fc2ブログ

茅橋ラーメン

 千葉ニュータウンに向かう船尾の県道沿いにあるバク盛り系チャレンジメューを揃えるお店に訪問。

 茅橋ラーメン

 

 派手な外観同様、盛りの良さも派手です。

 こんなボリュームメニューが人気ベスト3。

 

 ギャル曽根も来店しているようです。

 さて、私はスタミナラーメン(900円)を注文。

 麺は、細麺・手打麺から手打をチョイス。

 玉子は、生卵とゆで玉子からゆで玉子をチョイス。

 そして着丼。

 

 まず、物凄い量のネギが印象的。

 スープは、辛味噌のような味ですが、何が主張している訳でもない、絞りにくい味。

 麺には大量のキャベツや人参、ニラ、キクラゲ、豚コマ肉などをかき分けないと到達しません。

 ようやく到達した麺は、中太でモチモチタイプ。

 

 とにかく食べても食べても野菜が減らず、麺はだんだんとスープを吸って量が増してきます。

 9割方食べて満腹に。

 大盛マニアや若者、ガテン系には嬉しいお店。

 スモークフリーで私には不向きでした。






 ●住所 千葉県印西市船尾1409−2
 ●電話 0476470551








FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

スポンサーサイト



真名井の湯 千葉NT店(再訪)

 忙しすぎて温泉に行く暇がありません。

 そんな中、ホームグランドの無料券がまたまた当選♪

 真名井の湯 千葉NT店

 

 

 メール会員に送られてくるメールクジは、結構な確率で当たります。

 

 本日の内湯・変わり湯は、草津の湯

 入浴剤ですが白濁、硫黄臭は久々でリラックスできました。

 湯上りは、新商品のノンアルで!

 

 GWは、連休が取れそうなので近場の温泉に行く予定です。








 ●源泉名    下総温泉
 ●源泉温度   36.2℃
 ●泉質      ナトリウム塩化物強塩温泉
 ●色        薄茶 
 ●臭        泥土・微金属臭 
 ●味        強塩味 
 ●料金      大人750円 小人280円(大人土日祝100円増)
 ●住所      千葉県印西市中央南2-3-2
 ●電話      0476-48-4126
 ●HP      http://www.manainoyu.com/chiba/shop.html
 ●評価      ★★ 
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)











FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

高倉町珈琲 勝田台店(再訪)

 週末のモーニングは、ゆったり過ごせるここで。

 高倉町珈琲 勝田台店

  

 本日はいつものトーストとゆで玉子ではなく、チーズナンのモーニング(ブレンド400円+180円)にしてみました。

 

 

 カレー屋さんのジャンボサイズのナンに比べるとかなり小ぶりですが、モチモチ感はまあまあ。

 チーズの下にはポテサラが隠れており、それなりに満足感あり。

 ここの良いところは、飲み物のお代わり半額。

 2杯目はアイスウインナーコーヒー。

 

 アイスの方がコーヒーの酸味を感じられ、美味いかも。

 このゆったりした時間は、忙しい日常のなかで結構貴重です。




 

 

 ●住 所 千葉県佐倉市井野1533-1
 ●電 話 043-312-0213 
 ●H P http://takakuramachi-coffee.co.jp/






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

越中富山 ブラックラーメン

 実家が富山という友人からいただいたお土産。

 越中富山 ブラックラーメン

 

 

 早速、調理して実食!

 

 麺は好みのやや硬茹でに。

 太めの縮れ麺は、ツルツルと喉越しがいいタイプ。

 スープは、黒醤油ベースのブラックスープ。

 分量どおりだとちょっと濃いので、お湯の量は微妙に調整。

 甘みのある濃厚醤油は、ブラックラーメンならではの味です。

 自家製味玉と冷蔵庫にあった残り物で仕上げた割には、なかなか美味しくできました!









FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ



焼肉屋くいどん イオンタウンユーカリが丘店(再訪)

 スマホの手続き方、ユーカリが丘のイオンモールに行きました。

 諸般の手続きを終え、ランチタイム。

 さて、どのお店に入ろうかと考えてしまいますが、結局、コスパとボリュームを兼ね備えるこのお店に入りました。

 焼肉屋くいどん イオンタウンユーカリが丘店

 

 オーダーも、いつものサービスランチ大盛焼肉セット(980円)

 

 牛カルビと豚カルビで150グラム

 

 スープにサラダ、キムチもついたうえ、ライスのお代わりも無料。

 今回もカルビに特製タレをたっぷり絡め、ライスでワンバウンド。

 ジューシーなカルビとタレのしみたごはんは、食が進み、お代わりと相成りました。

 




 

 ●住所 千葉県佐倉市西ユーカリが丘6丁目12番地3 イオンタウンユーカリが丘
 ●電話 043-312-9129
 ●HP http://www.daisyogun.co.jp/brand/kuidon.html

 





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

シンワメディカルリゾート

 人間ドックに行ってきました!

 そして利用した施設がなかなかの好施設。

 シンワメディカルリゾート

 

 HPによると「従来の健診施設に対する既成概念を超えた、健康的なライフスタイルを発見するための医療リゾート」とのこと。

 たしかに、人間ドック・スパ・マッサージ・ジム・料亭が1つになった医療リゾート。

 ロビーから洗練された雰囲気。

 

 人間ドックの検査終了後、マッサージを受け、風呂に入り、食事といった流れ。

 本ブログのテーマであるスパは、検査着に着替えるロッカーの先にあります。

 

 ロッカールーム、パウダールームともに洗練されたデザイン。

 

 

 お風呂は、木枠の四角い中浴槽が1つ。

 

 白湯ながら湯温は適温。

 

 檜の香りと湯底の十和田石の感触にリラックス!

 シャワーブースとミニサウナも完備し、ホテルのようなスパでした。

 

 

 それと食レポも少々。

 食事は料亭「吉心」で。

 

 

 前菜は、豆乳豆腐やアン肝煮凝り、アンコウのから揚げなど。

 

 特にアンコウのから揚げは熱々、ふっくらで最高でした。

 お椀はエビ真丈モロヘイヤ仕立て

 

 造りはローストビーフ

 

 メインは、カラスミ大根蒸鍋

 

 カラスミの風味とみぞれ鍋の相性はぴったり。

 ご飯は魚沼産コシヒカリ、デザートは、ベリーレアチーズ。

 

 

 すべておいしくいただきました。

 人間ドックもこれだけ楽しみがあれば、毎年欠かさなくなりますね。

 

 

 

●住所 千葉県八千代市米本2167−8
●電話 047-489-2111
●HP  http://www.harmonichearts.or.jp/resort/

 

 





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク