大子温泉保養センター 森林の温泉 (福島に帰省⑥)
大子温泉保養センター 森林の温泉

ここは、袋田の滝やゆば、こんにゃくで有名な大子町が運営する町営温泉保養センターです。
建物は、味気のないコンクリート造。

町営だけあって、バス停がありバスがここまで来るようです。
館内では名物のこんにゃくなどを売っています。

休憩の大広間も広く1日のんびり出来そうです。

さて、温泉ですが、ここの特徴は露天風呂が広くて大きいこと。
地元特産の八溝石をあつらえた、大きな浴槽が3つもあり、打たせ湯も設置されています。
緑に囲まれた広々とした露天は開放感抜群です。
ただお湯に特徴がなく、塩素臭も強いのでちょっと飽きてしまいます。

内湯の浴槽も20人は入れそうな大きさで、窓からの明かりもよく入り開放感ある造りになっています。
その他、気泡風呂、水風呂、サウナを完備しており、施設の充実度は及第点です。
水風呂が小さい(1人しか入れない)のが難点ですが、露天の開放感や休憩所の広さなどを考えれば人気なのも頷けます。
サクッと立ち寄るなら、午後5時以降の入館が500円と断然お得ですよ~
●源泉名 大子御免沢温泉
●源泉温度 31.6℃
●泉質 ナトリウム硫酸塩・塩化物泉
●色 無
●臭 無
●味 無
●料金 大人700円 小人350円(土日祝 大人300円 小人150円増)
17時以降 大人500円 小人250円
●住所 茨城県久慈郡大子町大字矢田15-12
●電話 0295-72-3200
●HP http://www.daigo-forest.net/morinoideyu/index.html
●評価 ★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。
