fc2ブログ

福島・会津旅行 4 (史跡慧日寺跡)

 道の駅ばんだいのすぐそばの史跡を覗いてみました。

 史跡慧日寺跡

 

 平安の初めに開かれた寺院で、東北では開基が明らかな寺院としては最古の寺院とのこと。

 いわば会津仏教文化発祥の地です。

 寺跡は昭和45年に国の史跡に指定され、平成20年に金堂を復元。翌年には中門が復元され、復元整備が進められています。

 朱塗りの鮮やかさが印象的な建物です!

 

 資料館もありましたが、時間の都合上、外から眺めるにとどめました。





 ●住所  福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字寺西38
 ●電話  0242-73-3000
 ●HP   http://www.yae-mottoshiritai.jp/seishin/enichiji.html





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

福島・会津旅行 3 (道の駅ばんだい 徳一の里きらり)

 会津方面に向かう途中、道の駅で小休止。

 道の駅ばんだい 徳一の里きらり

 

 農産物の直売、ドッグラン、芝生スペース、そして「ばんだい」にちなんで「バンダイ」のガンプラが置いてあります。

 ここでの楽しみはこれ♪

 元祖 飯盛山 会津ソース串かつ 串鶴

 

 豚串を食べてみましたが、衣は揚げたてサクサク、ソースは、独特の甘辛さ+旨味たっぷり。

 

 ビールは欲しくなる、B級グルメでした!





 ●住所  福島県耶麻郡磐梯町磐梯十王堂38
 ●電話  0242-73-2633
 ●HP   http://www.michinoekibandai.com/





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

福島・会津旅行 2 (麓山の滝オブジェ)

 郡山駅西口広場にあるGReeeeN 緑の扉の隣にもう一つのオブジェが!

 麓山の滝オブジェ

 

 郡山市の麓山地区にある麓山公園内に存在する麓山の滝は、1882年に完成した安積疏水を記念して造られたもので、国の登録有形文化財に登録されています。

 この滝を模して造られたのがこのオブジェです。

 清涼な滝の流れが開拓者魂を今に伝えているようでした。






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

福島・会津旅行 1 (GReeeeN 緑の扉)

 春分の日の三連休、久々に旅に出ました。

 今回は、会津方面を目指します。

 その途中、ちょっと郡山駅に立ち寄りました。

 

 GReeeeN 緑の扉

 

 GReeeeNと郡山商工会議所が郡山駅西口広場に造ったオブジェです。

 GReeeeNメンバーは郡山市内の奥羽大学歯学部出身で、この扉には「夢を開くこころの扉」という意味が込められているそうです。

 

 扉の下には、足形の足跡。

 

 側面には、メンバーの手形が。

 

 

 私も扉を開けて、温泉に向かいます!
 






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

小糸川温泉

 館山道君津ICから車で10分。

 牧歌的な田園が広がる里山の中に、看板がたっています。

 看板に従って農家の庭先を入るとありました。

 小糸川温泉

 

 

 こちらは宿泊棟。

 

 入口を入ると、すぐ目につくのがこれ。

 

 民宿のようなロビー。

 

 

 

 立ち寄り湯は1000円と高額ですが、14時以降は500円。

 これを狙った4組の客とバッティングしてしまいました・・・

 合宿所のような廊下に暖簾が掛かっています。

 

 さて、お風呂ですが、内湯のみで、中浴槽が2つ。

 うち1つは、湯が張られていません。

 温泉は、 地下約500mの自家源泉。

 
 ※千葉公式観光サイト 丸ごとeちば より

 漆黒ので黒湯より墨湯に近い感じ。

 浴感はヌルヌルで物凄い温泉感。

 かなりの良泉です。

 雛日た雰囲気にこの泉質。

 貸し切り状態で楽しめれば言うことなしだったんですが、土曜の午後ということで客足が途絶えませんでした。

 周りに何もないこんな田舎なのに、結構知られているのにはビックリポン!

 

 とってもいい温泉でした。








 ●源泉名     小糸川温泉
 ●源泉温度    24.2°C
 ●泉質       ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
 ●色        黒色
 ●臭        無
 ●味        無
 ●料金       大人1000円(14時以降500円)
 ●住所       千葉県君津市日渡根206
 ●電話       0439-37-2108
 ●HP        http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/335
 ●評価       ★★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

房総 四季の蔵 足湯

 館山自動車道 君津I.C近くにある房総土産+回転寿司のドライブイン。

 房総 四季の蔵 足湯

 

 

 
 
 やや熱めの温泉で、立派な黒湯

 

 ややトロミもあり温泉感もあり。

 HPには、地下150メートルから汲み上げた冷鉱泉と記載があります。

 ドライブの疲れは、この湯で癒されました。

 隣には、天然水のコーナーがあり、水分補給も完璧です。

 

 これらは全て無料!

 掘っ立て小屋にポリバスでも設置すれば300円はとれますね~

 お土産屋さんでは、イワシのさつま揚げやタコワサなどの試食も楽しめます。

 マザー牧場が近いのでこんなオブジェも。

 

 近くにきたら、また寄りたい施設です! 







 ●源泉名     不明
 ●源泉温度    不明
 ●泉質       不明
 ●色        琥珀色
 ●臭        無
 ●味        無
 ●料金       無料
 ●住所       千葉県君津市三直170-1
 ●電話       0439-57-7011
 ●HP        http://www.shikinokura.jp/
 ●評価       ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


 

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

木更津天然温泉MINANO-BA みなのば

 2015年11月にオープンしたばかりの、新しい温泉に行ってきました。

 木更津天然温泉MINANO-BA みなのば

 

 

 羽鳥野という地名が私のクルマのナビには登録されてなく、ほぼ勘で現地を目指しました。

 みなのばのある羽鳥野は、完全なるニュータウン!

 何もない山の中に広大な街をつくり、高速バス停「羽鳥野BS」から都内や千葉市内に通勤通学できるのだそうです。

 さて、温泉は会員制フットネスクラブに併設されています。

 

 こちらはレストラン棟。

 

 浴場に行く途中には、リクライニングルームがあります。

 

 脱衣所は、清潔でよく掃除が行き届いています。

 

 内湯は、中浴槽が1つ。

 

 天然温泉利用。

 微スベの浴感で、無色透明、無味・塩素臭。

 加温・循環・消毒の3点セットで温泉感はありません。
 
 泉質表示がありませんが、メタケイ酸・ナトリウム・カルシウム系と思われます。

 露天は、寝湯付き中浴槽+サウナ+壺水湯といった構成。

 

 ここも内湯同様の湯使い。

 フィットネス付属施設としては、充実してますがスパ銭以下の設備で平日1000円(税別)は、高すぎます。

 温泉目的で訪れると期待ハズレかな?





 ●源泉名     美人温泉
 ●源泉温度   16.2
 ●泉質      不明
 ●色       無
 ●臭       無
 ●味       無
 ●料金      大人1000円 中人800円(土日祝 大人1100円 小人900円)
 ●住所      千葉県木更津市羽鳥野6-21-4
 ●電話      0438-90-8077
 ●HP       http://www.minanoba.jp/
 ●評価      ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


 

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク