fc2ブログ

ヒヨドリの巣立ち

 昨日、我家のバルコニーでピーピーと鳥の鳴き声が聞こえるので、覗いてみると、ヒヨドリの子が迷い込んでいました。

 20070630205304.jpg


 ツガイの親鳥が心配そうにピーピー鳴きながら近くの電線に止まってこちらを見ています。

 どうやら巣立ちの練習中のようです。

 しばらく眺めていましたが、全く飛ぶ気配は無い様子。

 そこで、飛びやすいように、手すりの所にヒヨドリの子を移動させてみました。

 羽をバタつかせ、飛ぼうとしましたが数メートル飛んで、芝生に墜落してしまいました。

 その後、何度トライしても結果は同じでした。

 日が暮れてきて、このままでは猫やカラスに食べられてしまいそうなので、とりあえず、その夜は面倒をみることにしました。

 パンを水で湿らせたものや、さくらんぼなどを与えてみましたが、口を大きく開けて、食べました。

 結構、かわいいものです。

 さて翌日、朝から外でピーピーと鳴き声が聞こえます。

 外を見ると、昨日の親鳥がエサを銜えてこちらを見ています。

 親鳥の声に気がついたのか、ヒヨドリの子もピーピーと鳴き出しました。

 鳥の入ったダンボールをベランダに出し、部屋の中からそっと見ていると、親鳥が飛んできてエサをあげています。

 そしてしばらくすると、また羽をバタつかせ始めました。

 ガンバレ!

 応援していると、パタパタと飛び上がりました。
 近くの電線までの飛行に成功です。

 その後、巣があると思われる桜の木まで飛んで行きました。
 見事、巣立ちに成功したようです。

 よかった、よかった!

 それにしても、つかず離れず子を応援する親鳥には、感心させられました。

 親子の愛情は、人間も鳥も一緒なんですね。


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

サイパン旅行記 6日目(最終日)

 6日目・最終日

 最終日は、ただただ帰るだけです。

 AM2:00 起床
 AM3:30 チェックアウト
 AM5:25 サイパン空港発
 AM7:55 成田空港着
 AM9:30 帰宅

 今回の旅も、これといったトラブルも無く、無事終了しました。

 20070629205542.jpg


 最後に、ジョーテンやDFSなどで買い込んだお土産類をカシャッ!

 20070629205445.jpg


 また1つ、いい思い出ができました。

 次はマイルをためて、無料航空券の旅を目指します!


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 5日目

 5日目①
 
 本日はAM9:00にゆっくり起床。

 実質、最終日ですので、豪華なランチを食べに、アクアリゾートクラブに出かけます。
 
 ホテル→無料タクシーでDFS→DFS無料バスでアクアリゾートと無料で移動します。

 20070628214514.jpg


 アクアリゾートクラブは、コテージタイプの高級ホテルで、洗練された隠れ家的ムードを持った大人のリゾートです。

 お目当てはこのホテルの、コスタ・テラスレストランのランチブッフェです。

 20070628213302.jpg


 ブッフェの内容は、お好みのサンドウィッチ、タコスを作れるほか、サラダ、スープ、パスタ、シェフが目の前で調理するグリルステーション、デザートバーなどバラエティに富んでいます。

 20070628213358.jpg

 
 20070628213456.jpg


 ローストビーフ、おいし~!

 デザートの種類も豊富です。

 20070628213558.jpg


 これで料金は、大人$10.90、子供$7.50とリーズナブルです。

 お腹一杯になったところで、少しホテル内を散策です。

 20070628214009.jpg


 20070628214136.jpg


 グランドはファミリーユースに適していますが、こちらは静かで落ち着いています。
 
 いつかは、こんなホテルに泊まってみたいですね~

 アクアからは、無料タクシーでDFSに行き、そこからフィエスタリゾートに移動、フィエスタのシャトルバスでジョウテンに行き最後の買い物。ついでに夕食もエビスヤで買出しです。

 ホテルに戻り、最後のプール&ビーチを楽しみます。

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

 気がつくと、見事なサンセット!

 20070628214252.jpg


 夕日が沈むとともに、今旅の終わりが近づいてきます。

 部屋にもどり最後の晩餐です。
 といっても、昼のブッフェでまだお腹が空きませんので、エビスヤのテイクアウトと菓子類で乾杯!

 20070628215010.jpg


 明日は、早朝の出発なので早く寝なければ。でも、荷造りが・・・

 アクアリゾートクラブ:http://www.aquaresortsaipan.com/jpn/


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 4日目②

 4日目②

 シャワーの後は、夕食も兼ねて、イブニングバスでガラパンに行きました。

 まずは、小腹を満たしに、1ドルバーベキューのジュリーズに行きました。

 20070626210213.jpg


 ここのバーべキューは安くて、大きくて、おいしいと評判です。

 20070626210319.jpg


 ビーフとポークを注文しましたが、どちらも甘いソースがよく合ってビールが欲しくなります。

 続いてショッピング!

 ハファダイショッピングセンターはジョウテンをキーテナントとしたモールで、キーホルダーやチョコレート、ドライマンゴなどお土産類が充実しています。

 20070626204957.jpg


 ここでお土産類を一気に購入です。

 ショッピングの後は夕食。

 DFSから少し歩いた教会のそばに、目的のジョリー・ビーがあります。

 20070626205056.jpg


 ジョリー・ビーは蜂のマスコットがかわいい、フィリピン系のファーストフード店で、日本では馴染がありませんのであえて行ってみました。

 メニューはコンボメニューが中心で、ハンバーガー、ポテト、フライドチキン、ドリンクのセットの他にスパゲティのセットもありました。

 20070626205147.jpg


 このスパゲティのセットを頼みましたが、あまーいケチャップ味で柔らかいパスタに、微妙な甘さのハンバーガーと大人の口には合いません。
 
 フィリピンの子供たちにとっては、この味が定番なのでしょうか?

 でも、店員が気さくで、頼みもしないのに写真を撮ってくれました。

 客はほとんどローカル、ドリンクも勝手にお代わり自由とおおらかな雰囲気を楽しむことができました。

 ホテルに戻って、サイパンの夜にカンパーイ

 20070626210817.jpg



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 4日目①

 4日目①

 本日の予定は、小さな無人島・マニャガハ島でシュノーケリングです。

 AM7:00に起床し、ホテル向かいのエビスヤで今日のランチを調達です。

 20070625204730.jpg


 エビスヤは、弁当やパン、惣菜と日用品を扱うお店で、特に弁当の品揃えが充実しています。

 20070625204830.jpg

 
 昨日と同様の朝食を部屋でとり、AM9:00にホテルロビーに下りました。

 マニャガハ島ツアーは、取り扱い会社により、サービスも値段も様々です。

 ホテルからのピックアップと島までのボート送迎だけでよかったので、日本で事前にネット検索し、最安値のサイパン観光案内所に申し込んでいました。

 メールのみのやり取りだったので、心配でしたが、時間通り、チャモロ系の青年が、ちゃんと迎えに来てくれました。

 車は、ボートの発着場のマイクロビーチに向かいます。

 20070625204959.jpg


 案内所で料金、一人、15ドルを払い、マスクとクーラーを無料で借りて、スピードボートに乗り込みすぐに出発です。
 
 スピードボートはまるでジェットコースターのように波が来るたび大きく揺れてスリル満天。大きく揺れるたびに、子供たちはキャーキャーと大喜びです。

 20070625205126.jpg

 
 程なくして、マニャガハ島に到着です。

 無人島といっても島内全体が観光施設になっていて、食事・トイレ・ロッカー・アクティビティとすべて揃っています。

 島内には、今なお、戦争の傷跡が残っていました。

 20070625205340.jpg


 HISでもらったビーチマットを木陰に敷いて場所をキープし、ジョウテンで買った魚肉ソーセージを手に、早速、シュノーケリングです。

 20070625205426.jpg


 20070625205543.jpg


 マニャガハの海はきれいと聞いていましたが、本当でした。

 無数の魚が、ソーセージに群がってきて、水族館の餌付けショーのようになってしまいました。

 ひとしきり遊んだら、昼食です。

 エビスヤでチョイスした弁当の数々をシェアーしながら食べました。

 20070625205716.jpg


 午後は、バドを飲みながら、昼寝タイム。

 のんびり何もしないのもリゾートのすごし方です。

 あっという間に、AM3:00。迎えの時間になってしまいました。

 帰りも例によって、ジェットコースターのようなクルージングを楽しみ、いったんホテルに戻ります。

 

 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

 

テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 3日目②

 3日目②

 食後は、ジョーテンまで歩き、そこからフィエスタのシャトルバスでプライスコスコに行きました。

 プライスコスコは、会員制のスーパーで、倉庫のような店舗の中に、でかい商品の箱が天井まで山積みされているディスカウントショップです。

 20070624211738.jpg


 観光客も、5%の手数料がかかりますが買い物ができます。

 驚いたのは、入口で手荷物をすべて取り上げられ、出口にあるボックスに預けられてしましました。(犯罪防止のためでしょうか?)

 商品は、1箱幾らとか1キロ幾らとかのまとめ売りで、観光客には向きませんが激安です。

 チョコと干しぶどうとミネラルウォーターを買って会計を済ませ出口に向かうと、今度は大柄の警備員(ハリウド映画に出てくる警官のような)が寄ってきて、レシートと買った商品のチェックを始めました。
 随分入念なチェックを受けたあと、ようやく開放され、手荷物を受け取って店を出ました。

 ここのホットドックが美味しいとの情報を得ていたのですが、フィエスタのシャトルバスの時間もあり断念しました。
 
 夕食は、このツアーについている食事券を利用することにしました。
 グランドホテル内のレストランあおいです。

 間接照明でいい雰囲気です。

 基本的には和食レストランなのですが、食事券は鉄板焼セット(25ドル相当)でした。

 サラダ、スープ、そしてメインは鉄板焼です。
 ビーフ、ムール貝、シュリンプ、野菜などを鉄板で調理し、2種類のソースでいただきます。

 20070624211132.jpg


 ビーフの焼加減はミディアムで甘いソースに合います。

 特に美味しかったのはシュリンプで、火の通し方が絶妙で、中は半生でプリプリした食感と甘味が最高でした。

 20070624211305.jpg


 デザートにアイスもつきました!

 20070624211507.jpg


 ドリンクもホームページのクーポンを利用し、完全無料のディナーに大満足です。

 部屋に戻り、冷たいミラーライトを飲みながら、南国の夜は更けていきした。


クーポン:http://www.saipan-web.com/grandhotel/info/marutoku.htm

あおい:http://www.saipan-web.com/grandhotel/restaurant/aoi.htm


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。




テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 3日目①

 3日目①

 今日も好天です!

 20070623184513.jpg


 朝食は、昨日、ジョーテンで仕入れた、パン・チーズ・ハム・マヨネーズでサンドイッチです。

 20070623184627.jpg


 デザートには、地元のスターフルーツをいただきました。
 スターフルーツは、少し酸味があり、少し甘く何かはっきりしない味でした。

 20070623184711.jpg


 簡単な朝食の後は、プールとビーチでまったりと過ごします。
 海は、相変わらずきれいで、水の外からも魚の姿が確認できます。

 20070623184753.jpg


 昼過ぎまで、南国リゾート気分を満喫しました。
 
 昼食は、ホテル向かいにある24時間営業のドーナッツ屋さん、ウィンチェルズです。

 20070623184849.jpg


 ここは、コンボメニューがお得で、3~5ドルでドーナッツ・サンドイッチ・チップス・ドリンク・スープがセットになっています。
 
 メニューも日本語なので注文も簡単です!

 20070623185025.jpg


 ドーナッツもミスドより1回り大きく、ベーグルサンドもビッグサイズ。

 20070623185146.jpg


 何よりおいしいのは、セットのクラムチャウダースープです。
 しっかり貝のだしが出ていて、ファーストフードの域を超えた味です。
 ドリンクも日本のLサイズ以上あり、格安で満腹です。


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。



テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 2日目②

 2日目②

 ランチの後は、ABCストアーをちょっと覘いて、チョコやビールの価格チェック。
 
 ABC.jpg


 その後、フィエスタリゾートサイパンに向かいます。

 フィエスタリゾートは旧第一ホテルの経営者変更に伴いリニューアルしたホテルで、超高級とは行かないまでも、中堅リゾートホテルとしての機能を十分備えたそつの無いホテルです。

 20070622202934.jpg


 ここに立寄ったのは、フィエスタリゾートとグランドが提携して無料シャトルバスを運行していたので(今は廃止されたようです)、それを利用しようというわけです。
 
 フィエスタリゾートから向かうのは、グランドホテル前のジョーテンショッピングセンターです。 

 20070622203044.jpg

 
 ここは、ローカルの方が多い地元のスーパーで、日用品から食品までなんでも格安でそろいます。
 薬の品揃えも豊富です!
 
 20070622203321.jpg
 
 
 ジョーテンでは、ビールやセブンアップ、スナックにチョコ、缶詰やフルーツなどを買い込みました。
 かなり暑かったのでアイスを買って食べましたが、ちょー甘かったです!

 ジョーテンから大通りを渡った向かいがグランドホテルですので、歩いて帰ります。
 
 部屋で休憩し、日差しが少し弱まった夕方、いよいよプールとビーチで水遊びです。

 部屋から水着にTシャツでブールやビーチに行けるのってリゾートっぽくていいですね。

 20070622203444.jpg


 プールで軽く泳いだ後は、ビーチでシュノーケリングです。

 ススペのビーチは透明度も高く、ゴーグル1つでたくさんの熱帯魚を見ることができます。

 熱帯魚を見ながら波間を漂っていると、時間がすぐに経ってしまい夕日が傾いてきたので、切り上げることに。

 昼のモビー・ディックのランチが重かったので、夕食は軽く済ませることにします。

 丁度、この日は金曜日。グランドホテルのロビーでは、フードコートINグランドと銘打って、チャモロ料理の屋台が並ぶイベントを開催しています。

 20070622203740.jpg


 チキンやバーベキュー、春巻きにフライドライスとどの皿も1皿1ドルなので10皿も頼めばかなりの量になります。

 これをテイクアウトして、部屋に持ち帰り、ビールで乾杯!

 20070622203549.jpg


 2日目の夜は、賑やかに更けていきました


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。



テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 2日目①

 2日目①

 AM8:50起床!

 格安ツアーなので朝食はついていません。

 とりあえず、朝の散歩がてらホテルロビーや、プール、ビーチを確認します。

 やっぱり海はきれいです!

 P1000594.jpg


 プルメリアも咲いています!

 20070621205632.jpg


 軽く歩き、お腹が空いてきたので、ブランチを食べに行くことに。

 繁華街のガラパンまでは、イブニングバスという無料バスが出ていますがこれは夕方のみの運行です。

 そこで、DFSまで無料サービスのタクシーに乗り込みます。
 海岸通りを北上すると繁華街のガラパン地区です。

 車窓からは、海が見え、タクシーの中は南国の甘いフレーバーで一杯です。

 飛行機でわずか3時間でも、海外に来た~という実感が湧いてきます。

 ほどなくして、DFSに到着しました。

 ドライバーにチップを渡し、DFSでショッピングカードを提示し、手続き終了。目的のレストランに向かいます。

 本日のランチはここ、シーフードレストラン、モビー・ディックです。

 20070621205828.jpg


 ランチは値段が安くおいしいと評判の店で、自慢の日替わりランチを注文しました。

 20070621210225.jpg


 本日のランチは、グリルド・ポークロインです。

 20070621210021.jpg


 味もいいんですがそのボリュームに圧倒されました。

 ポークロインにフライドライスだけでもすごい量なのに、更にクラムチャウダーと山盛りのサラダがつきます。

 20070621210414.jpg


 20070621210322.jpg


 これで6ドルですので、お財布にやさしく、お腹は一杯とうれしいレストランでした!


 モビー・ディック
 http://www.countryhouse.co.jp/mobydick/index.html


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。



テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

サイパン旅行記 1日目

 6月も中旬となり、来月後半にはもう夏休みです。

 そういえば、昨年の夏休みは、サイパンに行ったんだっけ。1年経つのは早いな~

 というわけで、本日からは、昨夏のサイパン旅行記をアップしていきたいと思います。

 夏休み中の南国ツアー料金は毎年、目が飛び出るほど高くなってしまいます。

 しかし、今回もエコノミーなツアーを見つけました。

 HISのツアーで、サイパン6日間で50,800円です。

 安いのには訳があって、往路は夜発・深夜着、帰路は早朝発・朝着という過酷なフライトプランなのです。

 でも、このパターンはグアムに行ったときに体験済みで怖いことはありません。安いが1番です!

 1日目

 マイカーで出発し、車は空港近くの民間駐車場に預けますので成田空港までは楽チンです。

 搭乗までの間は、ゴールドカードの特権、VIPラウンジで、無料のビールを飲みながら寛ぎます。

20070619223851.jpg


 フライト時刻はPM8:55。一路、サイパン空港へ!

 機内では簡単な機内食のサービスがありました。(ビールは5ドルと有料です)

 ホットミールは温かく、かぼちゃのサラダが美味しかったです!

20070619223524.jpg


 サイパンにはAM1:00に到着。

 その後、HISのツアーバスに乗って各ホテルへ送ってもらいます。

 6日間お世話になるホテルは、サイパングランドホテル.

20070619223634.jpg


 ロビーに扉が無く、南国特有の開放感がある老舗ホテルです。

20070619223721.jpg


 エコノミーなツアーだとこのホテル利用が多いのですが、繁華街から離れたサイパン南部のススペ地区に建ち、オンザビーチで規模も大きく、ガーデンプールもあり、日本人スタッフもいますので、リゾートとしてなんの不満もありません。

 グランドにはAM2:20に到着し、AM3:30にようやく就寝しました。



 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:サイパン - ジャンル:旅行

イダセイコというアーティスト

 イダセイコというアーティストをご存知ですか?

 千葉県の海沿いの白子町(温泉も有名)出身のアコースティックギター弾き語り系シンガーソングライターです。

20070618210812.jpg


 近所のイオンでインストアーライブをやっていたので、聞かせていただきました。

 初めて聞きましたが、アコースティックギターにのったナチュラルで透き通った歌声が癒しを感じさせてくれます。

 オリジナルの他にも荒井由美のカバーなど楽しめる構成でした。

 井田屋3というCDをリリースしたとのことなので、同じ千葉県民として密かに応援しようかな~

 井田屋3(2007.6.6リリース)
 1.マーガレット
 2.がんばりすぎなくていいよ
 3.ラストシーン
 4.ビタミン=メロディ
 5.初恋
 6.手紙

 HP http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=idattyon

 BLOG http://blog.livedoor.jp/idaseiko/


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

みどりの湯 都賀店

 千葉県内に2店舗を営業するスーパー銭湯みどりの湯の都賀店が2007年1月に天然温泉となったので、行ってきました。

20070617160044.jpg


 陸上自衛隊下志津駐屯地の近くにある都賀店は、館内も清潔で好感が持てるスパ銭です。

20070617160136.jpg


 まず露天風呂。鷹狩の湯と名づけられた石組の源泉は、小さめの浴槽ですが、茶渋色で塩辛い源泉を加温のみで掛流しており、下志津温泉をダイレクトに感じることができます。

 大き目の露天岩風呂は、この源泉を循環ろ過して使用していて、薄茶のマイルドな黒湯に仕上がっています。

 その他外には、壷湯、塩サウナが備えてあります。

 内湯は、リラクゼーション、ジェット、電気、檜枠の循環温泉槽の他に高濃度炭酸泉がありますが、炭酸泉の炭酸量はかなり多く、浴槽も広いのでこれも売りといってよいでしょう。

 高温サウナも広く作られていて、トータルバラスのよいスパ銭で、満足できました。


 ●源泉名   下志津温泉
 ●源泉温度  29.8℃
 ●泉質    ナトリウム・塩化物・強塩温泉
 ●色      渋茶色・薄茶色 
 ●臭      微金属・アンモニア臭
 ●味      塩味
 ●料金    大人700円 小人350円 (土日祝50円増) 
 ●住所    千葉県千葉市若葉区若松町545-20
 ●電話    043-423-2626
 ●HP    http://www.midorinoyu.com/tuga/0tuga-index.html  
 ●評価    ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです


 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

高カロリーバーガー ・メガテリヤキ

 話題の高カロリーバーガー 、メガてりやきを食べました

 20070616212751.jpg


 ポテトとドリンクをセットすると1食で約1000キロカロリー以上も採れてしまいます。

 てりやきソース、チーズ、マヨネーズとかなりコッテリした味は噂どおり圧巻です!

 20070616212849.jpg


 デカいだけに食べ難いですが、食べ応えはあります。

 ボリューム感を味わいたい方は、迷わず注文しましょう♪

 マックが地域によって価格を変えるとか。私は反対ですが。

 20070616212941.jpg




 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。

テーマ:ファースト フード - ジャンル:グルメ

サントリーほろ酔いグラス

 こんなビアーグラスが当たりました! 
 
20070615210357.jpg


 サントリーマグナムドライの6缶ケースに当たり券がついていたので、一応、応募したら当選品が送られてきました。
 
 でも、1コだけ
 
 せめてビールが何本か入っていればよかったのに~!

 
 FC2ブログランキングに参加しました!
 今日も一押しお願いします。



テーマ:懸賞 - ジャンル:趣味・実用

長州ラーメン 万龍軒

 千葉に用事があったので、一度食べてみたかったラーメン屋を訪ねました。

 長州ラーメン万龍軒です!

 20070614205936.jpg


 長州ラーメンとは聞きなれないラーメンですが、とんこつをベースにしたこの店オリジナルの味とのこと。

 メニューが店頭に貼ってあります。

 20070614210140.jpg


 この日は、暑かったので、つけ麺の中盛(750円)を頼みました。

 20070614210224.jpg


 まずはスープを一口。

 かなり濃厚な甘味のあるとんこつ味でパワーがあります。

 最初は、熱々のスープにからませた麺を楽しみます。

 そしてスープが次第に冷めてくると、また一味違った食感に変化していきます。

 不思議なことに、重く濃厚と感じたスープがしつこく口に残らず最後までおいしくいただけました。

 チャーシューは豚のバラ肉を使用し、甘味のあるしっかりとした味付けです。
 トッピングの半熟味玉と揚げにんにくも風味を高めています。

 いや~、満足できるラーメンでした

 今度は、この店のスープをダイレクトに味わえそうな塩ラーメンを食べてみたいです。



 ●住  所 千葉県千葉市中央区富士見2-4-13大昌ビル2F
 ●電話番号 043-225-7620


FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

幻の野湯 高雄温泉名無しの露天風呂

 今は無き、幻の野湯の話です。

 那須高原は高原リゾートとして有名な観光地ですが、那須湯元温泉近くに強烈な硫黄泉の野湯があり、2002年8月に訪湯しました。

 高雄温泉名無しの露天風呂です。

20070612214013.jpg 20070612214236.jpg


20070612211343.jpg

風景のみのよい画像が無かったので、景色部分のみトリミングしました。すいません。雰囲気だけでも感じてください。

 那須湯本温泉の温泉街の先に大きな鳥居があります。その手前の細い道を左折し、十石荘看板を右折し、道が途切れるまで上ると車を止められるスペースが開けます。

 その先には、ちょうど草津の西の河原公園温泉のように温泉が川のように流れ、段になって岩組の野天風呂が3つ現れます。

 かつてホテルが火事で焼けた跡地を、地主の好意で、一般に無料開放しているとのことです。

 湯口の湯は無色透明ですが、空気に触れると次第に白濁していきます。

 泉質は明らかに硫黄泉で、ここで使ったタオルについた硫黄臭はいくら洗っても落ちないほど濃厚です。

 湯温は下殿に行くに従って温くなっていくので好みの湯温で楽しめます。

 当然、混浴ですが、女性はみんな水着で入っていました。

 お手軽な野湯で泉質も雰囲気も最高だったのですが、残念ながら2002年12月に閉鎖され、現在は、格安温泉のおおるりグループがおおるり山荘を建て営業しています。

*おおるり山荘は平日1泊2食4人1室 往復バス付で4,725円という格安料金を売りにしたホテルです。

 野湯はなくなってしまいましたが、高雄温泉の豊富で、パワーのある湯は、このホテルで楽しめますので、いずれ再訪したいと思っています。


 ●源泉名   高雄温泉
 ●源泉温度  40.1℃
 ●泉質    含硫黄-カルシウム・マグネシウム・ナトリウム
          硫酸塩・炭酸水素塩泉
 ●色     無色・空気に触れると白濁 
 ●臭      硫化水素臭
 ●味      酸味
 ●料金    0円(おおるり山荘は500円) 
 ●住所    那須郡那須町湯元212-485
 ●電話    -
 ●HP    -
 ●評価    ★★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)


FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

テーマ:温泉♪ - ジャンル:旅行

ECナビ

 お得な、ポイントサイト ECナビを紹介します。

 かつてはMYIDという懸賞サイトでしたが、ポイントや、商品比較などの機能を追加し、ECナビとなりました。

 ポイントは10ポイント1円でキャッシュバックできるほか、最近ではPexにも交換できるようになり、陸マイラーからも注目を浴びています。

 ポイントの貯まるペースはかなり速く、換金しやすいサイトといえます。

 ポイントは、

 ①送信されてくるメール(ハッピーホッパー、ラッキーフラワー等)

 ②サイトを訪問して、所定箇所をクリック

 ③アンケート(リサーチパネルに登録)に回答

 ④会員登録やキャンペーンに参加

 ⑤ショッピングポイント

 などが主なところですが、中でもアンケートが数多くきますので、これで大きくポイントを稼げます。


 陸マイラーデビュー以来、約半年ですが、10,000ポイントごとに換金しています。

 もう、5,000円くらいは換金したかな~

 無料で気軽にお小遣いを稼げる、お勧めサイトです!

 入会はこちらからできます↓

 お得なポイント貯まる!ECナビ



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

テーマ:お小遣い - ジャンル:コンピュータ

ワールドパークス・ユニバーシティーの受講後のチャンス

 ワールドパークス・ユニバーシティーの受講後に、さらに1,000ボーナスマイルをゲットできるチャンスがあります。
 
 http://asia.nwa.com/asia/jp/worldperks/university/

 使えそうなのはコース102でその方法は↓

 修了テストに合格した日から60日以内に、ワールドパークス・マイルモールTMでのショッピングやサービスを2回利用。

 1回につき30マイル以上をご獲得できる利用を1回として、ショッピングやサービスを2回利用した場合に、追加で1,000ボーナスマイルを獲得できます。

 私の場合は、
 ①Pexのポイントをワールドパークスマイルに交換(4800P→108マイル)
 ②外貨FXのバーチャルFXに無料登録(200マイル)
 このアクションで1,000ボーナスマイルをゲットです!

 また、春のパートナー講座のカテゴリー5にも該当しますので、①②とも200ボーナスマイルが加算されます。

http://www.nwa.com/jp/jp/offers/perkology/index.shtml

 うまく加算されると1,708マイルを無料でゲットです!
 
 ちなみにPexのポイントはECナビからリアルタイムで移行してきたものです。

 現在、ECナビPexのポイント移行は、10%増量キャンペーンですので、これも利用しない手はないですね!

 ECナビは、お得なポイントサイトです!後日、紹介しますが、こちらから入会もできますよ♪

お得なポイント貯まる!ECナビ



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

テーマ:マイレージ - ジャンル:旅行

クアパレス

 ゴージャスな銭湯、クアパレスに行ってきました。

 20070608205443.jpg


 ここは、外観、内装ともにイタリア製の調度品やタイルを使っていて、ローマ風呂のようです。

 20070608205539.jpg


 設備は、超音波、ジェット、泡、フローティング、クイックスリムバス、ミクロバイブラ、水風呂の他に別料金でフィンランド制のサウナがありかなり充実しています。

 特に、あわあわと銘打ったジャグジー大浴槽炭酸温浴効果が抜群で、硫酸ナトリウムや重曹成分の溶けたきめ細かい泡が肌に心地よく湯上り後もぽかぽかです。

 浴室内にはテレビが設置されていて、湯に浸かりながら見ることができ、長湯になってしまいました。

 また、風呂上りの休憩スペースにも、液晶大画面テレビがありビデオ鑑賞を楽しめます。

 格安で、ローマ風呂を堪能できる、贅沢な銭湯でした。

 ●源泉名    -
 ●源泉温度  -
 ●泉質     -
 ●色       無
 ●臭       無
 ●味       無
 ●料金    大人420円(サウナ込600円) 小学生170円
 ●住所    千葉県船橋市薬円台4-20-9
 ●電話    047-466-3313
 ●HP    http://http://www.kurpalace.com/
 ●評価    ★(銭湯限定なら★★)
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)


FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

世界チャンピオンの肉まん 皇朝

 横浜中華街で世界チャンピオンの肉まんなるものを買ってきました。

 皇朝の肉まんです!

 20070607205847.jpg

 
 中国料理世界チャンピオンの特級点心師によって作られた肉まんは、小ぶりで食べやすいサイズです。
 
 このサイズは旨みが凝縮され隅までおいしく食べられるとのこと。
 
 メディアでも数多く取り上げられ、お取り寄せの人気も高いそうですが、全く知りませんでした。
 
 調理は電子レンジでもよいのですが、おいしくいただくために蒸器で蒸しました。

 20070607205930.jpg


 さて、お味は?
 
 確かに、コンビニの肉まんとは違い、皮はモチモチで肉はジューシ―です。
 
 冷たいビールにもよく合います。
 
 からし醤油をちょっとつけてもおいしいですね~!

 一つが小さいので、すぐに食べ終わっちゃいました。
 
 これは、結構お勧めかも?
 
 同シリーズで、餃子やシュウマイ、春巻きなどもあるので、こっちも試してみたいです。

 お取り寄せもこちらからできます♪



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

ワールドパークス・ユニバーシティー

 ノースウエストワールドパークスマイルを手っ取り早くもらえるキャンペーンを見つけました。

 ワールドパークス・ユニバーシティーに入学し、講習を受けテストに合格すると300マイルがもらえます。

 といっても、超簡単な問題で、間違えてもやり直し可能です。

 早速、挑戦し300マイルいただいちゃいました!

 チャレンジはこちらから↓

 http://asia.nwa.com/asia/jp/worldperks/university/

 受講後に、サービスを利用するとさらにボーナスマイルがもらえるので、ワールドパークスマイモールで会員登録等のキャンペーンを狙ってみようかな?


FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

テーマ:マイレージ - ジャンル:旅行

真名井の湯 千葉ニュータウン店

 真名井の湯千葉NT店の源泉風呂がリニューアルしたとのことで、入湯してきました。

 20070604210114.jpg


 ここは、ホームグランドの1つで、結構気に入っています。

 内湯は、白湯で大浴槽を初め、ジェット系を中心にあつ湯、ぬる湯の設定があります。

 露天は天然温泉を利用した、大岩風呂と、壷湯、樽湯、源泉槽が配置されています。

 温泉は、ナトリウム塩化物強塩温泉で、塩辛くハードな湯です。

 その為か、露天にも白湯の壷風呂と、寝転び湯、ビューティーホワイト檜風呂が設けてあります。

 ビューティーホワイト檜風呂にはテレビが備え付けてあり、湯に浸かりながらのんびり見ることができます。

 ビューティーホワイト檜風呂ですが、よくわかりませんね↓

 20070604210218.jpg


 今回、変わった点は、露天の源泉掛流し槽が、高濃度炭酸泉になっていました。

 炭酸の量はさほどではありませんが、白井の湯同様に天然温泉に炭酸装置を付けた点は画期的です。

 休日とはいえ午前中だったので、混雑もなく、ゆっくり炭酸泉を楽しむことができました。

 温泉の後は、食事処で一杯といくところですが、すぐ近くに専門店やシネコンを加えて巨大化したイオンモールがあり、そちらを見ようということで移動しました。

 しかし、湯上りのノド渇きには耐えられず、リカーコーナーで缶ビールを購入。
 缶ビールに合う食事は?と考えましたが、がつんと牛丼(すきや)が食べたくなり、結局こんなランチになっちゃいました。↓

 20070604210315.jpg




 ●源泉名   下総温泉
 ●源泉温度  36.2℃
 ●泉質    ナトリウム塩化物強塩温泉
 ●色      薄茶 
 ●臭      泥土・微金属臭
 ●味      強塩味
 ●料金    大人650円(休日750円) 小学生350円(休日400円)
          会員は50円引
 ●住所    千葉県印西市中央南2-3-2
 ●電話    0476-48-4126
 ●HP    -
 ●評価    ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)


FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

マグロの解体ショー

 いい天気なので近所のスーパーに散歩がてら出かけると、ちょうど
マグロの解体ショーをやっていました。

 20070602190818.jpg


 大きなメバチマグロがかけ声とともに、華麗な包丁さばきで解体されていきます。

 20070602190911.jpg


 頭、カマ、サク切りの赤身などすべて1000円。

 トロの部分があまり無く、赤身ばかりだったたので見てるだけでした!

 それでも、あっという間に完売。

 日本人はマグロ好きなんですね!



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

参加状況★WorldPerks Perkology「春のパートナー講座」キャンペーン

 前にも書きましたが、ノースウエスト航空のマイルを貯めています。

 陸マイラーならご存知でしょうが、ノースウエストのワールドパークスでは、「WorldPerks Perkology - 春のパートナー講座」キャンペーンを行っています。

 内容は

 WorldPerks Perkology
「春のパートナー講座」キャンペーンで最大25,000マイルご獲得!

Perkology:[Purk-ol-uh-jee]とは?
ノースウエスト航空® ワールドパークス® ・マイルをスマートに貯める方法論。特に、買い物、食事、ホテル・レンタカーの利用など、フライトだけでない日常生活でのマイルの貯め方について学ぶこと。
この夏の特典旅行をめざして、今すぐ「WorldPerks Perkology - 春のパートナー講座」キャンペーンにご参加ください。下記より参加登録後、2007年3月28日から2007年6月30日までの期間中、提携クレジットカードご入会やご利用、買い物やお食事など、ワールドパークスやパートナー(提携各社)によるサービスをご利用いただくごとに、通常獲得マイルに加えてボーナスマイルが貯まり、最大25,000ボーナスマイルをご獲得いただけます。
この機会にぜひ、日常で無理なくマイルが貯まる方法論を習得して、ワールドパークスやパートナーのサービスを使いこなしてください。特典旅行がぐっと近づきます。

アクティビティ

カテゴリー 1
ノースウエスト航空ワールドパークスの提携クレジットカードに新規ご入会
NWA/JCB ワールドパークス ゴールドカード
ノースウエスト/シティ ワールドパークス VISA ゴールドカード
ノースウエスト・ワールドパークス/ダイナースクラブカード 5,000 ボーナスマイル
NWA/JCB ワールドパークス 一般カード
ノースウエスト/シティ ワールドパークス VISA クラシックカード 3,000 ボーナスマイル
NWA/JCBテイクオフカード 1,000 ボーナスマイル

カテゴリー2
提携クレジットカードのご利用(1クレジットカードにつき2,500ワールドパークス・マイル以上獲得の場合に適用) 2,500 ボーナスマイル

カテゴリー3
バイマイル・ギフトマイルのご利用 1,000 ボーナスマイル
新規でシェアマイル・グループをご登録(最初に登録手続きをする「シェアマイル・ホルダー」のみ)
トランスファーマイルご利用(1回のお手続きで10,000マイル以上を移行した場合のみ)
ワールドパークス提携ホテルご滞在

カテゴリー4
ワールドパークス提携レンタカーのご利用(アラモレンタカー、ダラーレンタカー、ナショナルカーレンタル、スリフティカーレンタル) 500 ボーナスマイル
クレジットカードのポイントをワールドパークス・マイルに交換
DCハッピープレゼント
ダイナースグローバルマイレージクラブ
JCB Oki Doki ポイントプログラム

カテゴリー 5
ネットマイルをワールドパークス・マイルに交換 200 ボーナスマイル
ワールドパークス・マイルモールTMのご利用(1回で100ワールドパークス・マイル以上獲得の場合に適用)
ダイニング・フォー・マイルズのご利用(一日で200ワールドパークス・マイル以上獲得の場合に適用)

となっています。(ノースウエスト航空HPより)

 使えそうなのは、カテゴリー4と5です。

 私の現在の状況は、

 ネットマイル3000マイル(申請4/24)→ワールドパークス1000マイル(確認5/18)+200ボーナスマイル(未加算)                 

 CDカード200HP(申請5/22)→ワールドパークス500マイル(確認5/31)+500ボーナスマイル(確認5/31)

 JCB 200ODP(申請5/22)→ワールドパークス600マイル(未加算)+500ボーナスマイル(未加算)

 *ネットマイルは、レートアップのキャンペーンも利用しています。

 DCカードは約1週間でマイル反映し、ボーナスマイルも同時に加算されていますが、ネットマイルからはマイル反映はしましたがボーナスマイルはまだです。

 このタイミングの違いは何なんでしょうか?

 JCBからの移行は、遅いですね!

 現段階で、2000マイル反映しました。

 まだ、手続きをしていないDCカード、JCBポイントがありますので、残り1か月、ちょびちょび移行して、トータル10000マイル獲得できたらいいな~!

 キャンペーン登録はこちらから。



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

 

テーマ:陸マイラー - ジャンル:旅行

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク