fc2ブログ

嬉野温泉 観光ホテル 第二笹屋

 嬉野温泉の老舗宿、第二笹屋の温泉レポートです。

 笹屋

 ちょっと薄暗い廊下の突き当たりにある大浴場は、大きな庭園風岩風呂小さな水風呂、そしてサウナと内湯のみです。

 笹屋1

 この岩は、天草・鳴戸・韓国より取り寄せた名岩だそうで重厚感があります。

 笹屋2

 岩と灯篭の間から注がれるお湯は、つるつるを通り越してヌルヌルした浴感。

 笹屋3

 というのも高温の温泉に冷ました温泉水を加え、一切加水はなしとのこと。

 このうれしい湯使いのおかげで、濃厚で純度の高い湯を楽しむことができました。

 備付のシャンプーとボディーソープは、ホテル桜と同じ馬油配合のもので、これもよかったですね~

 笹屋洗い場

 湯上り後も体はポカポカ、肌はしっとりスベスベ。

 さすが、日本三大美肌の湯の威力は違いました!




 ●源泉名    嬉野温泉観光株式会社第4-1源泉
 ●源泉温度  91.5℃
 ●泉質     ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉
 ●色       無
 ●臭       無
 ●味       無
 ●料金     大人1,000円 小人500円
 ●住所     佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙831-1
 ●電話     0954-42-0137
 ●HP       http://www.sasaya2.com/
 ●評価     ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:九州温泉旅行 - ジャンル:旅行

嬉野温泉 ホテル桜

 嬉野での宿、第二笹屋には特典がついていて、姉妹館・ホテル桜の大浴場も利用可能なのです。

 せっかくなので、この特典をありがたく利用させていただくことに。

 ホテル桜は、嬉野温泉街の中央にある10階建てのシティホテル風、温泉旅館です。

 桜外観
 
 ロビーから最上階までのアトリュームには、地上30mから落ちる圧巻の滝が。

 フロントで、第二笹屋に泊まっていると告げると快く温泉の案内をしてくれました。

 温泉は最上階にあり、シースルーエレベーターで光ファイバーによる幻想的な映像とロビーを眺めながら向かいます。

 エレベーター

 さて、大浴場・飛天の湯の暖簾をくぐり脱衣所へ。

 入口

 脱衣所はシンプルでスタイリッシュ。

 そして貸切状態です。

 お風呂は、露天と内湯からなり、露天は岩組の大きな浴槽とその先にサウナ小屋と水風呂があります。

 露天1

 露天2

 湯に浸かった状態では、景色は見えませんが、立つと嬉野の町を眼下に眺めることができます。

 眺め

 内湯は、L字型の大きな大理石風呂が一つでジェットや泡も完備。

内湯

 温泉は、つるつる感のある美人の湯。

 少し塩素臭が気になりますが、ミネラルたっぷりの軽い浴感は好感がもてます。

 洗い場の配置が個性的で、フルーツ系馬油の2種類のシャンプー・ボディソープを備え設備・清潔度などかなり高レベル。

 洗い場

 旅の疲れも吹き飛ぶ気持ちのよい施設でした。



 ●源泉名    嬉野温泉観光株式会社第4-1源泉
 ●源泉温度  91.5℃
 ●泉質     ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉
 ●色       無
 ●臭       無
 ●味       無
 ●料金     大人1,200円 小人600円
 ●住所     佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿猿田前乙1021
 ●電話     0954-42-3000
 ●HP       http://www.hotel-sakura.co.jp/
 ●評価     ★★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)




FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

シーボルトのあし湯

 嬉野温泉湯遊広場の一角に洋風屋根の足湯を発見!

 シーボルトのあし湯

 シーボルト

 日本の西洋医学に貢献したシーボルトが嬉野へ立ち寄ったことにちなんでその名が付けられたとのこと。

 無料で利用できるので、早速入ってみました。

 湯温は無色透明のきれいなお湯で、湯温は適温。

 シーボルト2

 さすが美人の湯だけあってぬるぬる感があります。

 ロングドライブで疲れた足の癒しにはもってこいの足湯ですが、塩素臭が気になります。

 これがなければ最高でしたが・・・

 ただ、これといった観光的目玉のない嬉野の街には不可欠な施設で、大人気なのも頷けます。

 約15分、堪能させていただきました。





 ●源泉名    嬉野温泉観光株式会社第4-1源泉
 ●源泉温度  78.4℃
 ●泉質     ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
 ●色       無
 ●臭       無
 ●味       無
 ●料金     無料
 ●住所     佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙822-1
 ●電話     0954-42-3310
 ●HP       -
 ●評価     ★
 (評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです。)



FC2ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。


こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ:九州温泉旅行 - ジャンル:旅行

プロフィール

ひろろろろ

Author:ひろろろろ
千葉県を中心とした温泉やB級グルメなどをレーポートします!
リンクいただける方は、ご一報いただけるとうれしいです。

千葉県発!温泉・スパ銭・湯〜ライフ - にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
キャッシュバックやマイル交換ができるお薦めのポイントサイトです!

ポイントサイト「ポイントインカム」 懸賞サイトChance It!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク