fc2ブログ

天然温泉 きぬの湯

 千葉県のお隣まで、ちょっと足を延ばしてきました。

 天然温泉 きぬの湯

 。きぬの1

 常磐自動車道谷和原ICからクルマで10分ほどのところに建つ、この施設、「源泉掛け流しを茨城で唯一楽しめる場」とのふれ込みで、期待が高まります。

 駐車場を挟んで、本館と別館があり、別館は、部屋付でゆっくりと日帰りプランが楽しめ、宿泊も可能とのこと。

 きぬの2

 私は、飛び込みなので、立ち寄り湯専用の本館利用です。

 入口前には、源泉井戸のようなものが。

 きぬの5

 本館には、産直野菜などを販売する物産館を通ってから入らなければなりません。

 きぬの3

 本館ロビーはそんなに広さはありません。

 きぬの4

 まずは露天から。

 源泉掛け流しの浴槽は3つ。

 きぬの6
 *館内リーフレットより

 木の香りが心地よい桶の湯

 信楽焼きの茶碗の湯

 御影石を刳り貫いた御影の湯

 掛け流し浴槽はどれも37~38℃で、長湯に適します。

 きぬの8
 *館内リーフレットより

 続いて循環+掛け流しの浴槽へ。

 メインの岩風呂、四季の湯は、深いところと浅いところがあり、広さも十分。

 きぬの7
 *館内リーフレットより

 檜風呂のやせがまんの湯は、44℃に設定されていて個性的。

 露天だけでも浴槽数と湯使いともにバリエーションが豊富です。

 一方、内湯は、メインの中浴槽、美肌の湯が掛け流しです。

 それと、特筆すべきは水風呂。

 井戸水の掛け流しで、肌にピリピリとした刺激がなく、やわらかな浴感で気に入りました。

 ジェット系、寝湯、電気風呂は、井戸水循環。

 サウナは、高温、中温、塩サウナと3種類あり、全部制覇すると、体重が2キロもおちました。

 料金は1,200円とちょっと高めですが、湯使いと雰囲気は値段なりに充実していました。

 帰りに、物産館でたっぷり入った採れたてのそら豆が1袋150円と格安で売っていたので、思わず購入。

 自宅で、ビールのおつまみとして、茹でたてをいただきましたが、最高でした!




 ●源泉名    きぬの湯、きぬの湯2号源泉
 ●源泉温度   32.6℃
 ●泉質      ナトリウム塩化物質泉
 ●色       薄茶色
 ●臭       微硫化水素臭
 ●味       微塩味
 ●料金      大人1200円 小人500円
 ●住所      茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目5-6
 ●電話      0297-20-3751
 ●HP       http://www.kinunoyu.com/
 ●評価      ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

麺や むこうぶち

 千葉市花見川区作新台にある、つけ麺が看板のこちらのお店に行ってきました。

 麺や むこうぶち

 むこうぶち1

 この店は2度目の訪問となりますが、初レポです。

 前回は、看板商品のつけ麺を食べましたが、ピンとこなかったので、今回は、味噌らーめん中盛をオーダー。

 むこうぶち2

 ビジュアルは、もやし、チャーシュー、ねぎ、のり、味玉1/2が乗った、オーソドックスなもの。

 まずはスープから。

 一口飲むと、かなり濃い味付けで、塩辛さの後に甘みがひろがります。

 麺は中太ちぢれ麺で、やや固めと好きなタイプ。

 麺の量は中盛で正解でした。

 チャーシューはとろけ、味玉は半熟となかなかなもの。

 しかし、スープが濃すぎて完飲はできず。

 味が濃いので、ほとぼりが冷めたころまた食べたくなるかもしれない味でした。




 ●住 所 千葉県千葉市花見川区作新台5-28-5
 ●電 話 043-286-7143
 





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

日大生産工学部にへりが!?

 どろそば屋ひろしでランチの後、目の前にある日大生産工学部キャンパスの自販機にドリンクを買いに行くと、ヘリコプターがオブジェのように展示してありました。

 日大3

 学生による卒業制作かな?

 日大2

 それと何故、日大でドリンクかというと、コンビニより20円安いからです!

 これ100円。

 日大1

 ペットボトルも130円です!




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

ベイリーズティー カクテルセット(ベイリーズ200ml/午後の紅茶 ストレートティー500ml 各1本)当選♪

 お試しサイトのモラタメさんから、お届けものが!

 ベイリーズティー カクテルセット(ベイリーズ200ml/午後の紅茶 ストレートティー500ml 各1本)
 
 カルーア

 ベイリーズは、アイルランドが生んだ、アイリッシュウイスキーと新鮮なクリーム、カカオ、バニラの香りがひとつになった、デザート系リキュール。

 これに合わせるのは、お馴染み、午後ティー。

 試してみると、とっても甘~い、ミルクテイストのカクテルの出来上がり。

 女子会には、おすすめです!

 私は、ウーロン茶で割って飲むのが一番好みです。







FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:懸賞・プレゼント - ジャンル:ライフ

どろそば屋ひろし

 日大、東邦大を擁する学生の街、習志野市大久保はラーメン激戦区です。

 本日はここでランチ。

 どろそば屋ひろし

 どろそば1

 かつて大勝軒があったところです。

 注文したのは豚つけそば

 どろそば2

 そばのような色をした太目のストレート麺は普通盛りで200グラム。

 この手の麺は大抵ゴワゴワしてますが案外モチモチと弾力があります。

 スープはどろそばという店名の通りドロッと濃厚。

 動物+魚介+魚粉でどちらかというと魚介の方が強めです。

 スープの中には、角切りチャーシューと半熟味玉卵半分、そして穂先メンマが沈んでいて、味も仕上がりも上々。

 麺とスープの絡みもよく、ドロッとしているのに濃過ぎず、バランスのとれたつけ麺でした。




 ●住 所 千葉県習志野市大久保3-12-5
 ●電 話 047-473-5551




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

SHIRASE

 船橋港に係留しているSHIRASEを見学してきました。

 シラセ1

 SHIRASEは、南極観測船としては三代目の「しらせ」でリーマンショック前に国交省が鉄くずにしようとしたところを気象予報会社のウェザーニューズ社が買い取り保存したのだそうです。

 操舵室もかつてのまま。

 シラセ3

 展望デッキからはこの眺め。
 
 しらせ4

 イベントブースではBS番組の生放送中。

 ブースの天井にはしらせの模型が青い海を航行していますがこの海、よく見ると無数の空の写真なのだそうです。

 シラセ5

 この日は、自衛隊のイベントも同時開催されていて、護衛鑑の「やまゆき」も入港していました。

 シラセ2

 こちらは予約に限りクルージング体験できるそうですが、もちろん予約をしてない私は、外観のみの見学。それでも大迫力でした!




 ●HP  http://shirase.info/history.html



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

東京スカイツリー&東京ソラマチ

 仕事の関係で、ちょうど京成電鉄を利用したので、押上駅で途中下車。

 5月22日にオープンしたての東京スカイツリーを真下から見学です。

 sukatu2.jpg

 こちらは、東京ソラマチとのツーショット!

 sukatu1.jpg

 恵比寿の焼肉店プロデュースの東京チャンプのカレーか、都内の有名・老舗カレー屋5店が集結した、東京カレー屋名店会でカレー、はたまた月島もんじゃのだるまなどをチェックしていましたが、どこも行列で断念。

 sukatu3.jpg

 話題性がひと段落したころに、再訪するしかないですね~






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク