片品とうもろこし街道 白根ドライブイン
奥日光湯元から、国道120号線を通り再び、群馬県に向かう途中、やたらと目立つのが、焼きとうもろこしの看板です。
そう、このあたりは、片品とうもろこし街道と呼ばれ、夏のこの時期、採れたてのとうもろこしをいただくことができるのです。
とりあえず、駐車場が広く止めやすい、白根ドライブインに立ち寄ってみることに。

焼きとうもろこし(300円)を頼むと、その場で生のとうもろこしの皮をむいて、炭火焼きにしてくれます。

途中、醤油を塗ると香ばしい香りが広がります。
約5分程度で焼き上がり。

がぶりと一口。
とうもろこしの甘味が口いっぱいに広がり、その後、醤油の香ばしい香りを感じます。
それにしても、このとうもろこしの糖度の高さにはびっくりです。
店頭のテーブルでは、大きなやかんの冷たい麦茶と漬物をサービスしていただき、田舎の夏を感じることができました!
白根ドライブイン
●住 所 群馬県利根郡片品村大字東小川522-1
●電 話 0278-58-3232
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
そう、このあたりは、片品とうもろこし街道と呼ばれ、夏のこの時期、採れたてのとうもろこしをいただくことができるのです。
とりあえず、駐車場が広く止めやすい、白根ドライブインに立ち寄ってみることに。

焼きとうもろこし(300円)を頼むと、その場で生のとうもろこしの皮をむいて、炭火焼きにしてくれます。

途中、醤油を塗ると香ばしい香りが広がります。
約5分程度で焼き上がり。

がぶりと一口。
とうもろこしの甘味が口いっぱいに広がり、その後、醤油の香ばしい香りを感じます。
それにしても、このとうもろこしの糖度の高さにはびっくりです。
店頭のテーブルでは、大きなやかんの冷たい麦茶と漬物をサービスしていただき、田舎の夏を感じることができました!
白根ドライブイン
●住 所 群馬県利根郡片品村大字東小川522-1
●電 話 0278-58-3232
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト