fc2ブログ

ふじやまビール

 日本三大奇祭のひとつ、吉田の火祭りを見に山梨県の富士吉田市に行ってきましたが、祭りは夜からなのでまずは腹ごしらえ!

 ふじやまビール

 ふじゃま1

 道の駅 富士吉田の敷地内に建つこのお店はドイツ系の地ビールが売り。

 ふじやま2

 ランチだけど、飲まなくちゃね(笑)

 デュンケルの500ml

 ふじやま4

 琥珀色のこのビール、深煎りモルトを使用した、深いコクと香ばしい風味が強く味わって飲むタイプです。

 で、お供はビーフシチュー!

 ふじやま3

 これが意外とミスマッチで美味しかったです。

 やっぱ、地ビールは旅の大きな楽しみですね~





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

吉田の火祭り

 日本三奇祭の1つ、山梨県富士吉田市の吉田の火祭りを観にいってきました。

 日本三大奇祭というのは、静岡県島田の「帯祭り」、愛知県国府宮の「裸祭り」、そして「吉田の火祭り」のことだそうです。

 吉田の火祭りは、毎年、8月26日、27日に行われ富士登山シーズンが無事に終了したことに感謝し、富士山のお山じまいを祝うという行事だとのこと。

 初日の鎮火祭の見どころは、夕暮れと同時に、町のメインストリートに高さ3メートルの筍形に結い上げられた約70本の巨大な松明に一斉に火を灯し、街中が火柱だらけになるところ。

 昼間は、松明が各家々の前に横たえて出番待ち。

 松明の中は角材がぎっしり。

 火祭り1

 松明を立てる準備はこんな子供もお手伝い。

 火祭り2

 辺りが薄暗くなってくると、いよいよ点火!

 火祭り3

 火が灯った松明の後ろには堂々たる富士山が!

 火祭り4

 夜になると街は火の海で、熱気と灰の雨が降り注ぎます。

 火祭り5

 松明の周りは的屋さんもビッチリ。

 平日にもかかわらずすごい人出です。さすが伝統行事!

 最後が、松明が燃え尽き祭り初日は終了。

 火祭り6

 火祭り7

 明日は仕事なので私も千葉にとんぼ返りしなければなりませんが、翌日もすすき祭りと名を変えて祭りは続くそうです。
 
 それにしても、パワーあふれるすごい祭りでした。

 毎年8月26日、27日に行われるので、是非、来年も行きたいです!





 <富士吉田市役所>

 ●住 所  山梨県富士吉田市下吉田1842
 ●電 話  0555-22-1111
 ●H P  www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/top/top.aspx




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

はな膳 本八幡西口駅前店

 リーズナブルだけどちょっと落ち着いたお店をご紹介。

 はな膳 本八幡西口駅前店

 はなぜ1

 雑居ビルの中にあるこちらのお店。

 店内は和風料亭風の実に落ち着いた雰囲気。

 はなぜ2

 メニューは、ミニ会席風のコースが中心ですが、本日はランチでの利用なのでにぎりと十割せいろを注文。

 にぎりは、マグロ、サーモン、甘エビ、イクラなどポピュラーなネタ中心ですが、味はなかなかのもの。

 はなぜ3

 茶碗蒸しがセットされているのもいいですね~

 はなぜ5

 十割せいろもコシがあり辛めのつゆとのバランスがよくおいしかったです。

 はなぜ4

 これで、2,000円以下というのは結構お値打ちですね~

 たまには落ち着いたお店でゆっくりランチというのもいいものです。




 ●住 所  千葉県市川市八幡2-16-13
 ●電 話  047-322-5566 
 ●H P   http://www.hanazen.ne.jp/





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:日本料理・寿し・割烹料理 - ジャンル:グルメ

動脈硬化予防に、コレステロール値をチェックしてバランスを改善しよう!

 連日30℃超えの真夏日が続いているのになんか体重が増加気味。

 というのも、仕事がが忙しく夜にジョギングができず、休日は熱すぎて走る気力ゼロ。

 おまけに、ビールがうまくて飲みすぎと三重苦が原因なのは明白です。

 そんな中、気になるのがコレステロール

 コレステロール値が上昇すると、血管中に増えすぎた悪玉コレステロールが塊(プラーク)となって血管を詰まらせ、心筋梗塞や脳梗塞といった命に関わる怖い病気をもたらす恐れがあります。

 そのコレステロールには、善玉と悪玉があることを知ってますか?

 血管を詰まらせる塊(プラーク)の材料でもある悪玉コレステロールが増えすぎると、血管壁からコレステロールを回収する善玉コレステロールが少なくなり、とても危険だとのこと。

 また、最近の研究から、悪玉コレステロールが正常範囲でも、善玉コレステロールが少なすぎると、動脈硬化が急速に進むこともわかってきたそうです。

 動脈硬化をもたらす最大の危険因子は、悪玉コレステロールと善玉コレステロールのバランス異常にあるといわれているのです。

 というわけで、こちらのサイトで自分のLH比 (管理目標値)をチェック!

 早速、直近の健康診断の数値を入力し、LH比をチェックしてみると・・・

 「あなたの管理目標値はすべてクリアーしています」

 との結果。

 とりあえずひと安心です!

 健康面がちょっと不安!?という方は、↓でチェックしてみてね!

 http://www.check-lh.com/


 






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

あみプレミアムアウトレット(おみやげ編)

 あみプレミアムアウトレットで最後に立ち寄ったのは、ベーグル専門店のBAGLE&BAGLE

 ベーグル1

 ランチも食べお腹は一杯なので、明日の朝食用にテイクアウトすることに。

 店内では、ベーグルにクリームチーズをサンドしたり、生ハムをサンドしたりと色々なバリエーションが楽しめそうです。

 ベーグル3

 ずらっと並ぶベーグルを試食しながら選ぶことができます。

 ベーグル2

 結果、こちらをチョイス。

 抹茶ホワイトチョコ、カカオホワイトチョコ、ブルーベリー、キャラメルコーヒー、白桃クリームマフィン

 ベーグル4

 朝食としてコーヒーとともにいただきましたが、もっちりとした食感でおいしかったです。

 ただ、練りこんであるフレーバーはあまり主張していませんね。




 ●住 所  茨城県稲敷郡阿見町大字吉原2700
 ●電 話  029-875-6637
 ●H P   http://www.dreamcorp.co.jp/bb/





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

あみプレミアムアウトレット(デザート編)

 いちやのラーメンのダメージを拭うべく、甘いものでお口直し。

 おなじみのキハチです!

 キハチ1

 こちらは、黒胡麻はちみつ&キハチミルク

 キハチ2

 程良く甘さを抑えた、ミルクと濃厚な黒胡麻、そしてはちみつの香りがマッチしてうまい!

 相方はフレッシュマンゴ&バニラを注文。

 キハチ3

 味見をした限り、私の方がおいしかったな~




 ●住 所  茨城県稲敷郡阿見町大字吉原2700




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

あみプレミアムアウトレット(ランチ編)

 たくさん歩き、お腹が減ってきたのでランチタイム!

 とりあえずフードコートにいくと、ピザ、タイカレー、ステーキ、石焼ビビンバ、うどんにラーメンと迷ってしまいます。

 FC全軽

 しかし、どっちの料理ショーに出たという殺し文句に惹かれこれに決めました。

 中華そば いちや

 いちや

 メニューをみる限り、一番おいしそうに見えた普通のラーメンを注文。

 出てきたのはこちら。

 いちや2

 まず、一見して麺が伸びてそうな感じですが・・・

 一口すすってやはり茹ですぎを確認。

 煮玉子、チャーシューはボーダー。

 肝心のスープもダシもパンチもいまひとつでぼやけた味でした。

 フードコートだから仕方がないといってしまえばそれまでですが、残念極まりないランチとなってしまいました。

 デザート編につづく




 ●住 所  茨城県稲敷郡阿見町大字吉原2700
 ●電 話  029-889-6701
 ●H P   http://www.ichi-ya.com/index.html




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

あみプレミアムアウトレット(ショップ編)

 2009年7月にオープンした茨城県の、あみプレミアムアウトレットに行ってきました。

 あみ2

 こちらの施設、常磐自動車道 阿見東ICに隣接し、近県からのアクセスは便利です。

 この日は平日で到着したのは開店直後だったので、広大な駐車場はガラガラ。

 入口はアメリカ西海岸をイメージしただけあって、海外旅行にでもきたようです。

 あみ1

 ショップはすべて平屋で100以上のブランドが勢揃い。

 スポーツブランドはアディダス、ナイキ、アシック、海外ブランドは、コーチやラルフローレン、ビームス、国内ブランドはジュンメン、セイコーなどなど。

 珍しいところでは、ファブリック・キッチン用品のたち吉アウトレット

 たちきち

 こちらは、インナーのフクスケアウトレット

 ふくすけ1

 ふくすけ2

 しかし、全体的に掘り出し物というような目玉は見当たらず、たいしたものは買えませんでした。

 ランチ編に続く




 ●住 所  茨城県稲敷郡阿見町大字吉原2700
 ●電 話  029-829-5770




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

天然温泉 極楽湯 柏店(再訪)

 天然温泉 極楽湯 柏店が7月17日にリニューアルしたと聞き早速行ってみました。
 
 極楽柏2

 さて変わったところというと、まずは外観。

 極楽柏1

 黄土色に塗り替えて明るいイメージになりましたね~

 館内は、フロント周りがスタイリッシュに変身。

 極楽柏4

 ロビースペースは広々としました。

 極楽柏3

 奥でお辞儀をしているのは、極楽湯イメージガールです。

 一番うれしいのは、このスペースが新設されたこと。

 極楽柏5

 ごろ寝しながら2万冊の漫画が読み放題!

 次に浴室。

 変更点は、天然温泉を満たした循環内湯が、極楽湯オリジナル水素風呂になっていました。

 水素風呂は悪玉活性酸素を除去する働きを持っていてアンチエイジング効果が期待できるのだとか。

 その他、千葉県初のラドンミスト岩盤浴も導入され、楽しみが増えました。

 このリニューアル、個人的には大成功と思いますね。

 



 ●源泉名   柏温泉 自然の湯
 ●源泉温度 41.4℃
 ●泉質    ナトリウム塩化物強塩温泉
 ●色      薄緑 
 ●臭      無
 ●味      塩味
 ●料金    平日 大人650円 小人300円(会員は50円引、土日祝日は100円増)
 ●住所    千葉県柏市大山台1-18
 ●電話    04-7137-4126
 ●HP     http://www.gokurakuyu.ne.jp/search/1202.html
 ●評価    ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

横浜ラーメン 武蔵家 千葉店

 最近、横浜家系ラーメンを食べていないな~と思ったら、出先でたまたま発見!

 横浜ラーメン 武蔵家 千葉店

 武蔵家1 

 食券を買い、カウンターへ。

 注文したのは、オーソドックスにラーメンに味玉をトッピング。

 無料ライスはとりあえず辞退です。

 さて、運ばれてきたのはこちら。

 武蔵家2

 まずはスープ。

 豚骨しょうゆでコッテリ感はなし。

 かといって、ダシがすごいかというとイマイチ。

 麺は、ややモチモチ感のある太麺でした。

 うれしいのはトッピングのホウレンソウ。

 野菜がとれる~

 味玉の仕上がりは上々、チャーシューはしっかりタイプ。

 トータル的には可もなく不可もなくといったところでしょうか?

 料金はこれで800円越えと高めで、再訪はないでしょう。




 ●住 所 千葉県千葉市中央区道場北町317
 ●電 話 043-235-2066




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

福島競馬と温泉ツアー ⑤

 福島の直売所とその帰りに寄った那須高原SAで試した、ご当地ドリンクをご紹介。

 福島は言わずと知れたフルーツ王国。

 その福島産の桃果汁70%のピーチジュースがこれっ!

 もも日和

 もも日和

 桃の甘い香りとトロリとしたノド越しが特徴のこのドリンク。

 1本120円で味わえるご当地ドリンクとしては大当たりでした。

 続いて、今やU字工事が取り上げたりして結構有名なドリンク。

 栃木レモン

 栃木レモン

 期待を込めて初めて試飲です。

 が・・・

 乳酸飲料系の酸味があるものの基本的に甘い!

 甘すぎる~

 というわけでこちらは口に合わず。

 それでも当たり外れに関わらず、ご当地ものを試すのは楽しいですね~




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

高湯温泉共同浴場 あったか湯&あったか湯公園 足湯

 今回宿泊した高湯温泉 安達屋の向かいにある共同浴場のレポートです。

 高湯温泉共同浴場 あったか湯

 あったか1

 外観は、木造で昔の湯屋風の造り。

 入口を入り、階段を下りた先に小さな脱衣所が。

 浴場は、半露天が1つと至ってシンプルです。

 こちらの浴場は、高湯温泉旅館協同組合が運営しており、自然湧出の硫黄泉を自然落差で引湯し、 湯船で溢れさせている掛け流し方式とのこと。

 あったか2

 泉質はもちろん、強酸性硫黄泉で、常に掛け流し状態のためとてもフレッシュなお湯がとてもいい感じです。

 湯温はやや熱めなので、浴槽の縁で風に当たりながら入るのがいいですね。

 本格温泉を低料金で味わうことができる素朴な好施設で、ここは立ち寄る価値ありです。

 また、あったか湯の50M程先には、あったか湯公園が整備されており、ここには無料の足湯があります。

 あったか公園

 会ったか足湯1

 会ったか足湯2

 この足湯を辿っていくとなんとあったか湯源泉の滝の湯を見下ろすことができます。

 あったか4

 この景色は壮観!

 自然落差を利用して、木戸井であったか湯まで引湯している様子がよくわかります。

 会ったか3

 これぞ源泉掛け流し!

 高湯温泉は、本物の温泉を味わえますよ~




 ●源泉名    滝の湯
 ●源泉温度   49.8℃
 ●泉質      酸性-含硫黄-アルミニウム・カルシウム-硫酸塩温泉
 ●色       白濁
 ●臭       微硫化水素臭
 ●味       微酸味
 ●料金      250円(1時間)
 ●住所      福島県福島市庭坂字高湯25
 ●電話      024-591-1125
 ●HP        http://www.naf.co.jp/azumatakayu/welcome.stm
 ●評価      ★★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村旅行ブログへ

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

ローソンおにぎり屋の新商品「キングサーモンハラミ」

 忙しい時の昼食によく食べるのは、コンビニおにぎり。

 中でも好きなのがローソンのおにぎり屋シリーズ 新潟コシヒカリおにぎり

 このシリーズの新商品が発売されたので早速食べてみました。

 キングサーモンハラミ

 

 まず注目すべきは、その素材とボリューム。

 高級食材として認知度が高いキングサーモンは漁獲量が少なく、希少な品種です。

 このキングサーモンのハラミをふんだんに使い、おにぎりからは、はみ出んばかりの贅沢さ!

 味の方も、キングサーモンは粗脂肪率が20%と白鮭の4倍もあり、脂ののったとろけるような食感を味わえます。

 また、素材だけでなく、具のキングサーモンは魚醤と昆布だしでじっくりと漬け込み、旨みを十分に引き出していて旨みが十分に引き出されています。

 というわけで思わず2個買ってしまいました~

 sa-1.jpg

 168円でプチ贅沢が味わえるキングサーモンハラミ

 鮭の数量確保が難しいため、数量限定&期間限定なので、試したい方は急いでくだいね~




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク