天然温泉 極楽湯 柏店
北海道から九州まで全国にチェーン展開する、おなじみの極楽湯
今日は、極楽湯 柏店のレポートです。

こちらの施設、国道16号線のロードサイド、ヤマダ電気、コジマ、マクドナルド、マックスバリューなどのショッピングセンターに隣接したにぎやかな立地です。
概観は、極楽湯直営店なので他の店舗と同じ和風テーストです。

ここの特徴は、細々とした浴槽がたくさんあるのではなく、大きめの浴槽を少数にと割り切っているところ。
露天のメインは、岩風呂。
10人以上は入れる大きさで開放感があります。
そこに、循環とはいえ、温泉がなみなみと注がれており、ゆったりと入れます。
泉質は、薄緑色で塩辛いナトリウム塩化物強塩温泉でややぬめりのある浴感が特徴。

その他、檜風呂や極楽湯名物の釜風呂も健在です。
次に、内湯。
やはり大きな内湯はこちらも温泉。
ジェットや電気風呂、水風呂、高温サウナも一通りそろって不満はありません。
気になる点といえば、内湯と露天との動線。
洗い場を通って露天へ出入りする造りは、洗っている人のお湯や泡が飛んできたりしていかがなものかといった感じです。
施設は、開店当初と比べてやや古くなった感があり、リニューアルが必要とも思えますが、総合的にみて平日大人会員550円で天然温泉を楽しめる好施設です。
●源泉名 柏温泉 自然の湯
●源泉温度 41.4℃
●泉質 ナトリウム塩化物強塩温泉
●色 薄緑
●臭 無
●味 塩味
●料金 平日 大人650円 小人300円(会員は50円引、土日祝日は100円増)
●住所 千葉県柏市大山台1-18
●電話 04-7137-4126
●HP http://www.gokurakuyu.ne.jp/search/1202.html
●評価 ★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

今日は、極楽湯 柏店のレポートです。

こちらの施設、国道16号線のロードサイド、ヤマダ電気、コジマ、マクドナルド、マックスバリューなどのショッピングセンターに隣接したにぎやかな立地です。
概観は、極楽湯直営店なので他の店舗と同じ和風テーストです。

ここの特徴は、細々とした浴槽がたくさんあるのではなく、大きめの浴槽を少数にと割り切っているところ。
露天のメインは、岩風呂。
10人以上は入れる大きさで開放感があります。
そこに、循環とはいえ、温泉がなみなみと注がれており、ゆったりと入れます。
泉質は、薄緑色で塩辛いナトリウム塩化物強塩温泉でややぬめりのある浴感が特徴。

その他、檜風呂や極楽湯名物の釜風呂も健在です。
次に、内湯。
やはり大きな内湯はこちらも温泉。
ジェットや電気風呂、水風呂、高温サウナも一通りそろって不満はありません。
気になる点といえば、内湯と露天との動線。
洗い場を通って露天へ出入りする造りは、洗っている人のお湯や泡が飛んできたりしていかがなものかといった感じです。
施設は、開店当初と比べてやや古くなった感があり、リニューアルが必要とも思えますが、総合的にみて平日大人会員550円で天然温泉を楽しめる好施設です。
●源泉名 柏温泉 自然の湯
●源泉温度 41.4℃
●泉質 ナトリウム塩化物強塩温泉
●色 薄緑
●臭 無
●味 塩味
●料金 平日 大人650円 小人300円(会員は50円引、土日祝日は100円増)
●住所 千葉県柏市大山台1-18
●電話 04-7137-4126
●HP http://www.gokurakuyu.ne.jp/search/1202.html
●評価 ★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)
FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

スポンサーサイト