天然温泉 湯~ねる(再訪)
東京オリンピックを見据え、カプセルホテル付スパ銭としてJR新習志野駅前に本年8月にオープンした天然温泉 湯~ねるに再訪。

ここは、プレオープンの時に行って以来なので、本格オープンとなって初訪ということになります。
本日もお風呂+岩盤浴のプラン。
ニフティのクーポンでフェイスタオルとバスタオルのセットが無料です。
大浴場までは長~い通路を進みます。

内湯は、高濃度炭酸泉と日替わり湯の2つがメイン。
高濃度炭酸泉は、泡付はまずまずですが、湯の清潔度がイマイチ。

※HPより
結構な浮遊物が気になります。
日替わり湯は、ソルトバスでしたが、味はなく白湯との区別がつきません。
露天で一番は、やはり源泉槽。

※HPより
濃い塩化物泉で、ぬる湯なのによく温まります。
源泉槽からテレビが見にくいのがやや難点。
源泉槽の隣が循環温泉の浴槽で、こちらは、適温よりやや熱めで濁りが薄く、透明度があります。
この2つが露天のメインです。
湯上り後は、ランチタイム。
といっても、COCO壱やはなまるなどフードコートしかなく寂しい限り。
前回は、COCO壱でカレーを食べたので、本日は、「をどり」でチキンカツ丼にしてみます。

まずは、これっ!

そして、チキンカツ丼

見た目は、おいしそうですが、ごはんに丼つゆが全くしみていません。

カツは、ちょとパサパサで味も薄くイマイチでした。
食後は、リクライニングで仮眠&マンガ



その後、岩盤浴に移動し、たっぷり汗をかきました。


最後に、もう1回温泉に入り滞在7時間で、帰りました。
この、7時間、駐車場が無料の時間で、これを超えると30分200円かかってしまうんですよ。
このシステム、なんとかなりませんかね?
●源泉名 新習志野温泉
●源泉温度 22℃
●泉質 ナトリウム-塩化物強塩泉
●色 黄土濁
●臭 無臭
●味 微塩味
●料金 大人900円 小人450円(土日祝50円増)
●住所 千葉県習志野市茜浜2丁目2-1ミスターマックス新習志野ショッピングセンター2F
●電話 047-409-3726
●HP https://u-neru.com/
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。


ここは、プレオープンの時に行って以来なので、本格オープンとなって初訪ということになります。
本日もお風呂+岩盤浴のプラン。
ニフティのクーポンでフェイスタオルとバスタオルのセットが無料です。
大浴場までは長~い通路を進みます。

内湯は、高濃度炭酸泉と日替わり湯の2つがメイン。
高濃度炭酸泉は、泡付はまずまずですが、湯の清潔度がイマイチ。

※HPより
結構な浮遊物が気になります。
日替わり湯は、ソルトバスでしたが、味はなく白湯との区別がつきません。
露天で一番は、やはり源泉槽。

※HPより
濃い塩化物泉で、ぬる湯なのによく温まります。
源泉槽からテレビが見にくいのがやや難点。
源泉槽の隣が循環温泉の浴槽で、こちらは、適温よりやや熱めで濁りが薄く、透明度があります。
この2つが露天のメインです。
湯上り後は、ランチタイム。
といっても、COCO壱やはなまるなどフードコートしかなく寂しい限り。
前回は、COCO壱でカレーを食べたので、本日は、「をどり」でチキンカツ丼にしてみます。

まずは、これっ!

そして、チキンカツ丼

見た目は、おいしそうですが、ごはんに丼つゆが全くしみていません。

カツは、ちょとパサパサで味も薄くイマイチでした。
食後は、リクライニングで仮眠&マンガ



その後、岩盤浴に移動し、たっぷり汗をかきました。


最後に、もう1回温泉に入り滞在7時間で、帰りました。
この、7時間、駐車場が無料の時間で、これを超えると30分200円かかってしまうんですよ。
このシステム、なんとかなりませんかね?
●源泉名 新習志野温泉
●源泉温度 22℃
●泉質 ナトリウム-塩化物強塩泉
●色 黄土濁
●臭 無臭
●味 微塩味
●料金 大人900円 小人450円(土日祝50円増)
●住所 千葉県習志野市茜浜2丁目2-1ミスターマックス新習志野ショッピングセンター2F
●電話 047-409-3726
●HP https://u-neru.com/
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト