中華ソバ 篤々
京成勝田台駅から徒歩5分、こだわりのラーメン店 中華ソバ 篤々を訪問です。

こちらのお店、何にこだわっているかというと、スープのダシ。
煮干しスープを出すお店なのです。
メニューにもこだわりが!

当然、煮干しラーメン(700円)の食券を買いましたが、よく見ると数量限定で裏ニボラーメンというのがあります。
どうやら厳選した数種類の煮干しをブレンドしているようです。
ということで+100円でこちらにチェンジ。
そしてこれが裏ニボラーメン。

スタイリッシュなドンブリに上品にミツバと紫玉ねぎをあしらった盛り付け。
トッピングは、大判の海苔とレアチャーシュー。
まずはスープ。
濁り気味の醤油ベースメイクでガツンとくる煮干しのダシ。
すっきりなんて程遠い乾物のエグミたっぷりの特徴あるスープです。
麺は、中太ストレート麺。

シコシコの茹で加減でいい仕上がりです。
低温調理なのかレアチャーシューは、ローストビーフ状態で肉の食感を存分に味わえます。
途中、テーブルに備え付けの山椒をかけると味の変化を楽しめます。
乾物にこだわったスープや麺の茹で加減、レアチャーシューなど手間と工夫を凝らした丁寧な仕事をするラーメン店です。
しかし、裏ニボは、私にはエグミが強すぎました。
ふと隣のテーブルを見ると、普通の煮干しそばが運ばれてきました。
こちらのスープは、きれいに澄んだ醤油色。
もしかしてエグミの少ないスッキリタイプ?
●住所 千葉県八千代市 勝田台1-5-27
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。


こちらのお店、何にこだわっているかというと、スープのダシ。
煮干しスープを出すお店なのです。
メニューにもこだわりが!

当然、煮干しラーメン(700円)の食券を買いましたが、よく見ると数量限定で裏ニボラーメンというのがあります。
どうやら厳選した数種類の煮干しをブレンドしているようです。
ということで+100円でこちらにチェンジ。
そしてこれが裏ニボラーメン。

スタイリッシュなドンブリに上品にミツバと紫玉ねぎをあしらった盛り付け。
トッピングは、大判の海苔とレアチャーシュー。
まずはスープ。
濁り気味の醤油ベースメイクでガツンとくる煮干しのダシ。
すっきりなんて程遠い乾物のエグミたっぷりの特徴あるスープです。
麺は、中太ストレート麺。

シコシコの茹で加減でいい仕上がりです。
低温調理なのかレアチャーシューは、ローストビーフ状態で肉の食感を存分に味わえます。
途中、テーブルに備え付けの山椒をかけると味の変化を楽しめます。
乾物にこだわったスープや麺の茹で加減、レアチャーシューなど手間と工夫を凝らした丁寧な仕事をするラーメン店です。
しかし、裏ニボは、私にはエグミが強すぎました。
ふと隣のテーブルを見ると、普通の煮干しそばが運ばれてきました。
こちらのスープは、きれいに澄んだ醤油色。
もしかしてエグミの少ないスッキリタイプ?
●住所 千葉県八千代市 勝田台1-5-27
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト