草津温泉
秩父・山梨の湯を巡った旅の締めは、草津温泉での朝風呂です。
山梨なのに草津???
確かに外観も草色の銭湯です。

まだ8時前だというのに、分散してある駐車場は、ほぼ満車。
源泉掛け流しで加温・加水なしと湯使いは、最高のようです!


店の前に沸いているのは源泉でしょうか?

受け付けを済ませ、脱衣所へ。
脱衣所のカギは、下足入れのカギと引き換えにいただきます。

お風呂は、メインの中浴槽、高温の小浴槽、水風呂(井戸水)の小浴槽、そして露天の小浴槽といったラインナップ。
銭湯としては、充実しています。
温泉は、透明な薄緑のお湯で、オーバーフローで新鮮です。
浴感は、ツルスベで温泉感があるやさしい湯触り。
高温(43度程度か)小浴槽と露天は、申し訳程度なので、メイン浴槽でたっぷり温まり、水風呂でクールダウン。
これを繰り返し、朝からスッキリです。
とにかく、人気があるようで、人がたくさんいたのがちょっと残念。
貸切状態で楽しめればなお言うことなしの好施設でした!
●源泉名 草津温泉
●源泉温度 47.7℃
●泉質 ナトリウム-塩化物泉
●色 透明・薄緑色
●臭 微モール臭
●味 微塩味
●料金 大人400円 小人170円
●住所 山梨県甲府市上石田1-10-12
●電話 055-222-4216
●HP -
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

山梨なのに草津???
確かに外観も草色の銭湯です。

まだ8時前だというのに、分散してある駐車場は、ほぼ満車。
源泉掛け流しで加温・加水なしと湯使いは、最高のようです!


店の前に沸いているのは源泉でしょうか?

受け付けを済ませ、脱衣所へ。
脱衣所のカギは、下足入れのカギと引き換えにいただきます。

お風呂は、メインの中浴槽、高温の小浴槽、水風呂(井戸水)の小浴槽、そして露天の小浴槽といったラインナップ。
銭湯としては、充実しています。
温泉は、透明な薄緑のお湯で、オーバーフローで新鮮です。
浴感は、ツルスベで温泉感があるやさしい湯触り。
高温(43度程度か)小浴槽と露天は、申し訳程度なので、メイン浴槽でたっぷり温まり、水風呂でクールダウン。
これを繰り返し、朝からスッキリです。
とにかく、人気があるようで、人がたくさんいたのがちょっと残念。
貸切状態で楽しめればなお言うことなしの好施設でした!
●源泉名 草津温泉
●源泉温度 47.7℃
●泉質 ナトリウム-塩化物泉
●色 透明・薄緑色
●臭 微モール臭
●味 微塩味
●料金 大人400円 小人170円
●住所 山梨県甲府市上石田1-10-12
●電話 055-222-4216
●HP -
●評価 ★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト