fc2ブログ

成田ゆめ牧場 酒々井プレミアムアウトレット店

 東関道酒々井SAの近くに建つ酒々井プレミアムアウトレットを訪ねました。

 

 

 

 リーズナブルな各店舗を見て回り、疲れたので小休止。

 成田ゆめ牧場 酒々井プレミアムアウトレット店

 

 ここで原乳仕立てのソフトクリームをいただきます。

 

 かなり濃厚でしっかりとした生乳感。

 濃厚なソフトクリームを存分に味わえるいいお店。

 その代わりお値段は、450円とややお高めですが満足感はありますね。

 





 ●住 所 千葉県印旛郡 酒々井町飯積2-4-1 酒々井プレミアム・アウトレット
 ●電 話 043-308-7238
 ●H P http://www.yumebokujo.com/shop-2-outlet.html




 



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

スポンサーサイト



自家焙煎 ジロー珈琲 八千代台店(再訪)

 休日の朝は、コメダやガストのモーニングをよく利用しますが、久ぶりにこちらのお店に。

 自家焙煎 ジロー珈琲 八千代台店

 モーニングは、珈琲を頼むとトーストとゆで玉子がついてきます。

 とここまでは当たり前ですが、ジローはホット・アイスに関わらず珈琲のお代わりが半額なのです。

 ということで、アイス珈琲を半額でお代わりし、パンケーキを追加!

 

 ここの珈琲は、やや苦味が強くアイス向き。

 

 パンケーキ+ホイップクリームは、ハチミツやメイプルをかけていただきます。

 

 スポーツ新聞や雑誌を読みながら至福の2時間です。






 ●住 所 千葉県八千代市高津東1-1-1
 ●電 話 047-411-9251
 ●H P http://www.giraud.co.jp/





 



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

芝山仁王尊 観音教寺

 千葉県で厄払いといったらここ!

 芝山仁王尊 観音教寺

 芝山仁王尊は比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院。

 創建は、781年といわれています。

 参道はまずこの階段を登るところから。

 

 登りきったところが仁王門

 

 

 仁王門には、大きな草鞋がぶら下がっていますが。

 

 手洗舎で手を清め本堂へ。

 

 

 本堂は、十一面観世音大菩薩を祀り、厄除け観音として信仰を集めています。

 

 

 

 本堂の隣には梅と三重の塔。

 

 

 芝山はにわ博物館も併設されています。

 

 夕刻で時間がなく駆け足での参拝でした。




 ●住所 千葉県山武郡芝山町芝山298
 ●電話 0479-77-0004
 ●HP  http://niouson.or.jp/

 



 



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


天然温泉 旭の湯

 旭市、九十九里浜の近くに建つローカル系スパ銭を訪問。

 天然温泉 旭の湯

 

 黄色を基調とした外観はスパ銭ですがチェーン店とは違いローカルなムードが漂う施設です。

 

 食事処を覗くとこんなメニュー配置。

 

 

 それでは暖簾をくぐります。

 

 内湯は、中浴槽と水風呂+サウナ。

 温泉は、ナトリウム・塩化物系、古代海水の茶濁の湯。

 濃度はなかなかで、よく温まります。

 露天は、無加温の源泉槽と加温温泉槽の2つ。

 

 加温層でたっぷりと温まった後、30℃ちょっとの源泉槽でクールダウン。

 

 

 これを3~5回繰り返すと血行がよくなり健康増進になるようです。

 他にも壺湯2つを用意。

 

 湯上り後は、畳敷きの休憩室へ。

 

 枕と毛布が用意されていたので1時間ほど寝てしまいました。

 2011年オープンと比較的新しい施設の割に、のんびり感漂うところが良い施設でした。







 ●源泉名   八福温泉
 ●源泉温度 33.7℃
 ●泉質    ナトリウム-塩化物強塩泉
 ●色      茶灰濁り
 ●臭      土臭
 ●味      塩味
 ●料金    大人1150円 小人520円(土日祝100円増)
 ●住所    千葉県旭市東足洗字浜方2778-47
 ●電話    0479-62-1126
 ●HP     http://momidokoro.web.fc2.com/newpage21.html
 ●評価    ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


麺家 西陣

 ラーメン銀座の学生街、京成大久保でランチ。

 麺家 西陣

 ダムマニア推奨のお店で、こんなメニューも。

 

 私は、オーソドックスに中華そば醤油(700円)+味玉(100円)をオーダー。

 

 スープは動物+魚介系のダブルスープで、醤油味は魚介(煮干し?)の方が主張。

 朝ラーをやっている店なのであっさりスープと思いきや少し辛めの味付けです。

 麺は中細縮れ麺で茹で加減はやや硬めと好み通り。

 トッピングのチャーシューは、バラ肉ながらしっかりとした食べ応え。

 メンマは柔らかく仕上がり、味玉は半熟でとろり。

 全体的に良い仕事をしています。

 パンチ力はありませんが、塩味やつけ麺も食べてみたくなりました。






 ●住所 千葉県千葉県習志野市 大久保3丁目13-4 大久保ビル
 ●HP http://nishijin-dam.jimdo.com/









FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

季節料 勘平衛

 飯岡に来たら海の幸ですが、今回は野性味あふれるラーメンを食べようと、ラーメンゴルジを目指しました。

 細い道を進むと看板があり到着!

 したはずなのですか、車がたくさん停まっているだけで営業してる様子はなし。

 

 さらに庭先に繋がれた大きな犬が吠えまくり、檻の中のエミューまで騒ぎ出す始末。

 この騒ぎでお兄さんが1人出てきて一言「ゴルジは長期休暇中ですよ」だって・・・

 それならやはり海鮮!

 ということで孤独のグルメにも登場した海鮮のお店、お食事処つちやへ!

 
 しかしここも休み・・・

 気を取り直し、隣のこちらにイン!

 季節料理 勘平衛

 

 

 昼時なので駐車場は一杯の中、何とか1台停めることができました。

 日替りランチ(850円)を注文。

 

 刺身とメンチのダブルメインにヒジキの煮付け、ごはん、味噌汁、お新香が付いてきます。

 

 刺身は、マグロとスズキ。

 

 どちらも鮮度かよく旨い!

 メンチはジューシーでごはんも進みます。

 

 味、お値段とも納得のランチ。

 飛び込みの割には当たりでした!





 ●住所 千葉県旭市三川4955-12
 ●電話 0479-57-5375










FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク