fc2ブログ

焼肉 赤門 八千代台店(再訪)

 月に一度は食べたくなる、焼肉 赤門の焼き肉。

 本日も昼11時から30分限定の500円ランチ目当てに行ってきました。

 開店15前に着き、名前を書いて待機後、1回転目で入店。

 500円の情熱ランチを頼みます。

 内容はカルビに大根サラダ、キムチ、ワカメスープ、そしておかわり無料のライスがセット。

 赤門**

 カルビは、この値段とは思えない柔らかさ。

 ご飯は麦飯と白飯から選べますが、焼き肉はご飯が進むので1杯づつどちらも食べてしまいます。

 本日も大満足。

 赤門は、千葉県のソウルフードと言ってもいいかもしれません。




 ●住 所 千葉県習志野市東習志野5-16-16
 ●電 話 047-493-1129
 ●H P  http://www.akamon.co.jp/




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:焼肉 - ジャンル:グルメ

松乃屋 津田沼南口店

 本日のランチは、なぜかフライ系が食べたくなり、こちらのお店へ。

 松乃屋 津田沼駅南口店

 まつの

 隣には、普通の牛丼店、松屋がありますがこちらは、松屋のとんかつ専門形態店。

 500円ワンコインのお得なメニューもありますが、一番惹かれたロースかつ、カキフライ定食(790円)を食べます。

 まつの3

 ロースは、揚げたてなのでサクサク、ジューシー。

 まつの (2)

 カキフライは、小粒ながら三陸産。

 タルタルソースをたっぷりつけていただきます。

 キャベツの千切りは、オリジナルの人参ドレッシングで。

 関係ないけど、お店のある習志野市は、彩ほまれという人参の産地として有名です。

 とんかつをお手軽に食べられる使い勝手のよいお店です。

 欲を言えばもう一声安かったらいうことなしです。




 ●住 所 千葉県習志野市谷津7-9-16 京葉ビル2 1F
 ●電 話 047-403-1915
 ●H P  http://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tonkatsu.html






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

逸品庵 虎ノ門店

 国行政の中枢、霞ヶ関での仕事を終えランチへ。

 逸品庵 虎ノ門店

 逸品 (5)

 逸品 (4)

 蕎麦が売りの居酒屋さんですがランチの種類は豊富です。

 北海丼とお蕎麦のセット(980円)を注文。

 逸品 (3)

 北海丼はサーモンとイクラの親子丼にホタテと焼き海苔をプラス。

 逸品

 サーモンの脂のりは今ひとつ。

 イクラは小粒でプチプチ感なし。

 ホタテも普通。

 蕎麦は、国内産蕎麦(産地は不明)を使った自慢?の逸品。
 
 逸品 (2)

 こちらは、喉ごしがよく、辛めのつゆとよく合いました。

 海鮮に蕎麦、そして1000円以下に釣られましたが、満足感を得るまでに至りませんでしたが、ランチタイムは、大盛況でした。





 ●住 所 東京都港区虎ノ門2-5-4
 ●電 話 3-3503-7038




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

虎ノ門 金刀比羅宮

 東京メトロ 虎ノ門駅をおりてすぐ。

 琴平ビルディングに併設されるように大きな鳥居が。

 金毘羅 (10)

 虎ノ門 金刀比羅宮

 金毘羅

 四国丸亀、金刀比羅宮(本宮)に由来する由緒正しい神社です。

 金毘羅 (2)

 ビル横の参道にはしっかりお清めの手水舎。

 金毘羅 (8)

 金毘羅 (9)

 本堂へ続く銅鳥居には装飾が。

 金毘羅 (7)

 この装飾は、霊鳥霊獣、四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)です。

 金毘羅 (5)

 本堂は建て替えたとみえ、とてもきれいです。

 金毘羅 (6)

 東京都選定歴史的建造物に指定されているとのことです。

 小さいながらも落ち着いた和の空間は、正に都会のオアシス!

 金毘羅 (4)

 喫煙所までありますからね(笑)

 金毘羅 (3)

 手近なパワースポットとしてもお奨めですよ!





 ●住 所 東京都港区虎ノ門1-2-7
 ●電 話 03-3501-9355
 ●H P  http://www.kotohira.or.jp/




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:神社・仏閣巡り - ジャンル:旅行

前勝軒

 海浜幕張のシネプレックスで「LIFE」の試写会に行ってきました。

 映画の前に寄ったのがここ。

 前勝軒

 健勝件

 その名のとおり東池袋大勝軒系のお店。

 温かいものが食べたかったので中華そば(中盛り)を注文。

 健勝件 (3)

 まずは、スープを一口。

 驚きの濃厚魚介豚骨で、ドロッとしています。魚粉たっぷり、それでいて塩辛くありません。

 麺は、太ストレート。

 健勝件 (2)

 もう少しモチモチ感が欲しいところです。

 トッピングは、とろけるタイプのバラチャーシューとメンマ、海苔、ネギ。

 個人的にはもう少し、あっさりしたラーメンが食べたかったのでちょっとアテが外れました。

 麺は、普通・中盛り・大盛りが同料金。

 モヤシタワーの角ふじ麺、大勝軒系つけそばなどのメニューもあり、たっぷり食べたい向きには勝手のよいお店です。

 さて「LIFE」はというと、冴えない男が好きになった女性や仕事のために勇気を出して一歩踏み出し大冒険。

 知らず知らずいい男へと変わっていくという話。

 見終わったら無性に旅をしたい気分になりました。

 ライフ映画





 ●住 所 千葉県千葉市美浜区ひび野1-8 メッセアミューズモール 1F
 ●電 話 043-205-4493




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

テング酒場 千葉駅前店

 京葉銀行文化プラザで午前中からお風呂を楽しんだ後、こちらでランチ。

 テング酒場 千葉駅前店

 天狗酒場

 本日のランチ、ポークジンジャーとメンチのセット(590円)を注文。

 天狗酒場 (4)

 天狗酒場 (3)

 湯上がりなので勿論これも!

 天狗酒場1

 風呂上がりの一杯はやはり最高!

 ハムカツは、ビールのつまみとしても合いますね~

 天狗酒場 (2)

 ご飯、味噌汁はおかわり無料。

 岩海苔の味噌汁は香りがよく、おかわりをしてしまいました。

 昼呑みもできる居酒屋ランチは、クセになりそうです





 ●住 所 千葉県千葉市中央区富士見2-4-12 第1東和ビル4F
 ●電 話 043-224-5370
 ●H P  http://as.chizumaru.com/teng/detailMap?account=teng&bid=BA577614&accmd=0&adr=12&c1=8&submit.x=53&submit.y=8&pgret=2





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

京葉銀行文化プラザ スパエリア

 JR千葉駅から2、3分の好立地の穴場的温浴施設に行ってきました。

 京葉銀行BP (8)

 京葉銀行文化プラザ スパエリア

 京葉銀行BP (6)

 京葉銀行BP (7)
 
 ここは、1階に京葉銀行、そして音楽ホールにレストラン、スポーツ施設の複合施設で、ジム・プール・温浴施設は、セントラルスポーツが施設管理者となっているようです。

 京葉銀行BP (5)

 今回は、9階のスパエリア(700円)のみを利用しました。

 京葉銀行BP (3)

 脱衣場は、縦長ロッカーで、水着脱水機有り。

 京葉銀行BP (4)

 浴室は、内湯と露天で構成されますが露天は、震災以降使用停止となっています。
 
 内湯は全て白湯で大浴槽、アトラクション系浴槽、サウナ、水風呂から成ります。

 京葉銀行BP (2)

 京葉銀行BP
 *館内リーフレットより

 平日の午前中にも関わらす、結構な混雑具合でした。

 サウナでの常連客の会話を聞いているとどうやら地域のリタイヤ組が健康維持のために、ジムに通い、運動後にここで汗を流しているようです。

 政令指定都市の玄関口にこのような施設があるのは、とても貴重。

 しかも、地域外のビジターには、あまり知られていないのも良。

 千葉市に用事があれば、また利用します。






 ●源泉名     -
 ●源泉温度   -
 ●泉質      -
 ●色       無色
 ●臭       無臭
 ●味       無味
 ●料金      700円(日・祝100円増)
 ●住所      千葉県千葉市中央区富士見1-3-2
 ●電話      043-202-0800
 ●HP        http://www.bunkaplaza.com/
 ●評価      ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

オークラ千葉ホテル スパ・スカイビュー(再訪)

 京葉線千葉みなと駅近くに建つヨーロピアンなシティホテル オークラ千葉ホテルの温浴施設、スパスカイビューのレポートです。

 オオクラホテル風呂 (2)

 オオクラホテル風呂 (3)

 オオクラホテル風呂 (10)

 ここは再訪となりますが、宿泊したのは初めて。

 過去ログ:http://hirorororo000.blog96.fc2.com/blog-entry-185.html

 ビジター利用は2,100円もしますが、宿泊者は無料です。

 オオクラホテル風呂 (4)

 スパ入口でロッカー番号とタオルを受け取り脱衣場へ。

 ロッカーは暗証番号式で歯ブラシやカミソリなどアメニティも充実。

 オオクラホテル風呂 (9)

 浴室は、内湯のみ。バイブラつき大浴槽をメインとして寝湯とジャグジーを備えます。
 
 温まりたいならバイブラ、ゆっくりリラックスしたければジャグジーが最適。

 オオクラホテル風呂 (8)

 オオクラホテル風呂 (7)

 他にミニサウナ(水風呂なし)もあります。

 大きくとられた窓の向こうには、千葉ポートタワーを望み、上々の眺めです。

 オオクラホテル風呂 (6)

 入浴後は、漫画や雑誌がおいてある休憩室で夜景をながめるのも一興。

 オオクラホテル風呂 (5)

 たまには、地元、千葉県のシティリゾートもいいものです。







 ●源泉名   -
 ●源泉温度 -
 ●泉質    -
 ●色      無 
 ●臭      無
 ●味      無
 ●料金    ビジター2,100円
 ●住所    千葉県千葉市中央区中央港1-13-3
 ●電話    043-248-1111
 ●HP     http://www.okura-chiba.com/
 ●評価    ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク