東北原温泉
福島県郡山市の郊外、片平町の畑の中にポツンと建つ温泉、東北原温泉で立ち寄り湯。

駐車場からは、入り口がわからず。

営業してるの?
建物に沿って回り込むと入口が。

館内には子供の手作りと思われる日本御歴代天皇の一覧が誇らしげに展示。

休憩のできる大広間は、有料で16時までだそうです。

浴場入口扉には、入念な忠告。

脱衣所は、無機質な鍵無しロッカー。

お風呂は内湯のみで石タイルの中浴槽が1つ。

湯口からは、自家源泉のナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉が掛け流しで投入。

ややぬるめで、ぬるっとする良泉。
兎に角、長湯できるので、30分も浸かっていると結構な汗が出てきます。
こんな田舎なのに常に客は4~5人はいて、地元では、この辺りでリュウマチに一番よく効くとのこと。
確かに、湯上がり後もなかなか汗が引かず、保温力の強さを感じました。
ここは、隠れた湯治施設として認定です!
●源泉名 東北原温泉
●源泉温度 41℃
●泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉
●色 無色透明
●臭 無臭
●味 無味
●料金 大人500円
●住所 福島県郡山市片平町庚坦原14
●電話 024-951-9060
●HP -
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。


駐車場からは、入り口がわからず。

営業してるの?
建物に沿って回り込むと入口が。

館内には子供の手作りと思われる日本御歴代天皇の一覧が誇らしげに展示。

休憩のできる大広間は、有料で16時までだそうです。

浴場入口扉には、入念な忠告。

脱衣所は、無機質な鍵無しロッカー。

お風呂は内湯のみで石タイルの中浴槽が1つ。

湯口からは、自家源泉のナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉が掛け流しで投入。

ややぬるめで、ぬるっとする良泉。
兎に角、長湯できるので、30分も浸かっていると結構な汗が出てきます。
こんな田舎なのに常に客は4~5人はいて、地元では、この辺りでリュウマチに一番よく効くとのこと。
確かに、湯上がり後もなかなか汗が引かず、保温力の強さを感じました。
ここは、隠れた湯治施設として認定です!
●源泉名 東北原温泉
●源泉温度 41℃
●泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉
●色 無色透明
●臭 無臭
●味 無味
●料金 大人500円
●住所 福島県郡山市片平町庚坦原14
●電話 024-951-9060
●HP -
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト