小野川温泉 尼湯
小野川温泉街のちょうど真ん中あたりのY字路に建つ共同浴場
小野川温泉 尼湯

施設の前には、米沢出身、童話作家、濱田廣介の歌碑や飲泉所など


こちらは、昭和感漂う施設で、脱衣所と浴場が一体となった造り。

脱衣籠の手前にチケットを提示しておく仕組みです。
お風呂は、石枠長方形の中浴槽が1つ

無色透明のきれいな温泉で白い湯の華が浮遊しています

湯口からは硫化水素臭の源泉が掛け流し

贅沢な湯使い、熱めでパワーのあるキシキシな湯触り、尼湯は、まさに小野川温泉のシンボルといっても過言はないと思います。
●源泉名 協組第4号源泉
●源泉温度 78.8℃
●泉質 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
●色 無色透明・湯の花混
●臭 硫化水素臭
●味 塩味
●料金 250円
●住所 山形県米沢市小野川町2472-2
●電話 -
●HP -
●評価 ★★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

小野川温泉 尼湯

施設の前には、米沢出身、童話作家、濱田廣介の歌碑や飲泉所など


こちらは、昭和感漂う施設で、脱衣所と浴場が一体となった造り。

脱衣籠の手前にチケットを提示しておく仕組みです。
お風呂は、石枠長方形の中浴槽が1つ

無色透明のきれいな温泉で白い湯の華が浮遊しています

湯口からは硫化水素臭の源泉が掛け流し

贅沢な湯使い、熱めでパワーのあるキシキシな湯触り、尼湯は、まさに小野川温泉のシンボルといっても過言はないと思います。
●源泉名 協組第4号源泉
●源泉温度 78.8℃
●泉質 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
●色 無色透明・湯の花混
●臭 硫化水素臭
●味 塩味
●料金 250円
●住所 山形県米沢市小野川町2472-2
●電話 -
●HP -
●評価 ★★★
(評価は三ツ星が最高で、管理人の独自基準によるものです)
ブログランキングに参加しました!
今日も一押しお願いします。

こちらにも参加してみました!
よろしければ一押しお願いします。

スポンサーサイト