半出来温泉 登喜和荘

無人駅で簡単な待合室以外は、何もありません。

お目当ての温泉は、この看板を頼りに歩きます。

線路に沿った小路を進むと、だんだん獣道に変わってきます。
そして、森の中に。


すると下の方に吊橋が見えてきます。

吊橋からは、牧歌的な風景。

吊橋を渡ると、ようやく到着。
半出来温泉 登喜和荘

民宿か湯治宿かといった佇まい。

ロビーというか玄関。

古色蒼然とした廊下の先が浴場です。

脱衣所も年季が入ってます。

内湯は、中浴槽が1つ。


飲泉も可です。

勿論、かけ流しです。
アブラ臭、苦みと僅かな塩味を感じる温泉感たっぷりのお湯は、適温でつるスベの優しい浴感。

地元の方が代わる代わる入ってきてほのぼのしたムードです。
露天は、混浴(女性専用は、別に有)


木枠の中浴槽で内湯よりは、やや温め。

こちらも源泉かけ流し。
湯口からは、惜し気もなく、源泉を投入。

木々の間からさっき渡った吊橋が見えます。

秘湯感すら感じる、いい温泉に入ることができました。
ただ1つまずかったことは、カラカラの喉を潤をそうと、玄関の自販機で買ったスーパードライが冷えてなかったこと(*_*)
●源泉名 恵の湯
●源泉温度 43℃
●泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
●色 透明
●臭 アブラ臭
●味 苦塩味
●料金 大人400円 小人300円
●住所 群馬県吾妻郡嬬恋村今井97-1
●電話 0279-97-3373
●HP http://www.nande.com/tokiwasou/index.htm
●評価 ★★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
