四国ほぼ半周の旅 16(道後温泉 ホテル古湧園 遥 夕食)
道後温泉 椿の湯で汗を流した後は、道後温泉 ホテル古湧園 遥のディナータイム
まずは、湯上りのお楽しみ、道後ビールは、すっきりと飲みやすいクラフトビール。

本日のおしながき

前菜

マグロタルタルは、口の中でとろけてなくなってしまいます。
お造り3点盛

鯛一郎くんは、宇和島産のブランド真鯛。
カンパチは、なかなかの厚切りでともに鮮度抜群!
小鍋 松山鶏の飛鳥鍋

白湯に近い濁りが出るほど濃厚な松山鶏のスープは滋味深く、肉も弾力があります。
蓋物

地野菜の炊合わせは、色鮮やかで見た目が楽しく、鰯有うま煮は、日本酒のお供に最高。
強肴

牛フィレのサイコロステーキは、ミデアムレアの絶妙な焼き加減。
しょうゆベースジャポーネーゼソースがよく合います。
蒸し物

鶏、エビ、銀杏などが入り贅沢な茶碗蒸し
油物

鰯香味揚げは、梅肉・大葉の香りがアクセントでサクサク
ごはん、吸い物、香の物

デザート
ホテルオリジナルのチーズケーキとコーヒー
甘さ控えめ、濃厚なチーズ感。

コーヒーもオリジナルで苦味の少ないスッキリ系でした。

レストランの雰囲気がよく、料理はすべて手が込んでいて満足感の高いディナーでした。
●住所 愛媛県松山市道後鷺谷町1-1
●電話 089-945-5911
●HP https://www.kowakuen.com/
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

まずは、湯上りのお楽しみ、道後ビールは、すっきりと飲みやすいクラフトビール。

本日のおしながき

前菜

マグロタルタルは、口の中でとろけてなくなってしまいます。
お造り3点盛

鯛一郎くんは、宇和島産のブランド真鯛。
カンパチは、なかなかの厚切りでともに鮮度抜群!
小鍋 松山鶏の飛鳥鍋

白湯に近い濁りが出るほど濃厚な松山鶏のスープは滋味深く、肉も弾力があります。
蓋物

地野菜の炊合わせは、色鮮やかで見た目が楽しく、鰯有うま煮は、日本酒のお供に最高。
強肴

牛フィレのサイコロステーキは、ミデアムレアの絶妙な焼き加減。
しょうゆベースジャポーネーゼソースがよく合います。
蒸し物

鶏、エビ、銀杏などが入り贅沢な茶碗蒸し
油物

鰯香味揚げは、梅肉・大葉の香りがアクセントでサクサク
ごはん、吸い物、香の物

デザート
ホテルオリジナルのチーズケーキとコーヒー
甘さ控えめ、濃厚なチーズ感。

コーヒーもオリジナルで苦味の少ないスッキリ系でした。

レストランの雰囲気がよく、料理はすべて手が込んでいて満足感の高いディナーでした。
●住所 愛媛県松山市道後鷺谷町1-1
●電話 089-945-5911
●HP https://www.kowakuen.com/
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト