fc2ブログ

スーパー銭湯 八千代みどりの湯(再訪)

 台風一過の昨日は、秋晴れでしたね~

 天気もよいので、どこか日帰り温泉でもと思っていたのですが、午前中は息子のサッカーの試合観戦、午後は娘の通っている英語教室のハロウィンパーティーへの送迎と、家族サービスで終わってしまうところでした。

 しかし、ハロウィンパーティーの待ち時間が3時間あるというので、足を伸ばしてスーパー銭湯で時間をつぶすことにしました。

 行ったのはここ、スーパー銭湯八千代みどりの湯

 20071029204430.jpg


 駅前立地の便利なスパ銭です。

 20071029204522.jpg


 過去ログはこちら


 日替わり湯は森林ブルー

 毒々しいくらい深いブルーの入浴剤入りのお湯が妙に気持ちよかったな~

 サウナで汗を流し、水風呂でクールダウン。

 短時間でリフレッシュ完了です。

 帰り際に、展示されているミゼットをよく見るとミゼットではなくマツダK360とのこと。

 20071029204640.jpg


 20071029204729.jpg


 過去何回となく観ているのにはじめて気がつきました。

 ちなみにハロウィンパーティー、娘はリトルレッド(赤ずきんちゃん)のコスプレで賞をもらい、大喜びでした!

 20071029204818.jpg




 ●源泉名   -
 ●源泉温度 -
 ●泉質    -
 ●色      無 
 ●臭      無
 ●味      無
 ●料金    大人500円 小人300円
       (土日祝は大人100円、小人50円増し) 
 ●住所    千葉県八千代市緑が丘1-2-1
 ●電話    047-480-4126
 ●HP    http://www.midorinoyu.com/yachiyo/0yachiyo-index.htm
 ●評価    ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

名古屋名物 世界の山ちゃん キャンディー

 名古屋名物、幻の手羽先で有名な、世界の山ちゃんと安部製菓のコラボで誕生したのこれ、

 世界の山ちゃん キャンディーです。

 20071027184345.jpg


 たまたまスーパー店頭でみつけたので買ってみました。

 早速試食してみると、すっきりとしたレモン味です。

 濃い目に味付けされた山ちゃんの手羽先を食べた後の、お口直しにはちょうどよさそうです。

 個別パッケージには、山ちゃんの色々な面白話が書いてあって、捨てる前に一見の価値ありです。

 20071027184437.jpg

 
 他にも、山ちゃんラムネキャラメルもあるそうですが、久しぶりに冷たいビールと一緒に手羽先が食べたいな~

 冷凍手羽先のお取り寄せなら2,000円(10本・2袋)からあるようです。

 お店で食べたい方は、名古屋市内に、うなるほど店舗があります。
 関東では、新宿・池袋・田町・神田・川崎にあります。
 千葉にはありませんが・・・
 
 ●HP http://www.yamachan.co.jp/index.html



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

極楽湯 鎌ヶ谷店

 毎月26日は、風呂の日です。

 ということで、極楽湯 鎌ヶ谷店に行ってきました。

 20071026204215.jpg


 鎌ヶ谷店は、極楽湯のフランチャイズ店なので独自のサービスがあり、風呂の日は入湯料が半額になります。

 私は勿論、会員ですので、平日会員料金500円が250円となり、銭湯以下の格安な値段で入れるわけです。

 施設は、露天岩風呂・ジェット・座湯・気泡・シェイプアップバス・替わり湯・サウナ・水風呂など12種類のお風呂を備えるオーソドックスなスパ銭です。

 中でも、2、3日ごとに替わる替わり湯が気持ちいいですね~

 サウナもテレビ付きでそこそこの広さがあり快適です。

 風呂上りの生ビール会員料金400円と格安です。

 12種類のお風呂やサウナに入って、ビールを飲んで650円!
 安い!!

 毎月26日の密かな楽しみになっています。


 ●源泉名    -
 ●源泉温度  -
 ●泉質     -
 ●色       -
 ●臭       -
 ●味       -
 ●料金      大人550円 小人250円(土日祝は50円増・会員は50円引)
 ●住所     千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷9-1-13
 ●電話     047-441-1126
 ●HP     http://www.for-yu.com/kamagaya/index.html
 ●評価     ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準による )



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

ANA JCBワイドゴールドカード キャンペーン

 申し込んでいた、ANA JCBワイドゴールドカードが届きました。

 私は基本的に、ノースウエスト航空のマイルを貯めていますが、mpackのポイントが8000P、CMサイトのポイントが3000CMPをそれぞれ超えたので、ANA JCBワイドを作らなければと思っていました。

 というのも一番高還元の交換ルートが、ANAJCBカードのOkiDokiポイント →ANAマイルだからです。

 そこへちょうどタイミングよく、2008年2月15日(金)までにショッピングで合計5万円以上の利用で、もれなく本会員の初年度年会費(15,750円/税込)を全額キャッシュバックしてくれるキャンペーンをやっていたので申し込みました。

 通常特典の入会時2,000マイルも同時にいただけるので、mpackのポイントとCMサイトのポイントを加えるとすぐに15,000マイルは達成できそうです。

 お金をかけず特典航空券に手が届き、マイル交換手数料もゴールドなら無料といい事ずくめです。

 その他、空港ラウンジの利用や、海外旅行傷害保険などゴールドのサービスも受けられますので、ANAマイラーデビューを考えている方にはお薦めのカードです。

 キャンペーンは10月一杯で締め切りですので、急いでくださいね!

 申込みはここから。


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:陸マイラー - ジャンル:旅行

クリーンスパ市川

 平成19年9月1日オープンのピカピカの温泉、クリーンスパ市川に行ってきました。

 20071023211623.jpg


 ここは、市川クリーンセンター敷地内に建設され、ゴミの焼却熱を利用して、温水プールと温泉施設を運営している公共施設です。

 20071023211716.jpg


 プールは20m×8コースプール・子ども用プールを備えているようですが今回は温泉のみの利用です。

 ここのシステムはちょっと面倒で、

 入口の券売機で入場券(200円)を買い、靴を持って自動改札機を通り入場→靴を下駄箱に入れて鍵をもってフロントへ→フロントでリストキーを受け取るり更衣室へ→裸になる→リストキーを自動改札機にかざしようやくお風呂に入れます。

 20071023211814.jpg


 料金は2時間まで600円(休日は100円増)、2時間以内であれば何度でも入浴可能です。(リストキーが正確に入浴時間を記録します)

 20071023212156.jpg


 さて、お風呂ですが、まずは露天風呂。

 露天は、ひょうたん型の露天風呂木樽を使った五右衛門風呂の2種類で、露天風呂に天然温泉が掛流しで利用されています。

 20071023211903.jpg


 20071023212103.jpg


 泉質はナトリウム・塩化物強塩温泉で塩辛い温泉です。

 しかし海に近い立地のせいか、内陸部の同泉質の湯とはちょっと違います。

 色は薄口醤油のような黒湯で、わずかにアンモニア臭が感じられます。

 浴感は、これといった特徴はありません。

 露天といっても四方を囲われていて開放感も今ひとつです。

 面白いのは、囲いに富士見の小窓というのがあり、そこから富士山が見えるという趣向。
 曇ってて見えませんでしたが。

 内湯は、ジェット、寝湯、バイブラ、水風呂などがあり、いずれも白湯です。

 サウナは5、6人も入れば一杯でちょっと狭いですね。

 その他、食事処は1階、2階にそれぞれあり、メニューも豊富で結構使えます。

 20071023212626.jpg


 20071023212704.jpg
 

 最近の充実した温泉利用のスパ銭に比べれば見劣りしますが、公共施設の中ではよく造られていると思います。
 
 プール、温泉、食事とセットで利用すればお手軽レジャーとして1日楽しめそうです。 

 余談ですが、ここのプールで北京オリンピックを目指す代表候補の伊藤華英選手と森田智己選手が練習しているそうです。

 20071023212851.jpg



 ●源泉名    健康市川温泉
 ●源泉温度   27.5℃
 ●泉質     ナトリウム-塩化物強塩温泉
 ●色       茶褐色
 ●臭       微アンモニア臭
 ●味       塩味
 ●料金      大人600円 小人300円(土日祝は大人100円、小人50円増)
 ●住所     千葉県市川市妙典1554
 ●電話     047-329-6711
 ●HP     http://www.cleanspa.jp/ 
 ●評価     ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準による )



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

安焼酎の炭酸割り

 先日、深夜番組のタモリ倶楽部をみていると、とっても面白い企画をやっていました。

 水道水に炭酸を加えただけの数種類の業務用炭酸水格安焼酎で割って飲み比べるというもの。

 それにしても、オリオン、パレード、コダマサワー、男のちょい割る強ソ-ダなど業務用炭酸の種類が豊富でびっくりしました。

 タモリクラスの芸能人は甲類の安い焼酎なんて普段飲まないとのことで、馬鹿にしていたのですが、飲んでいくうちに、「美味い」を連発!
 どうやら、炭酸の強い業務用炭酸が美味しいようです。

 これは、飲んでみなければと近所のスーパーや酒屋を探しましたが業務用炭酸水って売っていないんですね。

 ようやく手にいれたのがこれ。

 ウィルキンソン

 20071022212057.jpg


 早速、安焼酎で割ってみます。

 20071022212149.jpg


 一口飲むと、あっ、あまい!

 よくみると、炭酸水ではなくトニックウォーターでした。
 
 栓にも液糖と書いてありました。

 20071022212227.jpg


 これはこれで美味しいのですが、趣旨が違いました。

 やっぱり、業務用炭酸で試してみたいのでもう少し探してみます。


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:人気の焼酎 - ジャンル:グルメ

チロルチョコ パンプキンタルト

 もうすぐハロウィンですね!

 お馴染みのチロルチョコから新しい味が出たので早速、味見をしてみました。

 チロルチョコパンプキンタルト

 20071020195428.jpg


 黄色い色ホクホクした甘みは本当にカボチャのよう。

 20071020195532.jpg


 中にサクサクした部分があってアクセントになって美味しいです!

 季節に合わせた商品ってなんか楽しくなります。


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

手賀沼観光リゾート 満天の湯(再訪)

 以前も紹介した 手賀沼観光リゾート 満天の湯に行ってきました。

 20071019202053.jpg


 前回訪問した時にはちょっとした事件があったのですが、ほとぼりも冷めたので再訪です。

 20071019202938.jpg

 
 今回は、これといった事件もなく、ゆっくりと楽しみました。

 20071019203310.jpg


 改めて、考察すると、

 露天が広く、壷湯・熱湯も掛流し

 湯使いが贅沢

 泉質が強い(ナトリウム-塩化物強塩泉)

 白湯は水道水ではなくすべて地下水を利用

 サウナが広い 

 炭酸泉・絹の湯・よもぎサウナなど種類が豊富

 内湯にも温泉を使用(循環)

 和風の落ち着いた内装

 20071019203037.jpg


 などなど、スパ銭としてはかなり施設が充実しています。
 
 また、施設外にも、無料の足湯レンタル自転車などが設置されていて、付加価値もあります。

 前回、無料貸し自転車と書いてあり、締まっていたコーナーは、3時間500円の貸し自転車コーナーとしてオープンしていました。

 20071019203130.jpg


 これは温泉掘削の際に使った器具だそうです。

 20071019203223.jpg


 今回も、岩盤浴は利用しませんでしたが、満足度は高く、評価を見直しました!


 ●源泉名    手賀沼温泉
 ●源泉温度   41.5℃
 ●泉質     ナトリウム-塩化物強塩泉
 ●色       薄濁茶
 ●臭       微鉄臭
 ●味       強塩味
 ●料金      大人650円 小人350円 (土日祝は大人100円、小人50円増)
 ●住所     千葉県柏市箕輪68-1
 ●電話     04-7191-4126
 ●HP     http://www4.ocn.ne.jp/~manntenn/index.htm 
 ●評価     ★★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準による )


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

残念 千葉ロッテマリーンズ

 クライマックスシリーズ第2ステージ最終戦、千葉ロッテマリーンズ負けちゃいました

 今日は何としてでも観たかったのに、仕事が長引き帰りの車の中でカーテレビをつけると、既に9回、ロッテ最後の攻撃でした。

 スコアは6-1
 逆転はかなり難しそう。

 先頭の福浦がヒット!
 さらに、里崎もヒットで続きます。

 しかし、日ハムは、守護神マイケルを投入し必勝体制です。

 2死をとられ、いよいよ後がないロッテのバッターは大松。

 札幌ドームは日ハムファンで沸きあがっています。

 このマイケル対大松の対戦が心に響きました。

 大松は10球以上粘った末に意地のタイムリーを放ったのです。

 ゾクゾクするような緊張感の中の1点は、来年に向けての希望の光です。

 結果は、周知のとおりですが、ロッテナインご苦労様でした。

 来年も応援しますよ~


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:千葉ロッテマリーンズ - ジャンル:スポーツ

北習 大勝軒

 最近、東池袋大勝軒から暖簾分けした新店が続々とオープンしていますが、ここ北習大勝軒は比較的古い部類にはいります。

 20071016203046.jpg


 新京成線北習志野駅のホームからも見える駅近にお店はあります。

 店のドアには「禁煙」「禁携帯電話」のマーク。
 店主のこだわりが感じられます。

 この日は夜の8時過ぎに行きましたが、店の前には4、5人の行列ができていました。
 さすが、人気店!

 ようやく店内に入るともう、もりそばのみしかないとのこと。

 20071016203218.jpg


 望むところ!
 と、もりそばを注文しました。

 大勝軒オリジナルの太い麺は茹で時間がかかるので10分は待たされました。

 待望のもりそばは、この迫力↓

 20071016203313.jpg


 スープは濃厚でパンチが効いています。

 麺は、太ストレート麺で重たい感じかと思いましたが、スープをつけると喉越しよくつるつると食べられます。

 トッピングの卵は普通ですが、チャーシューはとろりとした部分とサックリ噛める部分とが共存していて良い仕上がりです。

 他の大勝軒系の店と同じくすごいボリュームですが、スープの味・麺の硬さ・チャーシューの出来のどれをとってもこのあたりで一番ではないでしょうか?

 さすが、人気店!

 最後にスープをお湯で割ってもらい残さず完食。ご馳走様でした!



 ●住所 千葉県船橋市習志野台2-2-14
 ●電話 047-469-8815
 ●HP http://www.walkerplus.com/chiba/gourmet/contents/chr052.html(参考)


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

マクロミル・ポイント交換!

 以前紹介したアンケートサイトマクロミルですが、また3,000ポイント貯まったので、交換しました。

 交換先は、

 ①1,000P→イーバンク 1,000円
 ②2,000P→PEX 20,000P

 PEXは、PeX20,000P→セシール2,000P→Gポイント1,800P→Yahoo!ポイント1,800P→JAL900マイルと交換します。

 (JALマイルに交換するにはEトレード証券経由の方が高還元となりますが口座をもっていないので)

 入会以来、3度目の交換となりますが、毎日のようにアンケートが来ますのでハイペースでポイントがたまる優良サイトです。

 交換先↓も豊富ですよ~


 現金に換金(500Pから)
 イーバンク、ジャパンネット銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行(1P→1円)

 ポイント交換(500Pから)
 PEX(1P→10P)、楽天スーパーポイント(1P→1P)、E*トレードポイント(1P→1P)

 商品交換(1000Pから)
 図書カード、VISAギフトカード、音楽ギフト券(1P→1円)

 

 入会がまだの方はお勧めなので、参加されてみてはいかがですか?
 ↓ ↓ ↓


 マクロミルへ登録


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:陸マイラー - ジャンル:旅行

オーツーパークに温泉施設!

 千葉市稲毛区の国道16号線沿にあるオーツーパークでは活性化計画の一環として健康増進型温浴施設の建設計画が始まりました。

 オーツーパークは、海鮮三崎港、サイゼリア、リンガーハット、松屋などのファミレスやセガワールド、ビックエコーなどのアミューズメントそしてフットサルコートを要す複合型施設です。

 ここに天然温泉が出たとのことです。

 温泉の詳細はわかっていませんが、テニスコートがあった場所が既にフェンスで囲われておりここに建設されるようです。

 20071014205528.jpg


 看板によると平成20年春オープンとのことですが、まだ着工していません。

 新しい温泉施設の完成が待遠しい~!



 ●住所  千葉市稲毛区園生町380番地1号
 ●電話  0120-0289-39
 ●HP  http://www.o-two-park.jp/


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

ヒーリングヴィラ印西(食事編)

 食事は、アジアンブッフェレストランが中心です。

 平日ランチは1,500円で60種類のメニューとソフトドリンクが自由にいただけます。

 20071013202812.jpg


 20071013202950.jpg


 20071013203038.jpg


 自然食がテーマのようで、素朴なアジアの家庭料理が中心で、黒米のご飯や国産ひじきの煮物、特別栽培のホウレンソウのおひたし、特別栽培野菜の天麩羅、サバの文化干など和食の他に、タイカレー、インドネシア風焼き鳥、タイ風焼きそば、アジアンチップスなどアジアンメニューも並びます。

 どれも体によさそうな料理ばかりで、体の中からの癒される~って感じがしました。

 20071013202550.jpg


 20071013202710.jpg
 

 館内にはこんな足湯もあり、一通り回るとすぐに時間が経ってしまいます。

 20071013203210.jpg


 アジアをキーにして健康・コミュニティ・リラックスをコンセプトにした異空間が演出されており、癒されました。

 また行こうと思います♪


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

ヒーリングヴィラ印西(サウナ編)

 ヒーリングヴィラ印西は温泉ばかりでなくサウナも充実しています。

 中でも麦飯浴サウナ千葉県初マグマ浴・サンゴ浴・硫黄浴・霧サウナ日本初です。

 これらのサウナは館内着を着て入るタイプで、一番大きい麦飯浴サウナを中心に、各サウナに入る動線となっています。

 麦飯浴サウナは、中央に熱いこれ↓が時間ごとに出たり入ったりして、近寄るとかなり汗をかけます。

 20071012201345.jpg


 変わったところではマグマ浴サウナで、溶岩を模した洞窟の雰囲気が楽しめます。

 20071012201627.jpg


 その他、岩塩浴サウナやサンゴ浴サウナは、マイナスイオンによる癒し効果があります。

 各サウナで汗をかいたら、霧サウナに入ります。

 20071012201813.jpg


 霧サウナは、冷たいサウナで、温度はマイナスなので急激な温度差が刺激的でリフレッシュできます。

 休憩用の椅子が用意された冷風サウナは、ゆっくりと寛ぐことができ、大きく造られたガラスの向こうには歩行浴があります。

 20071012201924.jpg


 その他2階には、岩盤浴があり、これも料金内で利用できました。

 岩盤浴をしながら天井を撮影↓

 20071012202034.jpg


 食事編につづく。


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

ヒーリングヴィラ印西(温泉・プール編)

 平日に休みが取れたので、予てから行きたかったヒーリングヴィラ印西に入ってきました。

 20071011205723.jpg


 ここは、北総線 印西牧の原駅前の複合商業施設“牧の原モア”内にある、アジアンリゾートをコンセプトとしたスパ施設です。

 建物の外観から館内の至るところまでバリ島をイメージさせる装飾となっています。

 20071011205828.jpg


 20071011210745.jpg


 平日料金1500円には、フェイスタオル・バスタオル・館内着・温浴施設・プールそして岩盤浴等のサウナ施設まで含まれまれており、お得な料金設定です。

 それでは館内を見てみましょう。

 まずは、温泉。

 源泉は、36.1℃のナトリウム-塩化物強塩温泉で茶色く濁った塩辛い温泉で、近くの真名井の湯や法典の湯と同様の浴感です。

 内湯は、大きい浴槽に循環温泉を使ったパノラマ風呂麦飯蒸釜サウナがあり、パノラマ風呂は、吹き抜けの高い天井と大きいガラス戸で開放感があります。

 20071011210057.jpg


 露天は、アロマ風呂、ガゼボ風呂、ヒーリング風呂、源泉風呂、ステップ風呂、リラックス風呂、バリ風呂、備長炭水風呂と9種類あり、かなり充実しています。

 20071011210158.jpg


 中でもアロマ風呂、ガゼボ風呂、ヒーリング風呂、源泉風呂は、掛流しで源泉を利用しておりこのあたりでは1番の湯使いです。

 20071011210330.jpg


 休憩用の椅子もバリ島のリゾートホテルのプールサイドに置いてあるリクライニングチェアーなど、ここはバリか?と錯覚してしまいます。

 20071011210525.jpg


 温泉にじっくり入った後は、バリ風プールに向かいます。

 20071011210613.jpg


 こじんまりしていますが、アジアンリゾートのイメージを再現しており、一泳ぎして温泉で火照った体を冷ましました。

 天気のよい日は、プールサイドで日光浴や読書もいいかもしれません。

 低料金でアジアンリゾートを楽しめる温泉というコンセプト、とても気に入りました!

 特に、女性にはお勧めの温泉ですよ。


 ●源泉名   牧の原温泉
 ●源泉温度 36.1℃
 ●泉質    ナトリウム-塩化物強塩温泉
 ●色      薄茶濁色 
 ●臭      微土・金属臭
 ●味      塩味
 ●料金    大人1,500円 小人1,000円
 ●住所    千葉県印西市草深字原2131
 ●電話    0476-47-6611
 ●HP    http://www.healingvilla.com/
 ●評価    ★★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

祝・千葉ロッテマリーンズ!

 やった~!

 我が千葉県が誇る千葉ロッテマリーンズがソフトバンクを4対0で破りクライマックスシリーズ第1ステージ突破です♪

 成瀬、ナイスピッチング!

 サブロー、GOOD JOB!

 この調子でハムも食べちゃいましょー!



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:千葉ロッテマリーンズ - ジャンル:スポーツ

男前豆腐 男の三連チャン

 スーパーで見かける、インパクトのあるこの豆腐。

 男前豆腐 男の三連チャン

 20071009201838.jpg


 食べたことありますか~?

 賞味期限が近く割引販売していたので買ってみました。

 パッケージから出すと男の文字が無駄に浮き上がります。
 (包んでいる白い布を取り忘れて撮影したため男の文字が写っていません↓

 20071009201932.jpg


 豆腐本来の味を確認すべく、冷奴でいただきます。

 一口食べて、普段食べている豆腐とは全く異なったものだとわかります。

 柔らかいのですがモチモチしていて、デザートのような食感です。

 味の方も大豆の甘味がしっかりしていて、見た目のインパクト以上の中身でした!

 これを食べると普段食べていた水っぽい豆腐は何だったの?って気がします。
 
 サイズも食べきりサイズでいいかも。

 ちなみにパッケージの「男前」たちは、上から

 リュウイチ  (寅年・牡牛座)
 テツオ    (寅年・山羊座)
 マサヒロ   (丑年・蟹座)

 というそうですよ!


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

那須塩原源泉 舞姫の湯

 平成19年8月にオープンしたばかりの、ピカピカの日帰り温泉、那須塩原源泉 舞姫の湯に行ってきました。

 20071008195148.jpg


 那須塩原といっても、那須に行ったわけではありません

 この施設は、千葉県船橋市の㈱山総という企業が運営しており、千葉ニュータウンはずれの北総線印旛日本医大前駅(印旛村)の近くにあります。

 20071008195316.jpg


 タンクローリーで、那須塩原の塩原四季の郷という別荘地に湧く温泉を運搬して、循環・純銀イオン殺菌・加温で利用しています。

 さて、館内に入ると木をふんだんに使った和風造りで、高い天井は開放感があり、期待が高まります。

 20071008195413.jpg


 脱衣所も清潔で申し分ありません。

 20071008195558.jpg


 お風呂はというと・・・

 えっ、内湯1つのみ

 20071008195654.jpg


 内湯の外にはウッドデッキがあり、露天があるのかと行ってみると、露天・水風呂・フィンランドサウナ予定となっています。

 20071008195747.jpg


 暫定開業なのでしょうか?
 でも料金は1,000円もします。
 ちょっとだまされたような気分ですが、気を取り直して内湯に浸かります。

 20071008195855.jpg


 わずかに温泉臭があるナトリウムー炭酸水素・硫酸塩温泉で、かなりつるつる感があります。

 加水なしで、塩素も入れていない(純銀イオン殺菌)ので、循環泉の割にはいい浴感の温泉です。

 千葉県で気軽に塩原温泉を楽しめる有難い施設なのですが、料金と施設のバランスが悪すぎです。

 その証拠か、客入りも今ひとつのようで、日曜午前11:00の開店と同時に入りましたが、約1時間完全貸切状態でした。(のんびり入れましたが)
 
 露天施設ができるまでは料金を500円程度にしないと、今後が危ぶまれるのではないでしょうか。

 それでもお湯がよかったので、露天・サウナ等の完成情報があれば再訪したいです。

 脱衣所には、㈱山総の販売する島根県奥三隅温泉のミネラルウォーターが設置されていましたが、これは美味しかったです。

 20071008195946.jpg



 おまけ:塩原四季の郷温泉は、神奈川県大和市のスポーツジムでも運搬利用されているようです。

 フィットネス&ONSENリーヴ大和:http://www.liv-yamato.jp/onsen/


 ●源泉名   塩原四季の郷温泉
 ●源泉温度 60.5℃
 ●泉質    ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩温泉
 ●色      微淡黄色透明 
 ●臭      無
 ●味      無
 ●料金    大人1000円 小人500円
 ●住所    千葉県印旛郡印旛村舞姫1-5-9
 ●電話    0476-98-3719
 ●HP    -
 ●評価    ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです


 ●源泉所在地 栃木県那須塩原折戸231-21


 -修正-

 ↑のレポートは9月16日に訪湯したものですが、知人からの情報により、露天風呂とフィンランドサウナ10月6日よりオープンしたとの情報をいただきました。

 さらに、ホームページもアップされていることが判明しました。
 ホームページによると、料金体系も変更されており、会員サービスが開始されました。
 詳細は↓のとおり。

 近いうちに再訪しなければなりません。

 
 ●入会金   300円
 ●料金    大人1,000円(会員800円) 学生900円(会員750円) 小人500円
 ●サービス 毎週火曜日は入場料900円(会員750円)
         家族割引3,000円以上で500円割引
         軽食メニューの会員割引有り
 ●HP   http://www.inba-maihime.com/xoops


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

WONKANOのチョコレート

 面白いものを見つけました。

 WONKANOのチョコレート

 20071006235019.jpg


 ティム・バートン監督の「チャーリーとチョコレート工場」で、ジョニー・デップが工場長を務める工場見学に招待される金のチケットが入ったあのチョコレートです。

 ネスレ日本(株)がオーストラリアから輸入しているようで525円。
 ついつい買ってしまいました。

 味は普通で、金のチケットは入っていませんでいたよ


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

日中温泉 ひめさゆりの宿ゆもとや

 10月になり、自遊人温泉パスポートの利用期限が切れてしまいました。

 自遊人からのメルマガによると次回のパスポートは、来年の1月以降とか。次回のパスポートにも期待です。

 前回のパスポートで無料入浴できた日中温泉の詳細レポートがまだでしたので、掲載します。

 蔵の町で有名な福島県の喜多方を北上すると日中ダムが見えてきます。

 その真下にある1軒宿が、日中温泉ひめさゆりの宿ゆもとやです。

 20071004211621.jpg


 昔からの湯治宿が、ダム水没により現在の数寄屋造りの宿になったそうです。

 温泉は、内湯1露天2と中規模です。

 内湯の栂峰の湯は、加水・加温・消毒ありの放流循環併用式で、浴感も普通のお湯と何ら変わりありません。

 20071004212024.jpg


 露天は、源泉掛流しの飯森の湯源泉・加温掛流しの大倉の湯の2つです。

 飯森の湯は、42.3℃の源泉をそのまま利用しているため、温めですが長く浸かっていられます。
 浴槽は、丸い木枠に屋根がついていて、庭や山を眺めながら入れる造りです。

 20071004211750.jpg

 
 もう一つの大倉の湯は、加温してあり、浴槽内で43℃程度と適温でした。
 成分は変わらないため、上がり湯にも適しています。

 20071004212204.jpg


 泉質は、鉄分を含んだナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、空気に触れると鉄分が酸化して茶色くなるとのことで、お湯の色は緑掛かった薄茶色をしています。

 甘くてしょっぱい独特の味でここでしか味わえない個性的な温泉でした。

 このお湯を、完全貸切状態で、楽しむことができ、大満足の湯浴みとなりました。


 ●源泉名   日中温泉
 ●源泉温度 42.3℃
 ●泉質    ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
 ●色      薄緑・薄茶褐色 
 ●臭      無
 ●味      甘塩味
 ●料金    大人800円 小人350円
 ●住所    福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字大畑29
 ●電話    0241-36-2266
 ●HP    http://www.akina.ne.jp/~hitou-/yumotoya/.
 ●評価    ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

旬の味

 ようやく暑さもひと段落したようで、気温も秋らしくなってきました。

 今年は好漁なのか脂の乗った秋刀魚が1尾98円で売っていました。

 そこで、今夜の夕食は秋刀魚の握り鮨を作りました。

 20071002203125.jpg


 2匹の秋刀魚で、1口サイズ鮨が大皿2枚もできました。

 おろし生姜と大葉をのせてパクリ!

 素人仕事とはいえ、素材がよかったのか脂が乗っていて美味しいですね~

 秋刀魚と一緒にバチマグロの握りも作ってみました。

 20071002203224.jpg


 ちょっとずっこけているのもありますが、こちらもなかなかの味です。

 やっぱり旬の食材は安くて美味しくて最高です!

 

 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:秋の味覚 - ジャンル:グルメ

ノースウエスト航空 グアム/サイパン キャッシュ&マイル キャンペーン

 現在の手持ちマイル、52,824マイル家族4人で行くグアム・サイパン格安旅行の考察です。

 まずは、↓のノースウエスト航空のキャンペーンを利用します。

 グアム/サイパン キャッシュ&マイル キャンペーン

 2007年10月1日から2007年12月27日(日本出発)までの期間中、お手持ちのワールドパークス®・マイルにキャッシュをプラスして、お得にグアムまたはサイパンへの特典旅行をお楽しみいただけます。
 日本から約3時間半の身近なリゾート、グアム/サイパンなら、週末を使っての短期休暇にも最適です。
 お座席の数には限りがありますので、ご予約はお早めにお済ませください!

 対象路線:下記のノースウエスト航空® 運航便
・ 成田-グアム ・ 成田-サイパン
・ 名古屋・セントレア-グアム ・ 名古屋・セントレア-サイパン
・ 関空-グアム ・ 関空-サイパン(2007年12月21日運航開始)

* 片道のみのご利用はできません。
* 成田-名古屋間はNW77/78便のご利用となります。
ご利用クラス・料金
ワールド・ビジネスクラスSM
(ブッキングクラス Z、往復) 15,000 ワールドパークス・マイル+40,000円
エコノミークラス
(ブッキングクラス K、往復) 10,000 ワールドパークス・マイル+20,000円

 *ノースウエスト予約センターでご予約の場合のみ、往路、復路で異なるクラスをご予約いただくこともできます。その場合、料金・マイルは片道ごとに計算されます。

ご旅行期間:
日本発:2007年10月1日から2007年12月27日まで
日本着:2008年1月1日もしくはご出発から7日間以内のいずれか早い方の日まで

※上記期間中で、滞在日数2日間以上7日間以内の往復のご旅行を対象とさせていただきます。

ご予約/発券受付期間:2007年12月27日まで

 ご予約と同時に発券されます。キャンセル待ちはお受けできませんのでご了承ください。


 これを利用すると、1人、10,000マイル+2万円でグアムかサイパンを往復できます。

 冬休みのクリスマス前後グアムに行くとすると、

 現在、約52,000マイルですので、1人は20,000マイルを使って無料で、残りの3人は10,000マイル+2万円のキャンペーンを利用します。

 すると6万円(+50,000マイル)でグアム往復航空券をゲットできることになります。

 キャンペーン利用分には、燃油サーチャージ、諸費用、税金等もかかるので別途5万円は用意しなくてはなりません。

 それにしても、11万円でAIRはOKです

 ホテルは、安くてリゾートムードも味わえる、レオパレス・ベルヴェデーレアネックスラージツインを2部屋4泊で7万2,000円。


 合計18万2,000円で冬休み(クリスマス前後)グアム5日間の旅費となります

 1人、燃油サーチャージや諸税も含めて4万5,500円

 普通のツアーで行くよりは安くあがりそうですが、冬のスケジュールなどまだわかりませんし、席数に限りがあり一度予約するとキャンセルはきかないので、簡単に決められそうにありませんが



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。


テーマ:マイレージ - ジャンル:旅行

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク