いいおか潮騒ホテル
国民宿舎いいおか荘⇒食彩の宿いいおか荘⇒東日本大震災で休業と変遷し、H27年7月に民間の手によって新装オープンしたこちらのホテルを訪問。
いいおか潮騒ホテル


敷地内には座頭市物語発祥の地の碑が!


市は飯岡出身のようですね。
さてホテル内、ロビーはキレイに改装されていますが国民宿舎時代の地味な雰囲気は健在。

休憩スペースは広々。

フロントで800円(タオル付)を支払い、暖簾をくぐります。

脱衣所もきれいに改装済。

鍵付きロッカーもあります。

これは体重計というより秤ですね。

お風呂は内湯のみで、台形の大浴槽と一人用の水風呂が1つずつ。



大浴槽には琥珀色の黒湯が並々と注がれ、オーバーフローも確認できます。

2つの蛇口のうち1つは源泉かドバドバと出てきます。

桶に汲むと色がよくわかります。

無味で臭いも特に感じず、湯触りはキシスベ。
加温によりやや熱めの設定なので、水風呂との交互浴かとてもいい気持ちてす。
よく温まりながらもスッキリしたいい温泉でした。
●源泉名 飯岡温泉
●源泉温度 18.4℃
●泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉
●色 琥珀色
●臭 無臭
●味 無味
●料金 800円
●住所 千葉県旭市萩園1437
●電話 047-985-6677
●HP http://www.iioka-s718.net/
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

いいおか潮騒ホテル


敷地内には座頭市物語発祥の地の碑が!


市は飯岡出身のようですね。
さてホテル内、ロビーはキレイに改装されていますが国民宿舎時代の地味な雰囲気は健在。

休憩スペースは広々。

フロントで800円(タオル付)を支払い、暖簾をくぐります。

脱衣所もきれいに改装済。

鍵付きロッカーもあります。

これは体重計というより秤ですね。

お風呂は内湯のみで、台形の大浴槽と一人用の水風呂が1つずつ。



大浴槽には琥珀色の黒湯が並々と注がれ、オーバーフローも確認できます。

2つの蛇口のうち1つは源泉かドバドバと出てきます。

桶に汲むと色がよくわかります。

無味で臭いも特に感じず、湯触りはキシスベ。
加温によりやや熱めの設定なので、水風呂との交互浴かとてもいい気持ちてす。
よく温まりながらもスッキリしたいい温泉でした。
●源泉名 飯岡温泉
●源泉温度 18.4℃
●泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉
●色 琥珀色
●臭 無臭
●味 無味
●料金 800円
●住所 千葉県旭市萩園1437
●電話 047-985-6677
●HP http://www.iioka-s718.net/
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト