fc2ブログ

赤倉温泉でスキー♪ ④

 赤倉温泉スキーでは2泊したのですが、初日の宿はここ!

 赤倉温泉 ホテル太閤

 パンフレットでは、この外観。

 太閤パンフ

 眺望がよさそうで、建物も立派そうということで予約をしました。

 しかし、実際の外観に関してはちょっと話が違うのでは・・・

 太閤外1

 ロビーに入ると、なかなか立派なので一安心。

 きんぎん

 あの長寿姉妹もいらっしゃったようで。

 部屋へと向かう通路は料亭に向かうような雰囲気。

 太閤通路

 こんな変わったオブジェも。

 太閤オブジェ

 部屋は10畳和室で至って普通でした。

 太閤部屋1

 太閤部屋2

 セッティングされたお茶菓子はこれ。

 太閤茶菓子

 とうがらしうめ茶は結構好物です。

 部屋からの眺望は、こんな感じ。

 太閤窓から

 一面に広がる雄大な雪景色~というわけにはいきませんでした。

 食事編へと続きます。



 ●住 所 新潟県妙高市赤倉402
 ●電 話 0255-87-2027
 ●H P  http://www.h-taiko.com/index.php




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:湯巡り♪ - ジャンル:旅行

赤倉温泉でスキー♪ ③

 赤倉温泉スキー場のゲレ食をご紹介。

 スキー場といえば高くてまずいが当たり前。

 そんな中、2日間ともこちらのレストランでいただきました。

 レストラン ビステ

 ビスケ

 なんとこちらのお店、土日祝日は全品ほぼ半額と大盤振る舞い中でした。

 ゲレ食の定番といえばやっぱりラーメン

 ラーメンしゅおうゆ

 そしてカレー

 カレーゲレ

 こちらは温玉牛丼

 牛卵

 味は至って普通ですが、各メニュー500円前後とゲレ食としては破格の安さで不満はありません。

 そして小休止に使ったのは、ビスケの向かいにあるヨーデルロッジ

 ヨーテルロッジ

 ここは、イチゴのミックスソフトが最高!

 ミックスソフトゲレ

 イチゴのツブツブ感と果汁感があり、立派なスイーツに仕上がっていました。





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:湯巡り♪ - ジャンル:旅行

久しぶりの当選!

 今年に入ってめっきり当選から遠ざかっていた懸賞ですが、久しぶりに連発です

 1つ目

 花王 サニーナ 試供品

 サニーナ1

 サニーナ2

 泡状タイプのお尻ふきスプレーの試供品です。

 とりあえず、トイレにおいておきましたが、未だ未使用。

 清潔感はいいと思います。


 2つ目

 アサヒビール アサヒオフ

 オフ2

 オフ

 プリン体85%、糖質70%オフの健康志向新ジャンルビール!

 しかも1ケース!

 これは、うれしいですね~

 ビール系は何本あっても困りません。

 アサヒビールさんありがと~





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:懸賞・プレゼント - ジャンル:ライフ

赤倉温泉でスキー♪ ②

 赤倉温泉スキー場のスタートは赤倉中央トリプルリフトから。

 赤倉トリプル

 トリプル前

 天気よすぎで、久しぶりに見る雪山にワクワクです。

 リフトに乗っていると左手にジャンプ台のようなものが?

 赤倉ジャンプ

 これまた左手には隣のスキー場の滞在拠点、赤倉観光ホテルが見えます。

 赤観

 名前のとおり赤い

 山頂からはこのパノラマ。

 赤倉パノラマ

 さてコースはというと、緩斜面ばかりの初心者コース中心。

 赤倉ゲレ1

 縦に狭く、横に広いスキー場なので、中級者以上が楽しめるコースが少ないのが難点です。

 唯一のコブ斜面は、日本最高斜度の丸山トリプルリフトで行く、モーグルチャレンジコース。
 
 コブ斜面

 といっても難なく滑走できました。

 快晴すぎて雪は溶け加減。

 ずっしりと重い新潟特有の雪質はやっぱり滑りにくかったです。

 それでもしっかり2日間滑りましたよ~♪





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:湯巡り♪ - ジャンル:旅行

赤倉温泉でスキー♪ ①

 3月の三連休に今シーズン初(最後でもある)のスキーに行ってきました~

 間際の予約だったので安くていい宿は予約一杯でしたが、何とか2泊を確保。

 早朝4時半に家を出て上信越道を飛ばし、千葉から4時間ちょっとで到着したのは、新潟県妙高市にある

 赤倉温泉スキー場

 赤倉には、2つのスキー場が隣り合わせていて、妙高山に向かって右側が赤倉温泉スキー場、妙高山に向かって左側が赤倉観光リゾートスキー場です。

 今回滑るのは、赤倉温泉スキー場(旧くまどーエリア・くまどー、ヨーデル、銀嶺)

 コースマップ


 中央ゲレンデ前にある町営駐車場は有料なので、観光案内所で聞いた、赤倉観光リゾートスキー場・チャンピオンゲレンデ前の日帰り無料駐車場に車を止め、シャトルバスで赤倉温泉スキー場まで送ってもらいました。


 つづく



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:湯巡り♪ - ジャンル:旅行

元祖 釜めし春 浅草本店

 浅草寺で手を合わせ、向かったのは本日の宴会場。

 元祖 釜めし春 浅草本店

 春1

 大正15年の創業以来、釜めし一筋の老舗店です。

 本日のメニューは、5500円の楓コース

 まずは、ビールで乾杯

 春2

 お通しは、マグロの煮付け。

 御造りは中トロとハマチ。

 次に運ばれてきたのは、ボリュームたっぷりの焼鳥。

春5

 那須地鶏を引きたてる香ばしいタレの香りにビールが益々進んでしまいます。

 さらに、茶わんむし

 春4

 続いて天ぷらと食べきれない量です。

 春3

 締めは、メインの釜めし。

 春7

 エビが入って薄味ですが、いいダシが出ています。
 
 春6

 ご飯の炊き上がりもふっくらで申し分なし。

 春8

 さすが、粋な名店。

 ちなみに、あまりにボリュームがあったので、食べ切れなかった分はお持ち帰りパックでしっかりお土産にさせていただきました。

 浅草に行く機会があれば要チェックのお店ですよ~




 ●住 所  東京都台東区浅草1-14-9
 ●氏 名  03-3842-1511




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

浅草寺

 浅草での飲み会の前にもう1箇所寄り道。

 浅草といえば雷門

 浅草雷

 雷門といえば仲見世

 浅草名k店

 仲見世を抜けると宝蔵門が。

 浅草門1

 バブル期の太まゆにピンクの口紅といったメイクやアラレちゃんメガネなど懐かしいアイテムを身にまとった某アジア系経済大国の団体旅行客が大挙してお参りしていました。

 宝蔵門の右手にはお馴染み、五重塔

 浅草五重塔

 そしていよいよ本堂へ。

 ところが・・・

 浅草本堂15

 本堂は改修工事中。

 咲くさ本堂2

 一応、お賽銭を入れ、手を合わせましたが、ちょっと風情がないですね~

 さらに界隈を散策したいところですが、飲み会の時間が迫りタイムアップ。

 雷門前を走る、レトロバス。

 めぐりん

 台東区のめぐりんはワンコインながらオシャレです。






FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

東京スカイツリー

 浅草で開催される飲み会に行く途中、東京の新名所になりそうな東京スカイツリーをみてきました。

 スカイツリー2

 現在318メートルまで工事が進んでおり、最終的には634メートルの高さになるそうです。

 近くから見上げると上空に雲がかかって上まで見えませんでした。

 スカイツリー

 個人的には、赤い東京タワーの方が味わいがあるような気がしますが・・・





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

おもしろドリンク3連発 その2 チェリオなんちゃってコーラTORANOCO

 おもしろドリンク試飲、2本目は、

 チェリオなんちゃってコーラTORANOCO

 タバスコ1

 見るからに、某メーカーのタバスコをぱくったデザインです。

 パッケージにはこの記載。

 タバスコ2

 そんなことは分かっています。

 そして・・・

 タバスコ3

 そんな人はいませんよね!

 味の方は、コーラというより駄菓子系炭酸ジュースといった感じでやはり甘すぎです。

 コンビニではまだ定価販売しているところもあるようですが、私が買ったお店では39円で投売り状態でした。




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ

南房総国定公園・鋸山金谷温泉郷 かじや旅館 館内編

 立寄り湯をいただいた、かじや旅館

 かじや2

 昭和レトロな館内に面白いものが満載だったので館内編を設けました♪

 まずは脱衣所から

 昭和レトロ1

 かじや13

 昭和レトロ2

 かじレト1

 風呂上りに館内を歩いているとこの案内。

 かじれと2

 この建物?
 
 かじれと4

 かじれと3

 やはり昭和レトロな雰囲気が人気なのかもしれませんね。

 かじや旅館は料理も人気のようで、泊り客は、幻の赤座海老や高脚ガニをいただけるのだそうです。

 かじれと6

 これが赤座海老↓

 アカザエビ

 エビカニ目当てのお客さんも多いのでしょう。

 その証拠がこれっ!

 かじれと5

 カニ塚???

 兎にも角にも、こういう雰囲気が好きな方々に支持され、歴史を重ねてきた旅館だということが立寄り湯をいただいてよ~くわかりました!




 ●住所     千葉県富津市金谷3887
 ●電話     0439-69-2411 
 ●HP      http://www.kajiyaryokan.com/dish.html




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


テーマ:温泉 - ジャンル:旅行

南房総国定公園・鋸山金谷温泉郷 かじや旅館 温泉編

 お食事処ばんやの帰りに、温泉博士3月号を使ってお試し入浴に立ち寄ったのが、

 南房総国定公園・鋸山金谷温泉郷 かじや旅館

 かじや1

 内房線浜金谷駅から徒歩5分とアクセスのよい立地です。

 金谷

 玄関を入ると、年季の入った応接コーナー。
 
 かじや14

 その向かいのフロントで、温泉パスポートを提示すると、「今日3組目」ですとご主人。

 「温泉パスポート利用者は結構いますか」と聞くと、「もっといい施設がたくさん載っているからね~」とあくまで謙虚なご主人でした。

 お風呂へ向かうとまずこの扉。

 かじや3

 ムムム・・・

 扉の先は渡り廊下。

 かじや4

 そして、中庭を眺めながら更にこの扉。

 かじや5

 ムムムムム・・・・

 脱衣所、ロッカーも想定内です。

 かじや6

 かじや7

 お風呂は、ひょうたん型の内湯と小さなサウナ、そして小さな水風呂。

 かじや8

 かじや12

 温泉は、薄琥珀色の塩化物泉を加水・加温利用。

 かじや10

 肌に刺激の少ない優しい浴感で、マイルドな温泉です。

 小さなサウナは、80℃台で熱さ不足。

 かじや11

 また、座板がガタついて、補修が必要です。

 一方、水風呂は井戸水?っていうくらい清冽な冷たさで目が冷めました。

 かじや9

 そうは言っても昭和レトロな雰囲気は悪くなく、十分のんびりさせていただきました。





 ●源泉名    鋸山金谷温泉
 ●源泉温度   23.3℃
 ●泉質      塩化物泉
 ●色       薄琥珀色
 ●臭       無
 ●味       無
 ●料金      700円
 ●住所      千葉県富津市金谷3887
 ●電話      0439-69-2411 
 ●HP       http://www.kajiyaryokan.com/dish.html
 ●評価      ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:温泉 - ジャンル:旅行

おもしろドリンク3連発 その1 ペプシコーラあずき

 行きつけのディスカウントストアーで投売りされていた、おもしろドリンクをまとめて試飲してみました~

 まずはこれっ!

 ペプシコーラあずき

 ペプアズ1 

 前回、ペプシシソを飲み、そのまずさはわかっていますが、あえて再挑戦。

 そのお味は、甘すぎる炭酸の後に、お汁粉の後味。

 ペプシとあずきの雅な出会いは、相性最悪でした(笑)

 ペルアズ2

 成分表示をみると、赤40青1など気味の悪い着色料ばかりが表示されていてあずきなどどこにも入っていませんでした。

 ぺぷあず3

 まだ、たくさん余っているようで、投売り価格49円で今も新規チャレンジャーを募集してます。





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ

お食事処 ばんや

 お食事処 ばんやは、鋸南町保田漁協直営のお食事処。

 ばんや8

 水揚げしたばかりの新鮮な海の幸がお安くいただけるということで、いつ行っても大繁盛の人気店です。

 ばんやの構成は、連棟式の第一ばんや、第二ばんや、

 ばんや00

 そして予約専門の第三ばんやとすごいキャパです。

 ばんや9

 今回は、第一ばんやが満席のため、第二ばんやに案内されました。

 注文は、名物・ばんやボードからチョイス。

 ばんや1

 人気は刺身5点盛り(1260円)や地魚を握った朝採れ寿司(850円)など。

 当然、新鮮なお刺身をいただくのが王道なのですが、ばんやの湯で汗をかき、思いっきり空腹状態だったため、ガツンと食べたい気分に負け、もう1つの名物を頼んでしまいました。

 いかかき揚げ丼(800円)

 ばんや2

 見よっ、このボリューム!

 ばんや3

 まさにイカのスカイツリーや~(彦摩呂風)

 ご飯がどこにあるのかわからないので、上の1枚を別皿にとってみましたが、まだご飯がみえませ~ん。

 ばんや4

 かき揚げはイカげそとタマネギがたっぷり入り、丼つゆがよく染みてなかなかのお味!

 食べる、食べる、ひたすら食べる。

 ばんや5

 そして、完食!

 ばんや6

 お腹 ば・く・は~つ

 満足しましたが、このサービスを利用すべきだったかな?

 ばんや7




 ●住所     千葉県安房郡鋸南町吉浜9−5
 ●電話     0470-55-4844
 ●HP      http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:おいしいお店 - ジャンル:グルメ

ばんやの湯

 内房でおいしいものを食べようと、お食事処ばんやに行ってきました。

 ばんやの湯5

 美味しい海の幸には、冷たいビールがつきもの。

 その冷たいビールをより美味しく飲もうと、食事前に一風呂浴びることに。

 ばんやの湯

 ばんやのュ3

 ばんやの湯は、お食事処の別棟で、宿泊もできる日帰り入浴施設。

 ばんやのュ4

 ここの売りは、高濃度炭酸泉

 今や、スパ銭でもお馴染みの高濃度炭酸泉ですが、ばんやの湯は開業当初から採用しています。

 浴室内は内湯のみで浴槽も2つととってもシンプル。

 大きい浴槽が高濃度炭酸泉で、40℃程度の温めの設定。

 ばんやの湯1
 *館内リーフレットより

 一方、小さい浴槽は、かじめ風呂

 ばんやの湯2
 *館内リーフレットより

 こちらは、かじめという海藻のダシ汁に浸かっているようで、しっとり感がありお肌によさそうです。

 どちらも、温めなのでじっくり汗をかくまで入ると長湯になってしまいました。

 ポカポカと温まったところで、食事処に移動です。


 
 ●源泉名      -
 ●源泉温度    -
 ●泉質       -
 ●色        無
 ●臭        無
 ●味        無
 ●料金       大人500円  小人200円
 ●住所       千葉県安房郡鋸南町吉浜9−5
 ●電話       0470-50-1126
 ●HP        http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/yu/yu.html
 ●評価      ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:温泉 - ジャンル:旅行

GODSPEED!@ドリカム

 バンクーバーオリンピックが終わっちゃいましたね~。

 4年間、この日のために努力を重ねた成果が出た選手、そして力を発揮できなかった選手と結果はそれぞれですがどれも感動的でした。

 ところで、バンクーバーオリンピックの応援歌としてCMで聞いて以来、ちょっと気になる曲があります。

 それは、ドリカムGODSPEED!という曲。

     ドリカム

 なんといっても歌詞がいいのですよ!


 ♪もしも願いがひとつかなうなら この気持ちを
 あふれる 想いを
 ずっと忘れないように 誰かのために持てた
 こんなにも 強い想いを・・・♪


 自分のため、そして誰かのために何かを成し遂げようとチャレンジする気持ちがそのまま胸に響いてきます。

 そして、この曲を聴くと自分も胸に秘めていた目標にチャレンジしたくなってくるのです。

 その目標とは

 フ・ル・マ・ラ・ソ・ン

 健康維持と体形維持のため始めたジョギングは週3~4ペースで、1年半続いていますが、ここらで1つ大きなレースに出てみたくなりました。

 最終目標は、ホノルルマラソンとして(本気かよ!)、とりあえず10キロ程度のロードレースにエントリーしてみようかな~

 私としては、ドリカムの冬ソングといえば、ちょっと切ない気持ちになるWinter Songが代表格。

 しかし、今年の冬はGODSPEED!でモチベーションアップです!

 GODSPEED→GOOD LUCKの最上級形だとか

 さあ、実現不可能と思われるミッションは完遂できるのでしょうか?


 GODSPEED!は、DCTgarden.comでも視聴できるので、元気が欲しい方はアクセスしてみてね。
     ↓
 http://www.dctgarden.com/GODSPEED/






 


FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ


テーマ:お気に入りの曲♪ - ジャンル:音楽

バンダイの「TPETS!」って?

 TPETS!とは、バンダイプロデュースの新キャラクターTシャツ!

 TPETS!という名前は、ペットボトルドリンクのように好みや気分に合わせて、Tシャツを「選ぶ楽しさ」を追求したい、というコンセプトに由来するのだそうです。

 早速HPを見ると、提供されるキャラクターは、

 ・天装戦隊ゴセイジャー
 ・仮面ライダーW
 ・ハートキャッチプリキュア!
 ・ドラゴンボール改
 ・大怪獣バトルNEO
 ・それいけ!アンパンマン
 ・極上!!めちゃモテ委員長
 ・たまごっち!
 ・シナモロール
 ・ジュエルペット

 と子供に大人気のキャラばかり。

 

 うちの娘に1枚と思い、どれがほしい?と聞くと・・・

 娘の気に入ったTPETS!は、極上!!めちゃモテ委員長ジュエルペットだそうです。

 残念ながら、私はどちらのキャラも知りませんでしたが、めちゃモテは、「ちゃお」で連載され、アニメ化となり、小学生の女の子の間で大人気なのだそうです。

 ピンクを基調に、ハートやリボンをあしらったデザインは確かにかわいいですね。

 一方、ジュエルペットもやはり「ちゃお」×アニメだそうで、ヒロインの声は、モー娘の亀井絵里ちゃんが担当しているとのこと。

 以上、娘からの情報ですが、バンダイさん、さすがに子供のニーズをよくわかってますね~

 

 このTPETS!、1枚1,050円と驚くべき安さで全国の量販店子供衣料売場や玩具店で2月下旬から発売しいるらしいので、見に行ってみようかな。





FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:子供服・キッズ - ジャンル:ファッション・ブランド

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク