fc2ブログ

天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店(再訪)

 オープンして1周年、1年ぶりの訪問です。

 天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店

 

 1年経っても建物は新品同様、とても綺麗です。

 

 9時開店ですが9時半に着くと結構な賑わい。

 

 温泉と岩盤浴を受付して、暖簾をくぐります。

 

 内湯は、日替わり湯の中浴槽とバイブラ+ジェット浴槽。

 
 ※HPより

 これにドライサウナと水風呂。

 水風呂は、ほぼ掛け流し状態で気持ちいい!

 機能的な浴槽配置ですがユーティリティが少なくちょっと窮屈感あり。

 露天は、天然温泉の中浴槽と温泉をさらに濾過したしたような高濃度炭酸泉。

 これに白湯の壺湯が3つ並びます。

 
 ※HPより

 温泉は薄緑のナトリウム塩化物泉。

 
 ※HPより

 前回は、黄土色で金木臭もあったのに循環濾過で源泉の面影なしです。

 綺麗で快適ですが、湯使いで温泉の魅力は大幅に減少。

 湯上がりは、食事処でのどを潤します。

 

 

 ビールはグラスともども近々で最高。

 それと生姜焼き丼

 

 

 ご飯は、全てフードコート品質で面白みなし。

 食後は、岩盤浴スペースにある、テレビ付リクライニングで漫画タイム。

 

 

 

 滞在スペースは、他に寝転び処もあります。

 


 ローリューの時間に合わせ、岩盤浴も楽しみました。

 

 朝から夜まで11時間の滞在で、3000円以下で癒やされる好施設。

 家から1時間ちょっとかかるのが難点です。

 









 ●源泉名   龍ヶ崎温泉 湯舞音 
 ●源泉温度  28.1℃ 
 ●泉質    ナトリウム-塩化物強塩泉 
 ●色     黄土茶 →循環濾過で薄緑透明
 ●臭     泥、金木臭 →循環濾過でほぼ無臭
 ●味     塩味 
 ●料金
  入浴    大人750円 小人350円(土日祝 大人100円 小人50円増)
  岩盤浴   大人400円(渡日祝日 大人100円増)
 ●住所    茨城県龍ケ崎市中里2-1-2(たつのこまち竜ヶ崎モール内) 
 ●電話    0120-30-5426 
 ●HP    http://yubune-ryugasaki.jp/index.html  
 ●評価      ★★★ 
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準による )










FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

スポンサーサイト



カフェショコラ

 八千代市村上の工場地帯の入口、クリーニング店の2Fという、まず通り過ぎてしまう立地のカフェを教えてもらいました。

 カフェショコラ

 

 建物裏側の外階段を上がったところが入口。

 

 

 ランチ時に行ったのですが、席はほぼ満席でびっくり。

 メニューを見るとハンバーグ系が売りのようで、アボガドとチーズのハンバーグ(1100円)を注文。

 

 すぐにトマトの冷製ジュレが出てきます。

 

 トマトの爽やかな甘みと何かの出汁?が効いたサッパリ系の前菜です。

 次はサラダのプレート。

 サラダ+クラッシュ豆腐のゴマダレ和え+ミニバケットのクリームチーズサンド+ヨーグルト

 

 サラダのドレッシングは、複雑でアミノ酸系の主体がわからず聞いてみると、複数のドレッシングを混ぜたところに自家製の柑橘を足しているとのこと。

 メインのハンバーグは、小ぶりですがふっくらと焼き上がっています。

 

 スライスアボガドにトロけるチーズ、そしてデミソース。

 

 このソース、味噌が混ぜてあって後味に味噌の風味が残る個性的な味が。

 付け合せの温野菜も種類豊富。

 食後のコーヒー、ほのかな酸味が残る美味しいコーヒーでした。

 

 なんでも軽井沢の丸山珈琲からオリジナル焙煎豆を取り寄せているとか。

 知る人ぞ知るアットホームな良店でした。

 



 





 ●住所 千葉県八千代市村上1735-38 村上mai店舗2階
 ●電話 047-486-6687
 ●HP  https://cafe-chocolat.jimdo.com/








FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

麺屋 宜候

 京成津田沼とJR津田沼の間あたりにある、割と新店、麺屋 宜候を訪問。

 

 前々から気になっていたのですが、煮干しって気分になかなかなれず、機を逸してました。

 この日は、コッテリ背脂のなりたけに行くつもりでしたが、宜候の前を通り、思わず飛び込んでしまいました。

 主力の煮干し中華そばには、あっさりと濃厚の2種類があり、濃厚はやめて味玉付き煮干し中華そば(850円)を注文。

 シンプルでキレイな盛り付け。

 

 スープは、煮干しベースですが鶏スープを合わせているので、ニボニボしくないのがいいですね。

 あっさりと云えどしっかりとした鶏ガラのダシ。

 醤油味の後、ほのかな煮干しの香りと後味が。

 このスープは、秀逸。

 麺は、中太のストレートでシコシコとした程よい食感とのど越しもよく好みのタイプ。

 

 チャーシューは、トロけるバラチャーシューが2枚。

 味玉は、硬めの半熟でしっかり味が染みています。

 煮干しということで警戒していましたが、素晴らしく美味いラーメンでした!

 夏は、冷やしもあるようなので、再訪します。











 ●住所 千葉県習志野市津田沼2-6-34 白鳥ビル1F
 ●電話 047-411 -5237








FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

ORIENTAL RESORT ReSpa INZAI(再訪)

 ランチメインでアジアンスパに再訪。

 ORIENTAL RESORT ReSpa INZAI

 

 バリ風の内装、インテリアで統一された、高級感ある施設。

 脱衣場のロッカーも重厚感あり。

 

 

 内湯は、循環温泉で泥茶色がろ過されほうじ茶色になっています。

 

 前までは、ミストサウナだった部屋は、遠赤ドライサウナに変更。

 

 これは嬉しい改修てす。

 水風呂は、2人サイズの露天の備長炭水風呂のみでしたが、隣の円形浴槽もクールスパに変身していました。

 

 高台のガゼボ風呂は、源泉掛け流し。

 手前の立ち湯は、変更なし。

 

 ここの温泉は、ナトリウム塩化物泉。

 成分の濃さが特徴でよく温まります。

 湯上がりは、目的のランチに。

 自然食のアジアンビュッフェですが、前より品数が減ったかな?

 パスタに煮込み料理、唐揚げ、えびせんなどなど。

 

 

 サラダの野菜は種類多め。

 

 グリーンカレーとチキンカレーは、本格的な味。

  

 稲庭うどん+温玉は、鉄板のおいしさ。

 

 フルーツ&スイーツ。

 

 

 

 料理の種類が減ったかと感じましたが、結局全種類制覇しないうちに満腹に!

 スパ銭は、大概食事がだめですが、ここは味と雰囲気ともに好きです。

 食後は、大型クッションが置いてある漫画の部屋はでマッタリとキングダムを読み、岩盤浴で汗を流しと、しっかりと癒やされました。








 ●源泉名   牧の原温泉
 ●源泉温泉  36.1℃
 ●泉質    ナトリウム-塩化物強塩温泉 
 ●色     薄茶濁色  
 ●臭     微土・金属臭 
 ●味     塩味
 ●料金    大人1,800円(土日祝1,950)
 ●住所    千葉県印西市草深字原2131 
 ●電話    0476-37-8151
 ●HP    http://respa-inzai.jp
 ●評価    ★★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)









FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

麺処 ゆきち(再訪)

 北習志野に泰山という自家製麺にゲンコツスープの老舗ラーメン店があるとの噂を聞き行ってみると、閉鎖!

 それではと永福町系の大勝軒に行くと、臨時休業。

 仕方なく東池袋系の北習大勝軒は、というと長蛇の列で並ぶ気にならず。

 最後にたどり着いたのがここ!

 麺処 ゆきち

 

 ここは、3回目の訪問となりますがこだわりスープが気に入ってます。

 4人待ちなので我慢して待つこと10分で店内へ。

 過去2回は、トマトの後味が残る、醤油ラーメンA、味玉潮ラーメンと食べてきました。

 今回は、準レギュラーの煮干そば 醤油(750円)+味玉(100円)にします。

 

 さて煮干100%のスープのお味は?
 
 結構、煮干特有の匂いがありますね~

 他に鶏やカツオなどのダシが入っていなので煮干ストレートで深みがありません。

 ちょっと外した感有りです。

 麺は、細ストレート。

 

 コシと喉越し、どちらも絶妙!

 トッピングは、地元船橋名産の小松菜とメンマ、バラチャーシューに味玉。

 ホロホロチャーシューの出来は、これも絶妙。

 味玉は、半熟で今日は、トロリといい仕上がり。。

 いつもながらしっかりとした仕事ぶり素晴らしい。

 まだ、船橋ソースラーメンを食べてないので次はこれかな?






 ●住所 千葉県船橋市習志野台1-25-14
 ●電話 047-407-2739






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

海鮮居酒屋 山傅丸

 ZOZOマリンでナイターを見る前に、腹ごしらえ。

 海鮮居酒屋 山傅丸

 居酒屋さんですが、激安海鮮ランチで人気のお店。

 1000円以内で海鮮をたっぷり楽しめるメニュー。

 

 私は、海鮮10種丼(880円)を注文。
 
 それと無料なので大盛りに!

 程なく着丼。

 

 マグロ、ビントロ、タコ、サーモン、なめろう、煮帆立、イカ、シラス、白身、トロ中落ちの10種が、溢れんばかりにてんこ盛り。

 

 海鮮居酒屋だけあって、ネタは新鮮。

 千葉だけになめろうは、美味!

 

 トロの中落ちは、口の中でとろけてなくなってしまいます。

 この驚愕のコスパ、超お薦めのお店です。

 そして、マリンの花火!

 

 

 ロッテ打線は全く火がつかず…







 ●住所 千葉県千葉市美浜区ひび野1-8メッセアミューズモール1F
 ●電話 043-299-1503
 ●HP  https://yamadenmaru-makuhari.owst.jp/






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク