竹岡ラーメン 梅乃家(再訪)
千葉、内房ではメジャーなご当地ラーメン。
竹岡ラーメン 梅乃家


火事で休業していましたが、改修も完了したとのことで、食べてきました。
竹岡式とは、麺は乾麺、スープはチャーシューの煮汁をお湯で割っただけと至ってシンプル。
これで、金とるの?
ということで、ラーメン+薬味(玉ねぎ)を注文。
丼に並々とスープが注がれて着丼。

まず、普通のラーメンなのにチャーシューの多さが尋常ではありません。
チャーシューは、厚切りで煮込まれほろほろです。
醤油の味もしっかりして好きなタイプ。
また、スープの中にも角切りチャーシューがごろごろ入っています。
麺は、乾麺なのですぐにのびてしまいます。
スープは、醤油味が濃いものの、所詮、チャーシューの煮汁のお湯割りなので深味はありません。
薬味の玉ねぎもこれだけのると、くどくなります。
正直、食べ終わった後は、イマイチなのですが、今回で5回目の来店。
半年もするとまた食べたくなるのが不思議です。
●住所 千葉県富津市竹岡401
●電話 0439-67-0920
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

竹岡ラーメン 梅乃家


火事で休業していましたが、改修も完了したとのことで、食べてきました。
竹岡式とは、麺は乾麺、スープはチャーシューの煮汁をお湯で割っただけと至ってシンプル。
これで、金とるの?
ということで、ラーメン+薬味(玉ねぎ)を注文。
丼に並々とスープが注がれて着丼。

まず、普通のラーメンなのにチャーシューの多さが尋常ではありません。
チャーシューは、厚切りで煮込まれほろほろです。
醤油の味もしっかりして好きなタイプ。
また、スープの中にも角切りチャーシューがごろごろ入っています。
麺は、乾麺なのですぐにのびてしまいます。
スープは、醤油味が濃いものの、所詮、チャーシューの煮汁のお湯割りなので深味はありません。
薬味の玉ねぎもこれだけのると、くどくなります。
正直、食べ終わった後は、イマイチなのですが、今回で5回目の来店。
半年もするとまた食べたくなるのが不思議です。
●住所 千葉県富津市竹岡401
●電話 0439-67-0920
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト