横浜家系らーめん 武蔵家 薬園台店
新宿から成田へと続くR296
ここで前から気になっていたお店でランチ。
横浜家系らーめん 武蔵家 薬園台店

開店と同時に入店したので、ソーシャルディスタンスは万全。
券売機の左上、店の定番、半熟味玉ラーメン並(750円)を注文。
麺・味・油すべてカスタマイズできますが、ここは全部ふつうで!

家系なのでライス無料、おかわり自由、
テーブルには、これまた定番のキューリの漬物
これをご飯に乗せて食べながらラーメンを待ちます。

家系らしいビジュアルのラーメンが着丼

スープは、乳化タイプでマイルドな豚骨醤油
臭みもなく、万人受けの味。
麺は、中太ストレートで、弾力のあるいい茹で加減

のりとほうれん草、味玉、チャーシューのトッピング
スープに漬したのりでご飯を巻いて食べるのは、家系の定番。
チャーシューは、やわらくご飯にバウンドさせいただきます。
スープにたっぷり漬したほうれん草とご飯も絶妙。
それと、味玉の出来は最高で、黄身までしっかり味が染みていながらトロッと半熟。
卓上のすりごまやニンニクで味変しつつ最後まで美味しくいただきました。
●住所 千葉県船橋市滝台1-7-3
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

ここで前から気になっていたお店でランチ。
横浜家系らーめん 武蔵家 薬園台店

開店と同時に入店したので、ソーシャルディスタンスは万全。
券売機の左上、店の定番、半熟味玉ラーメン並(750円)を注文。
麺・味・油すべてカスタマイズできますが、ここは全部ふつうで!

家系なのでライス無料、おかわり自由、
テーブルには、これまた定番のキューリの漬物
これをご飯に乗せて食べながらラーメンを待ちます。

家系らしいビジュアルのラーメンが着丼

スープは、乳化タイプでマイルドな豚骨醤油
臭みもなく、万人受けの味。
麺は、中太ストレートで、弾力のあるいい茹で加減

のりとほうれん草、味玉、チャーシューのトッピング
スープに漬したのりでご飯を巻いて食べるのは、家系の定番。
チャーシューは、やわらくご飯にバウンドさせいただきます。
スープにたっぷり漬したほうれん草とご飯も絶妙。
それと、味玉の出来は最高で、黄身までしっかり味が染みていながらトロッと半熟。
卓上のすりごまやニンニクで味変しつつ最後まで美味しくいただきました。
●住所 千葉県船橋市滝台1-7-3
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト