治験ボランティア インクロムってご存知ですか?
1つ、週4、5日のウォーキング&ジョギング
2つ、モラタメでいただいた黒酢飲料を飲む
3つ、友人の屋久島土産のウコンを飲む
特にウォーキング&ジョギングは、10ヶ月も続いていて、体重は7キロも減量できました~
この生活習慣が続けばいいのですが、中高年に向かい、成人病はやっぱ心配です。
そんな生活習慣病、特に糖尿病の新薬開発に力を入れているのがこの企業。
インクロム
1975年に設立されたインクロムは、治験を中心に糖尿病を含む生活習慣病の薬の開発を進めています。
治験って?
新しい薬が生まれる前に、効き目や安全性を確かめるため、健康な方やその病気の症状を持つ方たちにご協力いただいて行う試験、それを「治験」というのだそうです。
私たちが病気の時に使う薬はすべて、多くの治験ボランティアの方々のご協力のもとに誕生したものなのですね~
治験というと、何かモルモットのような印象がありましたが・・・
インクロムのサイトをみると、「通常より綿密な検査を受けられ、自分の病状を把握できる」「生活習慣が改善できる」といったメリットや、自分が治験に参加してできた新しい薬が、糖尿病で悩んでいる未来の誰かや家族のために使われる日がくるかもしれないという、社会に貢献できるメリットがあることがわかり、治験が少し身近に感じました。
さあ、糖尿病で悩んでいる方はもちろん、健康でも自分の体のチェックを兼ねて社会貢献したい方は、インクロムのサイトをチェックしましょう!
インクロム http://www.196189.com/?enigmo
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
