丘線中学校前駅前のスーパーてらおからスタート。

マックスバリューが撤退した後に入った地元激安スーパーのてらおは、カードも電子マネーも使えず、陳列棚もなく商品はテーブルに平置きという徹底したコストカットで、激安商品を提供しています。

ここから北上。
ユーカリが丘の住宅街を抜け青菅小学校横の小道に入るとこの風景。

この竹林の中は、日が届かず神秘的な雰囲気。

そして、地域の鎮守、稲荷大神



鍵玉信奉


さらに進むと茅葺屋根の古民家が佇んでいます。

これを抜けると、眩しい水田が広がります。
ここは新潟か?

夏を先取りするような青空

そして目的地、佐倉ラベンダーランドに到着



ここは美瑛? 富良野?
数種のラベンダー、いい香りがストレスを癒してくれます。



他にもマリーゴールドなど多くの花々


ワイルドフラワーのエリアは、ポピーやヤグルマソウなどの種をランダムにばらまいて自然に生えてきたような状態。

売店では、ラベンダーグッズを販売。

食べずにはいられないラベンダーソフト(350円)

甘さ控えめ、ミルクの濃厚感が薄くラベンダーの香りがします。
ブレイク後は、岐路に。
路傍のビワが実をつけています。

ゴール目前の宮ノ杜公園

ビオトープがあったりアジサイが咲いていたり。




スーパーてらおで大量買いし終了。
本日の歩行距離は5.5キロとあまり伸びず。
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。


マックスバリューが撤退した後に入った地元激安スーパーのてらおは、カードも電子マネーも使えず、陳列棚もなく商品はテーブルに平置きという徹底したコストカットで、激安商品を提供しています。

ここから北上。
ユーカリが丘の住宅街を抜け青菅小学校横の小道に入るとこの風景。

この竹林の中は、日が届かず神秘的な雰囲気。

そして、地域の鎮守、稲荷大神



鍵玉信奉


さらに進むと茅葺屋根の古民家が佇んでいます。

これを抜けると、眩しい水田が広がります。
ここは新潟か?

夏を先取りするような青空

そして目的地、佐倉ラベンダーランドに到着



ここは美瑛? 富良野?
数種のラベンダー、いい香りがストレスを癒してくれます。



他にもマリーゴールドなど多くの花々


ワイルドフラワーのエリアは、ポピーやヤグルマソウなどの種をランダムにばらまいて自然に生えてきたような状態。

売店では、ラベンダーグッズを販売。

食べずにはいられないラベンダーソフト(350円)

甘さ控えめ、ミルクの濃厚感が薄くラベンダーの香りがします。
ブレイク後は、岐路に。
路傍のビワが実をつけています。

ゴール目前の宮ノ杜公園

ビオトープがあったりアジサイが咲いていたり。




スーパーてらおで大量買いし終了。
本日の歩行距離は5.5キロとあまり伸びず。
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト