GW栃木の湯めぐり 9(釜彦食堂のスープ入焼そば)
塩原ではB級グルメのスープ入焼きそばを食べたかったのですが、釜彦もこばや食堂も混んでいて入れなかったので、こちらを買ってみました。
釜彦食堂のスープ入焼そば



3食で1,000円。
早速調理してみました。
麺は生細麺ですね~
これを軽く湯がいて、肉とキャベツと一緒に炒め、付属のソースで味付け。
丼に付属の醤油スープの素をあけ、熱湯を注ぎスープを作り、ここに炒めた焼きそばをインで完成!

まず、味が濃い!
醤油スープにソース味の麺、味のコラボはいいのですが、分量通りだと濃いです。
麺も細麺なので、茹でて炒めてとなるとコシがなくなります。
個人的には???な味。
やはり実店で食べないとダメですね~
以上で、GW栃木の湯めぐり記は終了です。
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

釜彦食堂のスープ入焼そば



3食で1,000円。
早速調理してみました。
麺は生細麺ですね~
これを軽く湯がいて、肉とキャベツと一緒に炒め、付属のソースで味付け。
丼に付属の醤油スープの素をあけ、熱湯を注ぎスープを作り、ここに炒めた焼きそばをインで完成!

まず、味が濃い!
醤油スープにソース味の麺、味のコラボはいいのですが、分量通りだと濃いです。
麺も細麺なので、茹でて炒めてとなるとコシがなくなります。
個人的には???な味。
やはり実店で食べないとダメですね~
以上で、GW栃木の湯めぐり記は終了です。
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト